• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
千恵&ほのかの"千恵&ほのか6.5号" [スバル サンバートラック]
ダッシュボード廻りの調査-カーオーディオ&キーレス取付関連…その1
8
画像08(05)…<br />
この車での標準装着のオーディオ分のコネクターです。<br />
スバル車の標準の1つの『2段、14ピン』です。<br />
画像でのピンアサイン①はネットの情報に拠れば…左上から順に。<br />
<br />
1…黄色、バッテリー直の+<br />
…いわゆる常時ON電源<br />
2…緑、リアSPの左(L)の+<br />
3…紫、リアSPの右(R)の+<br />
<br />
4…白、フロントSPのLの+<br />
5…灰、フロントSPのRの+<br />
6…橙、イルミネーションの+<br />
…②に別記。<br />
<br />
2段目、左下から。<br />
7…青、アンテナコントロールの+<br />
…③に別記。<br />
8…緑/黒、リアSPのLの-<br />
…黒はラインで入ってます、以下も同。<br />
9…紫/黒、リアSPのRの-<br />
<br />
10…黒、-アース線<br />
11…赤、ACCの+<br />
<br />
12…白/黒、フロントSPのLの-<br />
13…灰/黒、フロントSPのRの-<br />
14…空き<br />
<br />
②AMやAM/FMラジオのみの標準装着のオーディオの場合に使用。この20年位のカセット/MD/CD付のセンターユニットではほぼ100%使用してません。操作パネルの照明はACCから取ってますね。<br />
スモール灯に連動します。<br />
室内用のイルミネーションの電源取り出しに利用可能ですね。<br />
<br />
③ACCに連動します。<br />
おそらく最初は電動で伸縮するアンテナの電源だったと推察されます。今はアンテナに内蔵した受信用ブースターの電源になるかと思います。<br />
<br />
最後に…<br />
実際に車両内部から配線が繫がっている線は以下の4本です。<br />
1番/6番/10番/11番<br />
理由は、標準装備がスピーカー内蔵のAMラジオなんだと思われます。<br />
<br />
以下はその2へ続きます。<br />
<br />
m(_ _)m
画像08(05)…
この車での標準装着のオーディオ分のコネクターです。
スバル車の標準の1つの『2段、14ピン』です。
画像でのピンアサイン①はネットの情報に拠れば…左上から順に。

1…黄色、バッテリー直の+
…いわゆる常時ON電源
2…緑、リアSPの左(L)の+
3…紫、リアSPの右(R)の+

4…白、フロントSPのLの+
5…灰、フロントSPのRの+
6…橙、イルミネーションの+
…②に別記。

2段目、左下から。
7…青、アンテナコントロールの+
…③に別記。
8…緑/黒、リアSPのLの-
…黒はラインで入ってます、以下も同。
9…紫/黒、リアSPのRの-

10…黒、-アース線
11…赤、ACCの+

12…白/黒、フロントSPのLの-
13…灰/黒、フロントSPのRの-
14…空き

②AMやAM/FMラジオのみの標準装着のオーディオの場合に使用。この20年位のカセット/MD/CD付のセンターユニットではほぼ100%使用してません。操作パネルの照明はACCから取ってますね。
スモール灯に連動します。
室内用のイルミネーションの電源取り出しに利用可能ですね。

③ACCに連動します。
おそらく最初は電動で伸縮するアンテナの電源だったと推察されます。今はアンテナに内蔵した受信用ブースターの電源になるかと思います。

最後に…
実際に車両内部から配線が繫がっている線は以下の4本です。
1番/6番/10番/11番
理由は、標準装備がスピーカー内蔵のAMラジオなんだと思われます。

以下はその2へ続きます。

m(_ _)m
カテゴリ : 内装 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2022年11月24日

プロフィール

「企業年金連合会の裁定 http://cvw.jp/b/3221904/47745480/
何シテル?   05/26 19:57
千恵&ほのかです。宜しくお願いします。 (オッサンがニッサンに乗ってますが何か? 爆) 無い物は後付け… 物欲∞ (^_^;) 2023年12月8日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール(車幅)灯の交換(72lmから100lmへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 20:41:07
ふじ補強-22 ①フロントフレームトップバー取り付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:39:46
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 11:25:58

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 千恵&ほのか6号… (日産 NV100クリッパー)
日産 クリッパー NV100 HBD-DR17V DXハイルーフ H28(2016)年登 ...
スバル サンバートラック 千恵&ほのか6.5号 (スバル サンバートラック)
m(_ _)m 2年前にニッサン-クリッパー(DR17V)で初参加しました。 前勤務先 ...
三菱 ミニキャブバン 千恵&ほのか4号… (三菱 ミニキャブバン)
m(_ _)m 3代目のコルサは年数と走行距離に加えACの故障で買い換え決意。 近く ...
スズキ エブリイ 千恵&ほのか3.5号…(;^_^A (スズキ エブリイ)
m(_ _)m 2021年03月14日(日)追記。 2023年12月8日(金)一部を修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation