• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるはちの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

ルーフ モールの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
部品のリフレッシュのため、ルーフ モールを交換しました。

※写真は交換後

交換にとても迷いましたが、部品がまだ購入できるうちにと思い、今は決断してホント良かったです。

バージョンRと「さよなら」するまではもう交換することはないでしょう。

<備忘>
ルーフ モールの交換(両側)

☑️購入先:三菱ディーラー
☑️金 額:11,110円(税込)

※片側:5,555円(税込)
2
ます、ワイパーアームを取り外してから、ボンネットを開けて、カウルトップの塗装をするために、ウエザーフードのクリップを6つ取外しました。

両サイドのクリップの2つは、カウルトップを取外しした後でも大丈夫です。

その後、カウルトップを取外しするため、写真のネジ2つ(両側)外します。
3
ネジを外したら、写真のルーフ モールを浮かせ、カウルトップを取外します。
4
カウルトップを外したら、ルーフ モールを取外します。

白と緑のクリップで止まっているので、力ずくでバリバリ、ボキっと外します。

大きい音が響きますが、とてもストレス発散になりました笑

かなり砂埃が溜まっています。
5
カウルトップを取り外したついでに、艶消しブラックで塗装&ワコーズ スーパーハードを施工し、最強に黒くしました。

ほぼ新品状態の黒なので、超気持ちいいです!!
6
なかなか見ることが出来ない、 ルーフ モールの貴重な構造です。

白クリップの方がフロント側になります。

取付前にコーティングしました。
7
<交換後 ルーフ モール>

スッキリ、リフレッシュ出来ました!
8
ルーフ モールを取外ししたら、このガラス上部のゴムがありました。

すぐ三菱ディーラーに走り注文しても良かったのですが、今日作業を終わらせたかったので、諦めました。

磨いてコーティングしたら、まあま綺麗になったので、まあ良しということで笑

この作業を予定している人は、注文することを忘れないようにしてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブバッテリー充電

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

あんだかよくわからないアイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカミニ keePer ホイールコーティング(シングル) https://minkara.carview.co.jp/userid/3222493/car/3584236/7768725/note.aspx
何シテル?   04/27 20:20
こるはちです。三菱党です。 メイン:ミラージュ→FTO→GTOツインターボ→ランエボ3→ランエボ5→コルト→コルトラリーアートバージョンR→ekクロス→デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HOT STUFF G.speed P-05R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:52:14
KeePer ホイールコーティングとタイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 19:24:52

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年7月2日に届出済未使用車を注文していましたが、ほぼ予定通り(3ヶ月弱の待ち期間 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
メインはコルトラリーアート バージョンRに乗っています。 小回りのきく、加速の良いター ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
第二世代ランサーエボリューションVです。中古で購入し、3年ぐらい所有しました。 アルバ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランエボ第一世代の完成型、ランサーエボリューションIIIです。 中古で購入し、3年ほど所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation