• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ_Rookiesのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

オイル、バッテリー、ついでにマフラー交換

オイル漏れ修理に追われていた時に、バタバタしていたせいでETC電源をONにさせっぱなしでバッテリーを完全放電させてしまった(リレー使わず手動ON/OFFスイッチにしてる)。
普通充電で1日やってもダメだったから、諦めて新品を買った。復活させる方法はあるんだろうけど、余計なトラブルか 抱えたくないから。バイクのバッテリーは高いね~。

ついでに気温も下がって来たから、オイル交換もした。
15W-50鉱物油から、10W-40合成油。
何だか結構金属粉があり、あんまり相性良くなかったかも。

ついでに付けたくても付けられなかった純正マフラーへ交換した。オイル漏れが治ったからね。というのも、年内に車検あるのでついでに変えた訳で。
KERKER好きなんだけど、やはりXJR用を流用してるせいで、かなり地上高、バンク角が厳しくて…

それに比べると純正マフラーは当たり前だけど抜群のフィッティングだな~。音もジェントルだし。そもそもこれだって出荷状態で130ps仕様なんだからね。

もう一つ別なマフラー入手しちゃってるんだけど、そちらを試してみるのは年が明けたらかな。

マフラーの変遷

1TX純正マフラー(中の仕切り板が腐食破損し廃棄)


アクラポビッチ


KERKER


3XW純正マフラー(今の状態はここ)
Posted at 2021/10/10 11:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJ1200 | 日記

プロフィール

「ヤシの木② http://cvw.jp/b/3223957/48628912/
何シテル?   08/31 11:10
FJ1200は30年以上前のバイクなので、劣化した部分のアップデートや、機能性重視のモディファイがメインになりそうなので、備忘録として活用しています。 足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
FJ1200 1986年(昭和61年)式1TX 古いだけあって、なかなか部品もありませ ...
スズキ スイフトスポーツ 2台目 (スズキ スイフトスポーツ)
1台目を90000km超で下取りに出し、基本、同じスイフトを新車購入(セーフティサポート ...
スバル ジャスティ ジャスティ (スバル ジャスティ)
日常使いには充分です。
スズキ スイフトスポーツ 1台目 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年8月に走行距離8500kmで中古購入。 2022年3月に走行距離90825km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation