• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RtMの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

【N52】カムチェーンテンショナー 交換 【後期型】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カムチェーンテンショナを交換しました。
冷間からアイドリングさせて、エンジンの音を聞いていたのですが。コンコンとカムチェーンが叩くような音がしている気がして。。

たまに信号待ち等のアイドリング時にコーンコーンと聞こえていたのはカムチェーンなのかも?とも思い交換を決意。

カムチェーンが緩んでいると、バルタイが狂って、振動する?
ずっと気になっている振動の原因かもと期待しましたがアイドリングでは特に振動には変化無し。
少し、エンジンが静かになった気はします。。。

交換前にディーラーに部品を取りに行った時に今日は気温も高いためかとても調子良いなぁという具合だったので寒い朝にとってもブルブル震えるあの現象がどうなるかを見てみたいと思います。

走行距離:89,579km
2
こちらは新品部品、先端の径が大きくなっている部分の見た目が違います。恐らく材質変更されている。
全長が違うのかな?と思ってましたが全長は変わらず。
円筒面に開いているオイルの流路の小孔の位置が違いますね。
パーツナンバー
11317584723

両手で抑えてストロークさせると滑らかにうごきます。中のバネはしっかり効いてるなという感じ。
3
取り付いていた部品、先端まで表面処理がされていました。

パーツナンバー
11317532056

両手で抑えてストロークさせると、中のバネはしっかり効いてるなという感じ。ただ、深くストロークさせると少しゴリッとした引っ掛かりがありました。
通常のストロークする範囲がどれくらいなのかわかりませんが、コレが寒い日に動きにくくなる原因とか?よくわかりませんね。
4
交換される方がいらっしゃるかはわかりませんが、一応手順をご紹介します。

ウォッシャータンクを取り外します。
対辺10mmの六角ボルトを取ります。
5
コネクタをはずします。
6
ウォッシャータンク本体に付いているケーブルが止められたこの部品を外します。ケーブルタイを切らなくても取り外しできます。
7
ここに出てくるのがカムチェーンテンショナ本体です。
六角頭の対辺は27mmです。
8
オイルが少し出てくるのでタイミングチェーンテンショナ本体の下側を布等で受けます。
取り付け時のトルクは50Nmだそうです。

調べると、カムチェーンテンショナー、カムチェーン、チェーンガイドとパーツナンバーが変わっていました。
とりあえず、今回はテンショナーのみ交換。ネットでカムチェーンテンショナーを調べるとkitで売られているものばかりで、テンショナ、チェーン、チェーンガイドをまるごと変えることがおおいのかな?と思いました。

今回は純正品を正規ディーラーで購入しました。ネットで純正品を購入しようと某ショップに見積もりをとりましたが200円くらいしか変わらずで納期は4~5日。。
ディーラーで頼むと予定通り2日後には入荷しました。ネットとディーラーとうまく使い分けるのが良いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト交換したらエンジンチェックランプ付いた💦

難易度: ★★

二代目Z4M40i 2回目DIYエンジンオイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

MOTUL 8100 POWER 5W-30

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル漏れ修理☝️OIL結構漏れてた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット、フィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:37:12
酷いな💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 09:29:37
ドアミラー組立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 07:47:37
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation