• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファードの個人タクシーのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:存じませんませんでした、ぜひ試したいです。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:素晴らしい製品。オイル銘柄を今回からタクミオイルに変えましたが静かさに驚き。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/02 18:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月09日 イイね!

30アルファードの維持には溜息が出ます。

皆さん、今晩は。

私はアルファードをタクシーで使用しております。
新車で購入してから3年と少し経過しました。

走行距離は91000キロ強。

ディーラーと相談して10万キロで切れる
保証を前にしてスタビライザーブッシュ左右を
交換していただきました。

これだけでもかなり状況は激変して
ステアリングを切っただけノーズが内側に
向くようになってくれました。

要するにアンダーステアが無くなった感じです。

しかし、このほかにもエンジンマウント交換や
ショック4本、白金プラグなどの交換が控えます。

ショックやプラグはエアクリ、ワイパー周りを
外さないとアクセスできません。

そもそも30系は20系ベースなんですが
リアサス周りは糞味噌に批判された
トーションビームを改善するためにサブフレームを
追加してWウィッシュボーン化。

そのため整備性は最悪の状況に。
特に私のようなハイブリッドはリアモーターが
そこに取り付けられています。

フロントは20系の流用ですが?
何とエンジンマウントの下に
ハイブリッドインバーターが被さっています。

本当に30系にはホトホト参ります。

これらの交換で何と50万円コース😱😱😱

40系はTNGAシャシーなので少しは
整備性が改善されてますかね?
Posted at 2025/06/09 22:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

アルファードを猫可愛がりしています❤️

皆さん、ご覧いただきありがとうございます。

私の個人タクシー仕様のアルファードです。



ハイブリッドSR-CパッケージでJBLオーディオ。
リアエンターテイメントシステムにサンルーフ。
アラウンドビューカメラも逝っちゃいました。

これでも30アルファードなら乗り出し価格で
700万円を切りましたからね。安かった。

40系なら800万円弱となりますよね。

おまけにフロントガラスサンルーフ
フロント助手席シートオットマン
Aピラーの左右グリップが省略されてます。

今年に入り85000キロを突破。

流石にタクシーだと距離が伸びますね。

私の自慢は新車時から必ず5000キロ毎に
エッソのモービル1でオイル交換。

4万キロ毎にCVTフルードを交換してます。
すでに2回(2回目は2度抜き)交換しました。

8万キロでリヤモータートランスアクスルの
フルードも交換しています。

次の車検(2025年5月)では10万キロ
近くになるので前後ショック、エンジンマウントも
交換する予定です。

実は30アルファードは100万キロの耐久性が
あるようで法人車両ではオドメーターが
999.999になって回らなくなっても走行を
した個体がオークションで出されています。

もちろん私もこれを目指します。999.999の
手前で新品メーターユニットを事前に入手して
ディーラーで誤差なく交換する計画です。

法人はショックは20万キロ超えで交換。
CVTフルードの交換履歴は不明です。

法人はCVTは壊れたらリビルドに積み替えかな?

目指せ100万キロ、頑張ります。
Posted at 2025/01/30 13:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

電動シートのスイッチをワイヤレス化したい。

先日、パーツレビューにあげたコレ。



調べたところトヨタアルファードの
エグゼクティブパワーシートには背もたれ用と
オットマン用に2個のモーターが内蔵されています。

これらの電源をディーラーに確認すると
エンジンルームに30Aのヒューズがあります。

このパーツ(上のワイヤレススイッチ)は
10Aの容量のリレーとなっています。


そこでエーモンの4極リレーを4個購入して



片側のシートに2個ずつワイヤレススイッチと
シートモーターの間に挿入すれば

(上記画像の十と−とシートの間ですね)

このワイヤレススイッチを仕込む位置は下記画像の
青と赤(背もたれ)ピンクと紫(オットマン)の
ハーネスを2股に分割させた所の予定です。




当然、大電流なのでカニさんは使いませんが、
そもそも電源のヒューズより下流なので
このリレーを噛ます必要はないのかも?

私は電気回路の知識はほとんどありません😱

どなたかお詳しい方、アドバイスをお願い致します。
Posted at 2025/01/25 02:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

やはり重量車、ショックのヘタリは早い。

皆さん、こんばんは。

私のアルファードは2年と8ヶ月。
新車で買ったのでヘタリ具合が分かるんですよ。

本日84500キロです。

先日6名さま乗車でのシーンは?
今まで擦らなかった八坂神社近くのコインP。

思いっきり車止めにマフラーをスリスリ。
ゴゴゴ〜って凄い音が聞こえてやっちゃいました。

車検は5月、タクシーは年イチの車検ですので
その際に新品のショックに換える計画です。



ここでのユーザーさまのように
車高は下げたくありません。

今はスタッドレスタイヤを履いていますが
次はモデリスタの20インチを履いてタイヤを
245-45にして車高を2センチ程度上げる
計画を狙っています。

私も30年来クルマいじりを極めましたが。

当時の知識ではアフターメーカー品は純正を上回る
耐久性は無いというのが常識でした。
現在の品質ではどうなのでしょうかね?

ショップさん、ユーザーさん問わず
いろいろ教えていただきたいと思っております。

こんな頭の硬いジジイの老害ですが?
皆様のアドバイスをとても楽しみにしております。

宜しくお願いいたします🙇🙇🙇


Posted at 2025/01/18 21:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホリポタさん、京都も同じくらいです。」
何シテル?   08/05 21:37
京都市で営業する個人タクシーです。4WDの210系マジェスタを下取りに出してアルファードに乗り換えました。楽天ペイ、メルペイ以外の大多数のキャッシュレス決済に対...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパーを外して中華のゴミ商品を仮合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 06:28:49
TRDドアスタビライザー&ブレースセット 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 15:37:02
アルファードのルーフイルミネーション自動点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 11:26:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 黒アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
210系クラウンマジェスタから乗り換えました。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
京都市内で営業する個人タクシーです。 希少なAWS215フルタイム4駆です。平成29年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation