• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にか@自然のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

ほむ、( ̄ー ̄)タイヤの溝がないようだ・・・

ほむ、( ̄ー ̄)タイヤの溝がないようだ・・・ZETAさん導入したのが3月中旬?だったかな


で、
五月初旬ごろに左前パンク((((;゚Д゚)))))))


同銘柄同サイズを再購入。


で、7月ですね♪






( ̄ー ̄)買うサイズ間違えました⇦⇦⇦

245/35買う予定が・・・

245/40といorz




まぁいいか笑


近いうちに組み替えてきます!


ZETAさんがライフすくないというより、


セルシオキャリパーつけるために、ロールセンターアダプターつけてるのがアライメントを狂わせている?のかな?車高下げ過ぎってことは・・・ないはず

とりあえず、アライメントはまともではないでしょうねー笑


Posted at 2015/07/03 22:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

ATF交換!

ATF交換!必要ありませんよー









気持ちのもんだい?


オイルパンはがしてスラッジ・・・・
と、おもいきや、一度剥がしてる形跡がありますし笑
状態はかなり綺麗な模様( ̄ー ̄)

よく、ATFはーATFがー
と、都市伝説語られてますけど

気持ちの持ちようです( ̄▽ ̄)!
基本的にはオイルですから劣化もするのでしょうけど⇦⇦⇦

無理に交換するものでもないでしょうねw



20L買って4L使ったかな?
余ってます笑



また、そのうち、つかうのかこれ・・・


それより、エキマニの遮熱板ガタついてたのを固定しなおした方が、ずいぶん体感出来る改善でした☆

特定の回転で振動してたので気にはしてたんですが・・・(面倒なので

やっと静かになry



(_ _).。o○



Posted at 2015/06/28 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月07日 イイね!

GWエビス西!

GWエビス西!











ベストは1’19”527でしたー


アリストさんでのサーキット走行は初でしたが、シルビアさん感覚で走って


だめダメな走りしか出来ませんでした・・・・・


ATの特性?もなかなか思い通りにならないものですね


ベストタイムは午後のさいごの走行枠でのタイムですー





(・∀・)まぁ楽しく走れたので良しです♪
でも、はしるならやはりグリップじゃなくてドリフトのほうがたのしいかなぁ







デジカメさんは最近調子が悪いらしく・・・・天寿を全うしそうです

スポーツカムさんは・・・・・1年以上みてません←帰ってこない





写真はいただいたものです(泣


故障は無く無事にイベントを終えることができました!!

おつかれさまでした♪
Posted at 2015/05/07 22:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

不運??因果??大変な1日でした。



あてもなくぶらぶらしてたら


エンジン停止

再始動不能

原因不明


(´・ω・`)高速道路で故障車あり。それはワタシだゴメンナサイ








たまたま路側帯に寄せて停車して数分で救世主(代弁者)様がおいでなすって

対応策を指示してくださいました。
この先で事故車ありで??すぐに行ってしまわれましたが、ひとまずは指示通りに
レッカー手配と、写真なんてとってないでガード外に避難です(重要




で、なんやかんやで

自宅にもどり自己診断です←←←





故障症状としては

エンジン始動時に短絡して、EFIヒューズが飛ぶ
再始動不可

と、内容は書くと簡単明瞭のようですが・・・・・・

(´・ω・`)どこで短絡してるかがおおいに問題なようです・・・・・・・


ダイアグノーシスコネクターの診断結果をもとに
配線と格闘しつつつつt






おおよその見当をつけ







問題を発見すると・・・・・


インマニのした、インジェクターに通電してる配線がインマニさんと仲良ししてて
劣化などで絶縁皮膜が破けてショートしたものとおもわれます。



(・∀・)だそうです!!!!

整備士様には晩御飯にピザおごるぜ
で手を打ってみてました



原因がわかったので一安心です!!!



が!!!!!!
こんな一本で不動車とは(´・ω・`)

てきとうなコトは出来ませんなぁ


そして何より
GWなのに直してくださいましてありがとうございます
( TДT)

これ普通に対応してもらってたら5月半ばまでかかるよぅ
Posted at 2015/05/05 01:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

もう一年たったのかー(棒

もう一年たったのかー(棒

この惨状から一年・・・たつんですね











おひさしぶりです
5年ちかくのしがらみからようやく立ち直るべく・・・・
クルマ道再指導中です(笑


もうね、くるま遊びから手を引き身でも固めてやろうかと暗躍してたんですが

みごとに座礁しまして(汗
のこったのはAT車両という・・・・・


(´・ω・`)まともに1年以上MTいじってないのです


そんな?わけでひとまずは今乗ってるクルマの全力をおためしです!!

今回、おせわになってる某ショップのかたから人数かせぎでお誘いをいただきまして

5月6日にエビスサーキット、西コースで行われる
Gメカ走行会


という走行会に参加させていただきます♪
(クラスはグリップ-普通の人)

西は初走行なので・・・・・妄想タイムは1’25”くらいで←←←

というか、イメージがまったくわかないので、不具合なく無事に楽しんでこれることを第一に
(`・ω・´)♪


現状の全力全快でどんなものかなのか
ぬるりと走ってきます←←

準備期間が10日無かったので・・・・いろいろ準備物ががががggggg





なっとくいかなきゃ乗換えで


お話によれば、30台あつまるかどうかな??
くらいらしいので、ゆっくりたのしみたいとおもいます!!

当日参加されるかたの迷惑にならないようにきをつけます(; ・`д・´)


Posted at 2015/04/30 23:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日雨だから洗車!」
何シテル?   05/05 18:56
広く、浅く、大体でw それとなく浅はかな人生を生きています←←← 思い立ったが吉日?厄日? これだ!?と、おもえばまっしくらに進みます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:51:07
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:00:36
ブレーキローター、パッド、キャリパー交換とOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:22:55

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ネットの広告で一目惚れ(^q^) CITROËNの、かわいい奴です なんと言っても ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2013年12月28日に出会い・・・・ 翌日に契約・・・・・・・ 勢いで購入のアリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
県内で、FRターボという条件で Gooで探したらこれ一台だけだったので即買いでしたw ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車 走り出したキッカケ いろんな出会いと思いでの1台 そんな感じ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation