• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじり(official)のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

【トヨタ南海Presentsオートテスト】

【トヨタ南海Presentsオートテスト】お疲れさまです🐤

10月30日、舞洲スポーツアイランドにてありました「トヨタ南海Presentsオートテスト」に参戦してきました。

alt


ディーラー主催のオートテストにおいては関西初のようです。

実はトヨタ南海さんは普段から「カローラ南海」のディーラーでSAIの購入時からお世話になっていまして、
その販売会社さんが主催されるということで、僕はもう感謝感激なんとやらなんですよね(^^)

alt


今回のオートテストは、トヨタ南海さんが抱えるGRガレージ光明池のお客様に先行して募集をかけたため、エントリーの前半はヤリスや86が占めています。
私は普通にいつも通りのエントリーだったのですが、トヨタ南海さんのユーザーであることは既に把握済みだったようで、いつもの人たちとは違う所へご案内されました🐤
「何で知ってるの?」
「名前から調べ上げました!😄」

つよい🐤


今回は感謝の走りということで。


alt


コース図。DualAutotestのビギナークラスのコースだったと思います。

alt

※走行写真撮影は菟田野キトラ氏。ありがとうございます。

練習走行は2本あったので、1本目は通常通り、2本目はバックスピンターンを使用した走りを試しました。
タイヤのグリップが上がった為、バックスピンターンは回りづらくなってます。
その他複数の要因により、上手く回りきれず2本目はコース外へ。

alt


ということで、本番は通常通りの走りでコースのアプローチをします。
ここは敷地の横幅が狭い為、特に大きな車や曲がらない車は、ライン取りを誤ると即コースアウト、脱輪扱いになりペナルティを受けます。

前述した内容の難所はバックのターン部分と、あとは最後の360度ターン。
なるべく滑らかなハンドルさばきを意識して、ラインを描いていきます。

1本目を32.9ポイントでちゃんとしたタイムでまとめ上げます。

alt


2本目。1本目のタイムから詰めにいきましたが、あまり懸念してなかったスラローム後の前進駐車でパイロンタッチ。その後はグダグダに崩れ、タイムを出せず。

alt

しかし、1本目のタイムで3位表彰台を獲得。この日は初めてオートテストに参加される方が多かったので、何か刺激を与える走りができたなら今回は良かったかなと思いました。

今回このイベントに携わっていただきました方々、参加されました皆様、ありがとうございました。
トヨタ南海さん、このような機会を提供いただきありがとうございました。めちゃめちゃ嬉しかったです。またお願いします!


さて、次に参加するオートテストは富士のシリーズ戦となります。

3日の全国一斉オートテストは落選だったんですよね…残念。。

それでは!
Posted at 2022/11/06 15:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記

プロフィール

「【第44回美浜AUTOTEST CHALLENGE】 http://cvw.jp/b/3225313/48481229/
何シテル?   06/13 21:02
TOYOTA SAIという「このプ○ウス静かだね!」って言われるほどにはマイナーな車に乗ってます。そしてあろうことかJAFオートテストに参加し続けるという暴挙に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 10:11:07
みんカラはじめました+オートテストカレンダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 20:55:17
トヨタ SAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 00:11:23

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
学生時代に見たCMでイチコロでした。 社会人になってお金を貯めて中古車で購入。 当時は車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation