• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ミクお 公爵(^ω^ ≡ ^ω^)" [KTM 390DUKE]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この度、一身上の都合(?)で公爵を手放すことになったので社外パーツを純正に戻します。

一度触ったことある部分だから作業が速いっす。(笑)

まずタンデムステップを取り付けて、ステップを純正に戻したよ。
2
ハンドルクランプ取り付けボルト(M10×65)を低頭化してたからトルクの掛かりが悪いので、ちょっくら南海部品に買い出しに行ってきました。

K-CONのビビッドボルト(ステンレス)しか合うサイズが無かったので仕方なく購入。1本1404円也。当然2本必要なので2本買ったよ。

これから手放すバイクに、ここまでするなんて人が良すぎますね。(爆)
次のオーナーは恵まれていますね。(棒)

ついでにハンドルグリップも買ってきました。
3
はい、完了。

離れて見るとまるで純正のよう・・・

何が、って?
4
グリップですよ。純正の、ね。
5
グリップですよ。純正です。

ただしスズキの何かの車種用だけど。(笑)

離れてみたら分かんないと思うよ。
まぁ素手で触ったら一発でばれるんだが。左のほうがソフトな握り心地。

ちなみに500円だったよ。
6
これでお嫁に行く準備が整いました。

ブレーキパッドとシフトロッドとイリジウムプラグとLEDヘッドライトバルブは次オーナーにサービスしちゃうことにしたよ。

バックステップは特に欲しい人もいないだろうと思って南海部品で売っぱらいました。20000円也~。

公爵本体は390千円で売却契約済みだす。390DUKEだけに?(笑)
来週土日にお別れの刻が・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ベアリング良き。次はチェーン。

難易度: ★★

AKRAPOVIC (アクラポビッチ) スリップオン

難易度: ★★

ブレーキレバー、クラッチレバー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 02:01:04
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:29
⁇ フェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:39:03

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation