• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ジスペケくん" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2020年10月20日

エアクリーナー・プラグ交換【17123km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エアクリーナーとプラグを交換します。

まずちゃちゃっとフェアリングを外しエアクリBOXの上蓋を外し、エアクリBOXを外そうとしたんですが、BOXを車体に固定しているキーシリンダー側のボルトが錆びており、フニャっという嫌な感触のあとグニっと折れました(号泣

ドリリングして折れたボルトを撤去しようとしましたが、失敗し穴が広がってしまい、まるで盗難車両のようになってしまいました。
2
エアクリBOXですが小石と埃で汚く、先程の折れたボルトを救出出来なかったイライラもあって、ハケとフォーミングクリーナーと冷水で水攻めの上でマイクロファイバータオルで拭き上げ、天日干しにしてやりました。
3
画像はヤラセです。
4
左が新品のCR9EDX-Sで右が車両から取り外したCR9EIA-9です。

プラグギャップですが
新品CR9EDX-S:0.65mm
取り外したCR9EIA-9:1番0.9mm/2~4番:0.85mm
でした。
5
左が17123km/2年1ヶ月使用したエアクリーナーで右が新品です。
6
以前触媒にMVS処理されたプレートを巻いたときに余っていた、MVS処理済みのステンレスバンドをファンネルの根元(スロットル側)に巻きました。

ファンネル根元外径56mm

フェアリングを元に戻して完了です。

折れたボルト以外で一番苦労した箇所は、エアクリを固定するエアクリBOX上蓋のECU下の隠し木ネジの締め付けです。
目視でネジが見えない上に穴が斜めになっているのでプラスドライバーがなかなかハマりませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃

難易度:

ヘッドライトLED2灯化 その2

難易度: ★★★

ウインカーのLED化

難易度:

インカム取り付け

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

ヘッドライトLED HiLoとも2灯化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 02:01:04
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:29
⁇ フェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:39:03

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation