• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

【懲りずに】シートとシートレールについて【流用】

【懲りずに】シートとシートレールについて【流用】 以前、JB23Wのスポーツシートが車検NGって事を書いたのだが、今回のカプチーノの車検時にFD3S純正シートもNGと言われた。

「見た目で純正、ヘッドレストもベルトガイドも付いているし大丈夫でしょ」なんて油断してたらこのザマである(笑)

で、ちょっとお世話になってる整備士さんに聞いてみたり自分で調べたりしてみた所、下記の通りって事が分かった。

【スポーツシートに交換する場合】
概ねレカロ&ブリッド以外のスポーツシートはほぼNG。
(外車で純正OPで採用されてるスパルコ製だとしても、新規に交換する場合は手間暇金が割と掛かる)
シートもレールも正規品&専用品(ブリッド用のレールにレカロシート等はNG)である事。
シート&レールにメーカーのシリアル番号の記載がある事。(検査官が番号を控えて調べ、今後の車検継続時に確認に使う為)

【純正シート流用の場合】
他車種、他メーカーからのシート流用は完全にNG。
同型式や同車種の流用なら概ね可。
つまり、純正レカロシートの設定がある上位種のスポーツシートを同車種へ流用は「今の所は」書類も要らず装着が可能。(例としてはスイフトスポーツからスイフト、KeiワークスからKei、シビックタイプRからシビック、インテグラタイプRからインテグラ、ランエボからランサー、インプレッサSTiからインプレッサへ)
もしかしたら各地の陸運局の検査官によって同車種でもNGになる可能性もあるかもしれない。

今回のカプチーノの場合、同型式にも同車種にも該当しない為、不明のシートって扱いでNG判定。
装着してたFD3S用シートは年式を問わず各年式のFD3Sのみ(同車種のRX-7だからって事でFC3Sへの流用はNG)への装着なら車検可、代替品として装着した後期用のシートは型式違いのEA21Rのシートなのだが、基本構造が同じカプチーノからカプチーノへの流用ってケースに当たるから問題なしとなる。

ドライバーの安全を守る為とはいえ少々やりすぎな気もするが、今までの「シートを揺らしてしっかり取り付けられてればオールOK」ってのも緩すぎるとも感じる。

勿論、シートも命に直結する大事なパーツだし、見た目スポーツシート風の安価なパソコン用ゲーミングチェアも大量に出回ってる時代、見た目重視のユーザーが安易にゲーミングチェアを強度を度外視したペラッペラな金属ステーで純正シートレールに固定、そして万が一事故に遭うなんて事が起こればシートベルトやエアバックの安全装置も正常な役目を果たせずに間違いなく大惨事となって落とさなくて良い命を落とす可能性もあるだろうし、こういった縛りが厳しくなっていくのは仕方ないのかもしれない。

嫁車のジムニーから譲り受けたスパルコのスポーツシートは今のところプレマシーに装着して2年に1度の車検毎に純正シートと交換しているが、カプチーノは暫くそのまま純正シートにしておこうと思う。
そして「純正なら車検に通るでしょw」と嫁車用に購入していたスイフト純正レカロシートも結局は車検NG品って事になるので、ますます放置という名の熟成が進みそう(笑)

若者の車離れなんて言葉も聴き慣れてきたが、あまりに窮屈でがんじがらめな規約にされると面倒くさがりのオッサン(笑)の車離れも加速する時代になっていくかもしれない。
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2023/12/15 20:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキスポーツのフルバケ 続き
トリさん

シートレールの設定がRECAROに ...
cockpitさん

RECAROはこうして載せ替えられ ...
cockpitさん

社外シートについての車検制度の変更?
のら三毛さん

車検対策
KEN@S4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【車は】フーテンの虎さんとぷち昼食オフ【好きかい?】 http://cvw.jp/b/322307/48415131/
何シテル?   05/06 16:30
カプチーノ(EA11R)&プレマシー(CREW)オーナーのGuraと申します。 スマホすら持っていないノスタル爺な老Guy(笑)で古い物が大好物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2001年(平成13年)に中古にて入手、平均の年間走行距離100キロ程度のオモチャの車で ...
マツダ プレマシー CREW20CSZ (マツダ プレマシー)
2021年の1月に前車のプレマシーが廃車になり、右往左往していたら我が家に来る事になった ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
バイクの現在所有メインですが、現在は車庫内のオブジェとなっていますのサブ扱いです。 私が ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
妹のメインバイクですが、免許を取らず所有してるだけで満足のようです。 現在は私のサブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation