• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@エポックの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

リア車高調整とバンプラバーをカットしてストローク量を増やす。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はリアの車高調整と乗り心地改善のためバンプラバーをカットします。
この作業もやろうやろうと思いながら後回しにしてましたが、暖かくなってきたので、やっとやる気になりました!
2
今のリアの車高はこんな感じで少しケツ上がり。
乗り心地確保のためリアの車高を出来るだけ上げてます。
出来ればフロントと同じぐらいにしたいのですが・・・
3
上の車高の時リアサスはこんな状態です。
赤矢印が車高調付属のバンプラバー。
青矢印が車高調の調整幅。

フェンダー間に指3本入るぐらいの上の車高でバンプタッチまでのストローク量が約20mm・・・
同年代のスズキ軽ハイトワゴン車の足回りは車高を下げると構造的にこうなります。

そして調整幅も少ない(^_^;)

車高調の取説には付属のバンプラバーはカットするなと記載されてたので、最初は全下げでカットせずに組んだらジャッキから下ろすだけでほぼバンプタッチ状態でした(笑)

結局1コブ(約10mm)カットして写真の状態にしたらそここそ良い乗り心地になったんですが、それでも柔らかめのスプリングなのでちょっとした段差でバンプタッチしてリアがピョコピョコ跳ねます。
リアショックのストローク量を見る限り、もう少し改善出来そうなのでやっていきます。
4
ショックを伸ばした時、ショックのバンプラバーまでの全ストローク量は60mm。
今はスプリング側のバンプタッチのせいで縮み側のストロークが20mmぐらいしか使えてない状態。
伸び側のストロークを減らし過ぎるのも乗り心地が悪くなるので、バランス良く伸び側30mm、縮み側30mmになるようにしてみます。
5
上が1コブカットしたバンプラバーです。
下がさらにカットしたバンプラバー。
こんなんなりました(笑)
ショックにもバンプラバーが付いてるので、同時にバンプタッチするようにショックの長さも調整します。
6
上が調整前、下が調整後。
どちらも1G状態。
青矢印のスプリングシートを1番上まで上げてバンプラバーを取り付けました。
車高ダウンとフルバンプした時の線間密着防止のためです。

あとは、1G状態で30mmショックが縮むようにショックの長さを調整した結果、ショックの縮み側ストローク量を30mm、スプリング側のバンプタッチまでを30mm弱にする事が出来ました。

ショック側とスプリング側のストローク量を同じにしないとどちらかのストロークが無駄になるんです。

ぱっと見で分かるぐらい縮む幅が増えました♪
7
1G締めして作業終了!
このあと試運転でうろうろしましたが、いつもの通勤路ではピョコピョコ突上げる事がほぼ無くなりました(☆▽☆)
少ないストローク量の中で10mmの差はでかいです。
8
車高は調整幅が少ないのでほとんどかわりませんでした(笑)
前下がりは若干解消されたような気がします。

車高はともかく乗り心地は予想以上に変化があったのでもっと早くやれば良かったです(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足廻り交換

難易度: ★★

補機ベルトの交換

難易度:

様々な弊害・・・

難易度:

ヘッドライトくすみ取り・樹脂の黒復活

難易度:

フロントアッパーマウント交換

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール&ホイールシリンダーカップキット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース アンサーバックサイレンを取り付け、試聴 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223395/car/2979885/6124420/note.aspx
何シテル?   12/07 16:21
最近は手軽にいじれる軽自動車が楽しくてぼちぼちやってます。 嫁様は車いじりに否定的なのでこっそりと・・ 車歴 AW11MR2→S13シルビア2台→CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:52:22
AutoGauge タコメーター 360シリーズ? 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:51:16
ロアアーム・タイロッドエンドのブーツ交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 17:19:37

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
特別仕様のGターボ低走行のモコちゃん。 購入月2021年11月。 快適な通勤買い物車で ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お金はあまり使えないのでコスパ重視。 嫁様が車いじりにいい顔しないので、制限付きの車いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation