• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にか@自然のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

組み立てからのセッティングver.1

組み立てからのセッティングver.1

機関部はお金かけたけど、外装はノーメンテ











今回、50㏄から68㏄へ
ボアアップしたアプリオさんのセッティングをしたかったのですが、
最初にキャブレーターってなんぞ??ってお話から始まりです


キャブって何??


ボアアップしたらメインジェットの番手を上げたらOK
そんな感じの説明をYouTubeでみたので、とりあえずメインジェットなるアイテムを交換するか・・・・






なんて言って、適当にやると怒られるので
しっかりお勉強です(笑)

キャブレーターとしての機能は、気になる方は調べてみてね!

吸気側は純正形状エアクリーナーBOX(改)
排気側はNHRCサイレントスポーツマフラー



結局、すこし抜けの良さそうなマッフラーを購入・・・

と、いうのもキャブレーター調整するにあたって
吸気効率・排気効率は固定したかったのです
あとからマフラー変えて、またリセッティングが面倒!とかではないです
素人なので、環境は一定のほうがきっと傾向と対策がgagagaga


キャブの部品として
メインジェット (TK) #70#75#80#85#90#95
パイロットジェット (TK) #50#54#56

調整用に電気式のデジタルタコメーターを用意




現状の確認
50㏄純正キャブレーターはメイン#80パイロット#48
ジェットニードルは下から3番目の溝です

20km/hまでがもたもた

30km/h以上ではふけ上がらず、そのままアクセル開け続けるとエンジンストール

エンジンストールは、吸気効率上げるのにエアクリBOXに追加穴開け加工したのが原因なので、吸入量に対するガソリンが足りないはず←


~中略~


メイン#90
パイロット#54
ニードル下から3番目



パイロットスクリュー全閉からの調整とアイドルスクリューでの調整に
大雑把にでも回転数が知りたいので、お安いところでも良いので
タコメーターを買いました。

今日は寒波で2~3℃しかなかったので、暖気終わるの待っているのは
大変お寒く

こんな日に何やってんだ


あれこれ試走と、調整&交換&再調整&再試走


勾配10%くらい??近場のそこそこ距離のある上り坂で
0発進からの60km/hをキープして走れるところまでは出来ました。

40km/hあたりですこし谷があるような気がするのですが
毎回、谷が出るわけでもなく
ガソリン多いのか?足りないのかが分かりません(笑)

8割くらい発進からスムーズに60km/hまで加速します


プラグの焼けみたり、一度ヘッド開けたり

50㏄純正同等オイルポンプのはずなのに吐出量多い気がして気が気じゃなかったり


楽しいです
学生の時にハマってなくてよかった、この世界を知っていたら
たぶんまったく別の人生にハマってた気がします(笑)


らいしゅうからもう(もうすでに)、東北はバイクに乗るような気温ではありませんが、天気の良い日は頑張ろうと思いました〇
Posted at 2021/12/18 21:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

部品を取り付けて終わりじゃない!?

部品を取り付けて終わりじゃない!?一応、形にはなりました。
もとに戻せるか不安でしたが、3回くらいつけたり外したりで
ちゃんと、外装はつけることができました(笑)





現状は
排気量68cc
純正形状エアクリーナー
キャブレーターノーマル同等品?
純正チャンバー

つるしの状態で組んで、アイドリングから走行するところまでは
確認できました。

ついつい楽しくて50キロくらい走り回ってしまいましたが。。。。


なんかチャンバーのつなぎ目が怪しそうなので外してみると



溶接不良で矢印のあたりから排気もれしてる様です・・・・

フランジが曲がって溶接されていた為、組みつけ大変だったのに追い打ちかけられました
溶接はがして修理するのは大変なので後回し←

純正チャンバー取り付けて再度、ならし運転再開


最高速は60km/h

フルスロットルでこれ以上出ませんでしたw
勾配のきつい上り坂は30km/hでるかどうか・・・・

15km/hくらいまではトルク出ないのかもたもた



で、ここからが問題で

68ccまで排気量上げたので、ちゃんと走行性能も上げたいのです
セッティング出しを、この冬の季節にやるべきか、悩みどころですけど

安定して余裕をもって0ー60km/hまで加速できるを目標に

エアクリーナー
キャブレーター
チャンバー(できれば追加購入したくない

この3か所をあれこれ弄っていきます。
Posted at 2021/12/12 18:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

お買い物リストその2(記録用

12月になってから発注したリスト

デイトナ バイク用 バーエンド ¥1,627
バイクミラー ¥1,475
バイク用 ハンドル グリップ ¥2,227
燃料コック ¥1,100
トルクレンチ(3-30Nm) ¥8,000
ユニバーサルプーリーホルダー ¥1,219
パイロットベアリングプーラーセット ¥6,476
ユニバーサルホルダー (Y字型/ロック付き) ¥1,390
KN企画 スーパーイグニッションコイル ¥4,950
補修用 オイルポンプ ¥3,080
ヤマハ純正 98507-05014  ¥188
ヤマハ純正 2T4-21481-01  ¥605
ヤマハ純正 90185-10154  ¥165
キジマ ガソリンホース2層管 内径φ7 ¥1,320
キジマ ガソリンホース2層管 内径φ6 ¥1,100
キジマ ガソリンホース2層管 内径φ5 ¥1,100
キジマ 耐油ホース2層管 内径φ4 ¥660

合計 ¥36,682

アプリオさんのリフレッシュ費用は¥166,675(12月8日時点)

ナンバーとか自賠責なんかの諸経費込みで20万以内には収まりそうですね!




セッティング費用は、追加補正予算で対応するか・・・・・
キャブ・エアクリーナーあたりはこのままではたぶんつかえないので(笑)


原付で、カブとかモンキーとかが人気な”ワケ”を

身をもって体験しました。楽しいです。妄想からの、部品漁りからの発注・分解・組み立て・・・・・・


走るのかな。。。。アプリオさんは
Posted at 2021/12/08 14:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

フォークは見送るといったな・・・あれはうs

フォークは見送るといったな・・・あれはうsリアが終わりました!


フロント周りは・・・・来週ですね







ボアアップKIT組むのに、2サイクルエンジンオイルを塗りながら組むのですが

感覚派の私は素手で作業をしていました。
手がヒリヒリして痛いですw



で、作業がひと段落したタイミングで、ライコランドからタイヤが組み終わったと連絡がはいったので!

引き取りに行きました。
D307という、ダンロップのスクーター用タイヤですね


タイヤ付けると、バイクっぽくなりました!
これで一応リア回りは終わりの予定


フロントフォークは、見た目で左右の長さが違ったので
ダメだろうとは思っていましたが・・・ダメですね(笑)


一本は、完全に固着してます

フロントフォークを脱着するにはハンドル周りばらさないと作業性が悪いので
また来週ですね(もうばらしてあります)


初爆試験もおそらく来週には行けそうかな!?タイヤつけば行けるはず

アイドリング安定したら、もう年内にはナンバー取得しようかな~
Posted at 2021/12/05 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

お買い物リスト(記録用

ノリと勢いで買ってしまった原付の部品たちです・・・


タイヤ前後+組み換え工賃¥15,704
68ccボアアップKIT¥20,048
フロントフォーク¥16,700
キャブレター¥3,180
チャンバー ノーマルタイプ¥3,845
エアーフィルター¥690
インシュレーター¥1,140
スピードメーター¥2,280
フロントディスクローター¥2,005
バッテリー¥1,980
12V レギュレーター¥2,578
エアクリーナー BOX¥1,399
リアショック 黄 ¥2,121
ベース付きシート ブラック¥2,860
ドライブベルト¥1,900
フロントウインカーセット¥1,066
マスターシリンダー ブレーキレバー¥2,300
T/M オーバーホールキット¥6,736
KN企画 2POTキャリパー ゴールド¥6,900
KN企画 ハイスピードプーリー¥4,125
KN企画 2枚クラッチシュー¥1,990
KN企画 セルモーター¥2,900
デイトナ バイク用 プーリーウェイトグリス 20g¥385
デイトナ クランクケースカバーガスケットセット¥1,368
デイトナ ケースカバースクリューキット ¥523
ポッシュ スーパーバトル CDI¥6,700
キタコ エキゾーストマフラーガスケット¥361
NGK 2輪プラグキャップ&コード¥1,980
NGK 一般プラグ 1本(BPR7HS)¥320

ヤマハ純正 90110-10035¥417(2個
ヤマハ純正 93306-30003¥2,854(2個
ヤマハ純正 3VP-83350-00 ¥4,450(1個
ヤマハ純正 90467-24140 ¥198(1個
ヤマハ純正 90179-07381 ¥528(4個
ヤマハ純正 95707-10500 ¥264(4個
ヤマハ純正 90153-06061 ¥220(2個
ヤマハ純正 98517-06020 ¥122(2個
ヤマハ純正 92907-06600 ¥122(2個
ヤマハ純正 90387-067V1 ¥220(2個
ヤマハ純正 90480-12497 ¥144(2個
ヤマハ純正 90450-32081 ¥429(1個
ヤマハ純正 93306-20314 ¥1,639(1個
ヤマハ純正 93102-22314 ¥627(1個
ヤマハ純正 90102-10031 ¥484(1個
ヤマハ純正 90468-12006 ¥121(1個
ヤマハ純正 90105-08121 ¥105(1個
ヤマハ純正 95817-08020 ¥61(1個
ヤマハ純正 90185-14150 ¥616(1個
ヤマハ純正 90201-10118 ¥288(4個

11月30日時点での合計 ¥129,993
純正部品は合計金額で表示


(´・ω・`)あれ?

ボアアップすると、もれなく追加料金が・・・・

YouTube見つつ、あれこれ妄想しながら、あれもこれもやっていたら
大変なことになっていたです。

現状何もしなくても走るのにね(笑)
Posted at 2021/11/30 19:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日雨だから洗車!」
何シテル?   05/05 18:56
広く、浅く、大体でw それとなく浅はかな人生を生きています←←← 思い立ったが吉日?厄日? これだ!?と、おもえばまっしくらに進みます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 08:00:36
ブレーキローター、パッド、キャリパー交換とOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:22:55
スパークプラグの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 05:37:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ネットの広告で一目惚れ(^q^) CITROËNの、かわいい奴です なんと言っても ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2013年12月28日に出会い・・・・ 翌日に契約・・・・・・・ 勢いで購入のアリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
県内で、FRターボという条件で Gooで探したらこれ一台だけだったので即買いでしたw ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての車 走り出したキッカケ いろんな出会いと思いでの1台 そんな感じ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation