• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじり(official)のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

ツイントライアルよツイントライアル!【関西舞子オートテスト2020 第3戦】

お疲れ様です🐤

5年ぶりくらいにケータイの速度制限で仕事の合間にブログ書けんかったよ😅
おくれましたすみません💀
alt

さて、兵庫県三木市 かじやの里メッセみきにてありました、
【関西舞子オートテスト2020 第3戦】
に参戦しました。

こちらは3月以来の再開となり、久しぶりに戻ってきた、という感じです。
alt

今回のコース図。んん!?ふたつある?
alt

事前に送られてきたメールの内容。さらっとツイントライアルなんていうワードが。
聞いてませんよ○本さん🐤🐤🐤
alt

午前中は練習走行。競技は午後から。
当日2台の豆腐屋86(片方は会社用?)がいらっしゃってましたが、話を伺うとレンタカー屋さんとのこと。勿論使用車両もレンタル出来るとの事。
また、福山からアクアで遥々参加されてた方(クラス2位)がいらっしゃいましたが、先週の「オートテストinみろくの里」にも参加されてた方「私(ふじり)の今回のエントリーを見て走りを見たくて参加した」とか。まじで!?
ええ!?ええ!?と何度も驚いてました。大変恐縮です・・・(^o^;)

alt
▲撮影:らいたか

そして本番。この会場は調整池の機能があり、その影響で砂が溜まり草が生え、かなり悪い路面状況下にあります。それ故テクニカル。ここを十分にこなせば大概のオートテストはやれると思います。
alt
▲撮影:青ス奥様(以下同じ)

第1ヒートは電子制御系のシフトミスがあり39.9。
alt

第2ヒートはしっかり修正。何とか38.0を出して4位でした。二週連続表彰台ならず🐶

その後はトップ16によるトーナメント戦。2台同時スタートするツイントライアル形式という見てる側も面白い走り方!


結果はパイロンタッチで一回戦しゅーりょー💀
トーナメントは弱いの僕(^-^;
でも今回の試みは満足するものでした❗皆様お疲れさまでした。舞洲でも「デュアルオートテスト」なる形で計画してるみたいですよ・・・?
また、撮影いただきましたらいたかさん、青スさん奥様、ありがとうございました!

動画は近日投稿予定です!早くて明日!
Posted at 2020/11/01 18:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

動画投稿♪【オートテストinみろくの里】

動画投稿♪【オートテストinみろくの里】

【オートテストinみろくの里】


本日連投失礼します。
車山に続いて17日のみろくの里、投稿です。見てってくださいませー(^^)

さて明日は関西舞子オートテスト。がんばるぞい♪
Posted at 2020/10/24 18:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | その他
2020年10月24日 イイね!

【動画投稿】車山高原オートテスト 3rd stage

【動画投稿】車山高原オートテスト 3rd stage


【車山高原オートテスト2020 3rd Stage】

YouTubeにアップしました。第1ヒートはトラブって車載映像がありません。次のは間もなく投稿予定。
Posted at 2020/10/24 04:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | その他
2020年10月17日 イイね!

今季初表彰台❗【オートテストinみろくの里】

今季初表彰台❗【オートテストinみろくの里】10月17日、広島県福山市にてありました
「オートテストinみろくの里」に参戦してきました。

またしても遠い地ですので、前日仕事明けで広島へ現地入り。ということで
alt
勿論食べねぇってことはねーよな!!!

はい食べましたよ広島風お好み焼き(麺ダブル)
関西とはまた異なる作り方。これはこれで美味しかったんだけどやっぱ卓上にソース置いてほしかった。もっとソースをどぱ~っとね!
あとあれだ、関西のお好み焼きが食べたくなったw
gotoイートの食事券案件やなこれは🐤

alt

さて当日。狙って降られたような雨☔
ウエット確定です。尚クラスはEXPクラスでエントリー。

【夜明けのスキャット事件】
alt

そして今日のコース図・・・なんですが、なんと練習走行直前のオフィシャル走行のタイミングで設定したコースとコース図が違っているという前代未聞の事態が発生。何で誰も気づかんかったん!?ww
ということで再び緊急ブリーフィング。パイロンの設置変更が発生し完熟歩行とは違うコースに!\(^o^)/
この際にあのBGMが!
「🎵ル~ル~ルル~ ル~ル~ルル~🎵」
対応力スゲーなMCさんッッ‼️
実況といい広島JAF会長イジリといいマジ戦闘力高ぇわ・・・

尚変更箇所はガレージ手前のパイロンが左側に移っています。

alt

▲撮影:青ス奥様

さて、練習走行ですが、フリーターンの箇所は「入出時に前からでればいい」ということで、回らずに進入した後切り返しでバックして出ていく走り方を選択。しかし、途中からパイロンが見えなくなり感覚で走りざるを得ない状況下に陥ったのと、「回るのとそう変わらなくね?」という考えになり第一ヒートは素直に回ることを選択します。
alt


そして第一ヒート。フリーターンは曲がりきれないことの無いよう大きく大きくの意識で曲がりだしアンダーを出しながらターン。
しかしどこかでわずかにパイロンタッチしたようでペナルティ。結果は40.5で暫定クラス6位に。
その後モニターで一覧を見てみますが、ペナルティがなければEXPクラス3位・・・3位!?
昨年1月に広島でEXPクラスで出た際は最下位。今日もライセンス所持・経験豊富なEXPクラスの面々でしたので順位の期待はしていなかったのですが・・・
これ、いけるぞ。
ということでお昼を挟んで第二ヒートへ
alt

第二ヒートはパイロンタッチのリスクを冒してガンガンにいきます。
フリーターンも先程より小さく、かつ曲がりきれる大きさで。
バックも意識は速く。
結果は35.0でクラス2位、総合でも5位\(^^)/
今季初表彰台をとらせていただきました🐤
昨年最下位からの上達が目に見えて現れました。
alt

久しぶりに戦利品も賑やかになりました🎵

主催のカークラブ錦さんはじめ、皆様雨の中お疲れさまでした🐤

次回は10月25日、兵庫県かじやの里メッセみきにて関西舞子オートテスト」が再開します。これで月3回エントリーに💦

動画は間もなく投稿予定です。

それでは!
Posted at 2020/10/24 13:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

宿だ!山だ!霧だ!【車山高原オートテスト2020】

宿だ!山だ!霧だ!【車山高原オートテスト2020】【車山高原オートテスト2020】


「今年は色々なところでオートテストやる!」と決めてたのですが、ここまで来てしまいましたね。

THE 長野

そして今回は車山高原ということで、標高がものすげー高い場所でのオートテストとなりました。

元々練習日と本番の日の2日間、そして宿泊とセットのプラン(GoToトラベル適用)がありましたが、台風の影響で練習走行無しとなりした。運営さんもギリギリまで検討しましたが安全を考慮しての判断となりました。よく判断されたと思います。
ということで、出発を1日ずらして自宅を出発。無事現地付近まで到着し、ビーナスラインを上ってたのですが、
alt
霧!霧!霧!
というより雲の中ですかね(^_^;)
大阪住まいの私としてはこれは初めての経験。あたり真っ白けな光景も噴火前に上った阿蘇山中岳火口の蒸気以来ですね。
alt

もうこの中を走っているときはこのまま天に召されるのかと思いました👼
まだ死ねませんよ(;^ω^)
alt
alt

そしてお宿に到着。今回宿泊する施設は「リゾートインジェントル」おしゃれ!
当日はオートテストのスタッフとして参加するそうで、より親近感がわきますね🐤
セントラルヒーティングとか初めて使いました。使い方がわからずネットでググるというww

そして晩御飯。
altaltalt



ちょちょちょ、良すぎない!?
マグロの生ハムとか初めてやし、テーブルマナーとかもう忘れましたよw。こういうの結婚式くらいしか経験しない・・・
勿論どれも美味しく頂きました。俺何しに来た。
また、宿泊客の多くがオートテストの参加者であり、ここでは華路さん(写真ありがとうございます)、きゃみおさん夫妻、オートテスト初参加のyagiさん夫妻、ごえもんさん、関東からお越しのアクセラ乗りの方と一緒に。
alt

次の日。車山高原リフトが運行するとのことで早めに起きて雲海目指して頂上へ!めっちゃ寒い!!!!
alt

が、台風が抜けきらず日の出の時刻に。
何にも見えません👼

この後またおいしい朝ご飯をいただき、チェックアウトして現地へ。しかしながら霧は収まらず、この状態で慣熟歩行、開会へ。
alt

コース図。一番の肝は「ダンロップガレージ」。ここは幅が狭く、車体の大きい車にとっては難関となります。
alt

練習走行では餌食に。本番では気をつけていかなければいけません。
alt

第1ヒート。時よりアンダーを出しながらも走行。ダンロップガレージはフラフラになりながらなんとか。ペナルティ無く39.971と40秒を切るタイムで終えます。
alt

こうなればもう二本目は攻めることができます。お昼を挟んで更なるタイム更新を目指して第2ヒートへ。
alt

Twitterでもいいましたが、実は第2ヒート途中で足をつっていました。しかもKTCスラローム時点で。単なる気合の入り過ぎです。はい。
しかし!気合の走りでタイムを更新。39.026。
alt
結果は普通車FFクラス6位入賞。5位のきゃみおさんとのGAPは約100分の4秒。チキショー!
alt

しかしながら、今回は結果以上に沢山得たものや気付きがありました。このオートテストは関西、中部、関東から大勢いらっしゃいます。それ故初めてお会いする人が多く、また私のことを知っていらっしゃったり、お声かけ頂く方もいらっしゃいました。また、動画を見てくれていた方もおられ、そのことについて反応いただいたりしました。写真隣のマツダ3を操る方は、私の走りを見て、同じセダンであることも相まって良い刺激を受けたそうです。
今回様々な方と交流出来ましたし、また今までYouTubeチャンネルのオートテストの動画を投稿してきてなかなか再生回数が伸びない中、こういったレスポンスをいただけてようやく、少しだけ報われたような気がします。ゲームの実況動画とはわけが違うのです。いろんな人の助けがあってオートテストの動画は成り立ってるんですよほんとに。

走行中の写真は華路さん、オイゲンさん、エブリィ~さん撮影のものを使わせていただきました!ありがとうございます!

せて、次回のオートテストは17日、広島県であります「みろくの里オートテスト」に参戦します。初めての2週連続参戦です(それどころか3週連続になりそうですが)。体は果たしてもつのだろうか!ではまた!

あと、動画は後日になります!少なくともみろくの里の後です!すみません!まだ編集出来てねーの!
Posted at 2020/10/15 09:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記

プロフィール

「【第44回美浜AUTOTEST CHALLENGE】 http://cvw.jp/b/3225313/48481229/
何シテル?   06/13 21:02
TOYOTA SAIという「このプ○ウス静かだね!」って言われるほどにはマイナーな車に乗ってます。そしてあろうことかJAFオートテストに参加し続けるという暴挙に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
45 678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 10:11:07
みんカラはじめました+オートテストカレンダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 20:55:17
トヨタ SAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 00:11:23

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
学生時代に見たCMでイチコロでした。 社会人になってお金を貯めて中古車で購入。 当時は車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation