• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ_Rookiesのブログ一覧

2023年02月08日 イイね!

スイフトで旅をした(13)

スイフトで旅をした(13)記録するのも疲れてきましたが、徳島県の続き。

なぜ徳島に戻ってきたかって?そりゃ鳴門の渦潮ですよ。
いくつか観光船(観潮船)はありますが、こちらを選んでみました。
せっかくなので+1000円で一等客室にしてみたら貸し切り状態だった。




渦潮は大潮の時が一番大きいらしいけど、通りすがりの観光客はその日の一番良い時間帯を選ぶしかない(各時間の渦潮期待度はHPに記載ある)。まずまずの大きさの渦潮が見れましたよ。

連れ合いが、やっぱりどうしてもいのたにのラーメンが食べたいとのことだったから何日かぶりに再訪。
開店と同時に着いて、肉増し普通盛りを頂く。2軒しか行ってないので他は知らないけど確かに旨いね。今回はライスも頼んでスープを絡めて食べた。

これでようやく四国巡りも終え、今度は淡路島経由で本州に渡る。淡路島もせっかくきたので、一般道で北上し、北端の明石海峡大橋のたもとにある松帆の郷で露天風呂から明石海峡大橋を眺めながら一休み。


どうしても京都で湯葉料理が食べたいとのことだから、宿泊は自動的に京都。この日はなかなかの時間走ったな。
Posted at 2023/02/08 22:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月08日 イイね!

スイフトで旅をした(12)

さて、香川県から徳島県に戻ります。

せっかく四国まで来たなら八十八か所巡りとかもあるんでしょうが、なかなかそこまで出来ないので、せめて八十八ヶ所結願の霊場 大窪寺をお参りしました。

参拝用のお水はカチンコチンに凍結する位の冷え込みでした。




どうやら連れ合いが徳島ラーメンをもう1度食べたい位、気に入ったらしいので、検索して上位にあった王王軒へ行ってみた。
観光客にも人気らしく、群馬ナンバーのクルマまでいた。
同じ徳島ラーメンと言っても味わいは、いのたにとは違い、もう少し甘い感じかな。これは好みの問題だね。

さて、何日かぶりの徳島で泊まります。
Posted at 2023/02/08 20:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月08日 イイね!

スイフトで旅をした(11)

スイフトで旅をした(11)岡山と云えば倉敷、ということで倉敷美観地区を訪問。
まだ平日の早朝ということもあり、少し閑散としていましたが、駆け足で巡ります。





さて、四国の中でまだ行ってない香川県へ行くため、瀬戸大橋を渡ります。



わたる君はスマホを置いて撮影するとバックに瀬戸大橋がうまく写るように立ってますよ。


こんな感じになる。


香川と云えばウドン県と刷り込まれているので、なにわともあれウドン屋さんを探します。もちろん丸亀製麺とかはなまるとかじゃないとこ。これらはいつでも行けるし。

セルフうどん こだわり八輻(はちや)
となりの若いお兄ちゃん、卓上のゴマを振りかけようとしたら、フタが外れて全量がウドンの上に山盛りになっちゃって困った顔してた…

温泉に浸かって、夕食はこれまた名物らしい骨付鶏を頂いてから高松に泊まります。
Posted at 2023/02/08 17:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月08日 イイね!

スイフトで旅をした(10)

スイフトで旅をした(10)いったいいつまで続くのか、の旅ですが、広島、宮島から一旦、呉まで戻ります。
行きたかった大和ミュージアム、潜水艦みてなかったし。

大和ミュージアムの隣の公園には、実物大の大和の前甲板の左半分の形状が再現されています。これを艦橋モドキのエリアから眺める。
せっかくなら、実際の高さの位置に展望台を作って欲しかったな。


大和ミュージアムはじっくり見るなら3時間位掛かりますね。企画展なども見るならもっと必要かも。


諸般の事情であまり長居も出来なかったので、駆け足で1時間ほどで見学。




大和ミュージアムから道路を挟んだ向かい側にドド~んと置いてある潜水艦、内部は撮影禁止で、見学出来る範囲はかなり限定されています。

さて、これから一路、岡山に向かいます。この夜は岡山で宿がとれました。
途中、広島県の尾道で尾道ラーメンを食べました。

さっぱりした味わいで美味しかったですね。

ここから岡山へ入るまでは一般道で道の駅に立ち寄ったりしながら、岡山市へ入る頃、「あれ?スマホが無い…」さっきのラーメンの写真を撮った丼の脇に置き忘れました…
店に電話すると、預かってくれているとのことで、またまた広島県まで逆戻り。。。

岡山の宿泊先への到着は予定から2時間遅れとなりましたが、まずは失くしたんではなく良かった。

旅も終盤に近づいてきました。
Posted at 2023/02/08 11:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月07日 イイね!

スイフトで旅をした(9)

スイフトで旅をした(9)四国は香川県を残して、ぐるっと回って来たので、せっかくだから広島へ行きます。
橋を渡って岡山経由で行くか、呉・広島行きのカーフェリーを使うかですが、悩むことなくフェリー。
松山~呉の瀬戸内汽船へ車ごと乗船。

フェリーを降りればすぐにヤマトミュージアム、デカイ潜水艦がお出迎え。
まずはミュージアム前の建物にあるハイカラ食堂で海軍カレーを食べます。


甘くて辛い美味しいカレーでした。


さて、ヤマトミュージアム、潜水艦と見所は沢山ありますが、今夜の宿は広島市なもので、見ることなく移動です。
毎日、翌日の宿泊先を様々な予約サイトを駆使して、快適で安いところを探しながらの旅。という都合もあり。

一方、どうせ広島まで来るなら、ってことで宮島まで立ち寄りました。クルマは置いてフェリーで渡ります。


人懐こい鹿がたくさんいました。


で、広島の宿泊先へチェックインしてから広島の夜を満喫しました。




つづく…
Posted at 2023/02/07 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「ガレージへの道 http://cvw.jp/b/3223957/48599885/
何シテル?   08/19 22:14
FJ1200は30年以上前のバイクなので、劣化した部分のアップデートや、機能性重視のモディファイがメインになりそうなので、備忘録として活用しています。 足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
FJ1200 1986年(昭和61年)式1TX 古いだけあって、なかなか部品もありませ ...
スズキ スイフトスポーツ 2台目 (スズキ スイフトスポーツ)
1台目を90000km超で下取りに出し、基本、同じスイフトを新車購入(セーフティサポート ...
スバル ジャスティ ジャスティ (スバル ジャスティ)
日常使いには充分です。
スズキ スイフトスポーツ 1台目 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年8月に走行距離8500kmで中古購入。 2022年3月に走行距離90825km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation