• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にか@自然のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ダルでも食ってろ♪




月末です!

外注不良をリカバリーするのに残業してたら…




愛すべきfamilyから


ピザが食べたい


的なメールが入ってました(笑)



選択肢
コンビニのパン
スーパーのお惣菜
チェーン店の焼きたて


さぁ、この分岐でルートが…なんてヤバイ脳内はさておいて(爆)


某ストロベリーチェーン店の ピザを適度に余分に買っていったのですが←←←



敵は思いのほか強力で、晩ごはん食べたはずの方々がwwwwww


ほろよい(白い悪魔)を半分くらい飲んでて、酔ったとか言ってたらすべてなくなりました(笑)


いまいましい
あぁ~いまいましいいまいましい



明日仕事かぁ。。。
Posted at 2011/07/31 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月29日 イイね!

結果をまず報告します

結果をまず報告します

失敗した失敗した沿い失敗しつぃっパイした失敗したしっぱっし



ブラインドタッチを失敗しtら勢いで打って失敗s田


失敗しつぃっパイした失端田失敗したしパイしつぃっパイs田




まともに連打できなかったので、橋田鈴さんの真似事はしません(爆)






シュタゲも終盤に入り、世界線を変えたDメールを”無かったことに”していますね!!


わたしもここ何日かの奔走をなかったことにしたいですぜ・・・・

以下問題点
1.リングギア外せなかった
2.リングギアのボルト径が違う
3.バックラッシュ調整??なにそれおいしいの
4.とりあえず組んだ。だがそれだけのことだった
5.うなりが酷い(バックラッシュ調整の問題??)
6.すごい発熱(負荷がかかってる??)
7.実用のレベルでない
8.というか、たんなるデフロックです。ほんとうに(ry
9.純正に戻しました(泣)
10.トラブルシューティングには時間がかかりそう。。。





おもいつきで、デフ単体で買ってものすごく苦労しました。でもいい勉強にはなりました。失敗は失敗のお母さんでしたが、次はもっとうまくやります。失敗はつぎなる成功を生むお母さんにしなくては意味がありません!!


この経験を無かったことになんてしないで、来週あたりトラブルシュートしてみます!!


しかし、
スカイラインのデフ下ろし&解体

14ケースデフ組み・15デフ下ろし&組み付け

15デフ下ろし&純正デフ組み付け



身体がなぜか悲鳴を上げてる気がするのは気のせいじゃないはず(笑)
Posted at 2011/07/29 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

失敗は失敗を生む??

失敗は失敗を生む??アストロプロダクツの電動インパクトレンチを買ってきました♪


最大330Nmのトルクを発揮
AC100Vで駆動するので、バッテリー残量を気にすることなく使用できるので長時間作業する際に最適です。

コードレスは今回の作業には適さないとの判断です。





で、意外にもリングギアのボルトたちは外れてくれました。。。





が!!







S14純正は33スカイラインとかと一緒??でリングギアのボルト径がM13で

ニスモGT LSD 2WAYのリングギアの取り付け径はM12・・・・
シルビア用といってもS13,180のデフだということになりますね

中古でLSD を購入する際はしっかり適合を確認しましょう(爆)

ちなみに、サイドフランジも、専用品でないとニスモさんのは使えないようです!?(これは付属してたから問題ないはず)


あ~あ~(泣)



リングギアも一緒にM12用をゲットしないとイケなくなりました。

ので♪

明日、近場にウマに上がった32スカイラインGTSがあるので(爆)

強奪してきますwwwww




ちなみに・・・ぜんぜん意味を理解していないのですが←←←


S15のファイナルは純正ビスカスとヘリカル搭載でそれぞれ3.692/3.916

S14は4.083

HCR32は4.363


んん~と。。。。なんかやばくね??

14流用の話をしたとき、面白くなりそうだけど高速巡航つらくなるねーwww
なんて笑ってましたが・・・さらにひどいのかなwwww





Posted at 2011/07/28 19:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

節電によりパワー不足や・・・

節電によりパワー不足や・・・無理なにこのボルト・・・・(泣)




会社のコンプレッサーは、大型ではありますが二機あるうちの一機はやる気ゼロ(電源落ちてる)

もう一台も最低限での運転になっているそうで
自動機(MC/NC機)などに供給されているライン以外は、かなり控えめな設定らしい。。。

で、まったく緩まないwww
















てなわけで、ここはひとつ設備投資の線で!!





我が家のコンプレッサーは一般御家庭用機なので←←←パワー不足なのです
エアツールは無理でしょうから


電動か。。。(壊れるらしいけど)
電動だよぁ




なので、あしたはお買い物で(笑)
Posted at 2011/07/27 22:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

青空しるびあ

青空しるびあ

最近更新してない分、ネタがあまってるので

写真消化していかねば←←←





車の後ろで写真とってたら、前から歩いてきた人が笑いながらフレームに収まってます



そう。。。私は不審者(ry




デフを会社に持っていって、夜まで車に放置していたら



車内がデフオイルに汚染されましたwwwひどいですwwwwww
後は、デフオイル買って、水曜の夜にはケースに組んで、木曜日の午前中には取り付けできるかな??

午後には、試運転できるよう!!がんばります
Posted at 2011/07/25 22:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日雨だから洗車!」
何シテル?   05/05 18:56
広く、浅く、大体でw それとなく浅はかな人生を生きています←←← 思い立ったが吉日?厄日? これだ!?と、おもえばまっしくらに進みます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213 141516
17181920212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:00:36
ブレーキローター、パッド、キャリパー交換とOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:22:55
スパークプラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 05:37:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ネットの広告で一目惚れ(^q^) CITROËNの、かわいい奴です なんと言っても ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2013年12月28日に出会い・・・・ 翌日に契約・・・・・・・ 勢いで購入のアリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
県内で、FRターボという条件で Gooで探したらこれ一台だけだったので即買いでしたw ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車 走り出したキッカケ いろんな出会いと思いでの1台 そんな感じ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation