• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ_Rookiesのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

スイフトで旅をした(4)

スイフトで旅をした(4)初代ZC33では2019年に北海道ほぼキャンプで一周を敢行したので、今回は南を周りたかったので四国へきたけど、さすがに冬だしキャンプは2泊でやめておいた。
北海道は時計回り、四国も徳島スタートでなぜだか時計回り。

高知で2泊して1通り堪能したので、次は愛媛へGo


足摺岬


ジョン万次郎資料館
黒船来航以前にこんな人が居たなんてオドロキ。


海が綺麗だ!




愛媛に宿泊したけど、翌日には少し戻って高知の宿毛、大月へ巡ることに。
Posted at 2023/02/05 22:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月05日 イイね!

スイフトで旅をした(3)

スイフトで旅をした(3)高知周辺は行ってみたいところが沢山あった。

まずは桂浜へ行って、坂本龍馬記念館へ。
龍馬どんも毎日不特定多数と握手する仕事だと大変だね。
てか、龍馬どん意外と背が高かったんだな。


これまた若かりし頃から名前は良く聞いていて、いつかは来てみたかった横浪(横波)スカイライン。ほほ~ ここがジュンちゃんやらが夜な夜な走ってたところかぁ。アップダウンあり、タイトコーナーあり、かなりテクニカル。
残念ながら、ヤンキーメイトはおらんし、ハコスカも走っとらんかった。平日の昼間やき 仕方ないちや。こちらもスタッドレスやき。

で、本日のメインイベントは伊勢海老であります。

鍋から始まり、お造りでなく焼きをお願いして、締めの雑炊まで堪能した。おろしておいたヘソクリもごっそり無くなったが美味しかった。


お給仕してくれてる御姉さん、マスク姿に、まさかセブンのマユミ?とか妄想しながら料理を堪能していると表はこんなことに。
高知でもこんなに雪降るんだ~ と思ってたら、セブンのマユミさんは、あら、やだ、こんなじゃ横浪怖くて走れんわぁ。
スタッドレスなんてこの辺じゃだれも履いとらんき。

こっちはこんなことも想定してスタッドレスをわざわざ履いてきた訳なんで、ちょっと嬉しい。


やっぱりフォグは電球色、なんならイエローバルブだよな、と雪の日に思う。
Posted at 2023/02/05 11:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月05日 イイね!

スイフトで旅をした(2)

スイフトで旅をした(2)朝にキャンプ場から次の目的地の高知へ向かうが、濡れたテントの撤収でかなり時間のロス。

室戸岬経由で高知市へ向かう途中、ドルフィンセンターでイルカと戯れたりしてみた。


高知駅近くのホテルに着いたのは7時頃になっていて、近くの夜景はまるでリゾート地みたいだった(右の建物は病院なんだけど)。


夕食はひろめ市場で、鰹のタタキやらチキン南蛮をツマミに済ませた。

ここで2泊して色々見て回ります。
Posted at 2023/02/05 10:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2023年02月05日 イイね!

スイフトで旅をした(1)

スイフトで旅をした(1)スイフトで夫婦二人旅に行ってきた。キャンプの防寒対策(灯油ストーブ、電気ストーブ、電気毛布など)も積み込んだので、後席倒して全部荷室にして、ようやく収まる量になるという。安い寝袋は特に嵩張りますな・・・

今回、東九フェリーを使い、東京から徳島へ、クルマごと18時間の船旅。贅沢にも個室をとったので、ちょっとしたクルーズ船気分でノンビリできたし、何よりフェリー内には大浴場もあり、船窓から海を見ながら風呂に入れる!酒飲んで寝てる間に数百キロ移動してくれる!

徳島港には昼頃に着いたので、早速、徳島ラーメンを食べに行った。中華そば いのたに本店
これは好きな味だな~
甘味のあるスープと、チャーシューではない味付けバラ肉が美味しい。

で、買い出しを済ませたら、キャンプ場へ。美波町というところにあるほたる村CAMP FIELDです。
エリアには小川も流れていて、夏は涼しそうだし、何より蛍がいるらしいですが、真冬なんで…


棚田だったところを整備したエリアには、自分たち以外は誰もいませんでしたので、「お好きなところを使って下さいね」とのこと。


Aサイトにテント張りました。


今回は準備・撤収を出来るだけ簡単にしたかったので、タープは張らない、焚き火もしないでガスコンロで、お手頃価格でちょっと話題のニトリのスキレットを使ってみたりした程度で済ませた。
寝るまでは灯油ストーブを前室で焚いて、寝るときは小さい電気ストーブと電気毛布を使ったので、寒くて寝れない、ってことはなかった。

外は間違いなく氷点下でフライシートはパリパリと凍りついてたけど、夜空の星は今まで見たことないくらい沢山あったな~。

近所をクルマで徘徊すると、猿の大群が普通にいたりして、なかなかの自然環境。
クルマでちょっと足を延ばせば温泉にも入れたし。

で、2泊したんだけど、2日目夜はドバドバと結構な雨に降られ、朝方の撤収は大変だった~
管理人さんのご好意で、管理棟の屋根下を使わせて頂き、テントを畳んだり、荷物を置いたりできたのでとても助かりました。

徳島県での行動範囲。


ピアカイフの入口付近にあるパン屋さんで売ってたキュウリドックはなかなか美味でした。


で、次の目的地に向かいます。まだ旅は始まったばかりなのだ。
Posted at 2023/02/05 01:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2022年12月04日 イイね!

スイフトでキャンプ(2)

スイフトでキャンプ(2)群馬の北部、4つあるオートキャンプサイトには自分以外誰も居ないキャンプ場でした。
近くにある立派な建物にある温泉には時間内入り放題です。
これまた誰もおらず、1人で広いお風呂も満喫しました。
珍しい含鉄泉という温泉、立派な建物で食べられるカレーは横須賀以外ではここだけ、という海軍カレーもあります。
興味あれば探して下さい。

万が一の天気に備えてタープの下にテント張りましたが、ミゾレがパラパラと降ったのみ。夜の外気温は推定氷点下3度位かな。風呂上がりのタオルが数分で立ちました!
朝8時で車の外気温計ではまだ0度でした。


こんな焚き火ストーブで火を使いましたが、ちょっとしたりには火力強すぎな位、よく燃えました。


今回も電源サイトなので電気毛布と電気ストーブで寒くて眠れないことはなかった。


Posted at 2022/12/04 17:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤシの木② http://cvw.jp/b/3223957/48628912/
何シテル?   08/31 11:10
FJ1200は30年以上前のバイクなので、劣化した部分のアップデートや、機能性重視のモディファイがメインになりそうなので、備忘録として活用しています。 足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
FJ1200 1986年(昭和61年)式1TX 古いだけあって、なかなか部品もありませ ...
スズキ スイフトスポーツ 2台目 (スズキ スイフトスポーツ)
1台目を90000km超で下取りに出し、基本、同じスイフトを新車購入(セーフティサポート ...
スバル ジャスティ ジャスティ (スバル ジャスティ)
日常使いには充分です。
スズキ スイフトスポーツ 1台目 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年8月に走行距離8500kmで中古購入。 2022年3月に走行距離90825km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation