
せっかく車検をとり、梅雨に入るのも時間の問題だったので、ちょっと遠くに行ってきた。
前にテレビで見たのかも知れないが、バスセンターのカレーが美味しいらしいとのことで、FJで新潟まで食べに行ってみた。
とにかくバイクで出掛ける際には何かしらの目的が必要ですからね。
土曜日はとにかく暑かったので、メッシュのジャケットで、日曜日の早朝(午前2時なんだけど)に出発!
走り出したら何だか涼しい〜 ラッキ〜 と言ってられたのもわずかの間で、高速に乗ったら寒い寒い…
関越道の赤城のあたりは16℃しかなかったから、メッシュジャケットだと辛いね。あまりの寒さに何度も休憩してしまった。
新潟に入ったら、さっそく、早朝から開いてたワークマンで長袖アンダーウェアを買ってしまった。
ところが、日が昇り、新潟市内に入るころには、あっという間に暑くなってきて、バイクを停める場所が分かりにくく、グルグルしちゃって、今度は暑さで汗ダラダラ。
バスセンターに到着し、まだ10時頃だから、空いてるだろうと思ったら、既に50人以上が食べていて、食券の自販機待ちが20人はいたかな、という人気ぶり。
並ぶこと約10分、但し、食券さえ買えればすぐに出てくる。ま、カレーだしね。
これが、バスセンターのカレー という名のカレー
甘くて辛いという不思議な味ですが美味しかったですよ。
せっかく来たのだからと、寺泊まで移動し、観光市場で串焼きを食べてから、汗を流したくなり、温泉へ。
源泉かけ流しのイイ温泉でゆっくりしました。
その後は、道の駅に立ち寄り、たれカツ丼食べたりしながら、

下道を通り、雨の三国峠を超えてから、月夜野から高速に乗り、一気に帰宅しました。
本日の走行距離∶468マイル(749km)

Posted at 2024/06/11 21:32:45 | |
トラックバック(0) |
FJ1200 | 日記