• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじり(official)のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

おかげさまで10勝目。【オートテスト2022 IN アピタ大和郡山 with JAF WOMEN IN MOTORSPORT】

おかげさまで10勝目。【オートテスト2022 IN アピタ大和郡山 with JAF WOMEN IN MOTORSPORT】お疲れさまです🐤

alt

5月22日、アピタ大和郡山でありました、
「オートテスト2022 IN アピタ大和郡山 with JAF WOMEN IN MOTORSPORT
に参戦してきました。
alt


前回クラス優勝した相性のいい所。

今回は通算クラス10勝目を目指しました。

alt


コース図です。コースそのものは前回と変わりありませんが、低速化のため、よりコンパクトに。

大きい車にとってはよりキツイコースとなりました。

また、今回は川脇さんはじめ、全日本ジムカーナのトップ選手が3人、ゲストとして来られ、また、協賛のDyDoさんがドリンク飲み放題と大盤振る舞いしてくれました。ありがとうございますm(_ _)m

alt

また、同じく協賛の奈良トヨペットさんが、まだ近畿に3台程度しか入ってきていない「bZ4X」を展示。お昼に担当者とお話させてもらいました👍

さて、お話を本題に移しましょう。前回は本番走行2本のみでしたが、今回は練習走行が追加。計3本の走行となります。

また、前回「完全に停止したことをオフィシャルが認めてグリーフフラッグを上げる」という規定があり、シフトチェンジで攻めてしまうとペナルティを貰うリスクがありましたが、当日これが実質完全撤廃。いつも通りやれるようになりました。

alt

※走行中画像は青スさん奥様撮影の動画から抜粋。毎度ありがとうございます。

練習走行。とにかく狭い(^_^;)ハンドルが久しぶりにめっちゃ忙しい💦
本番ではとにかくハンドルを早く回すことを目標にします🐤

alt

本番走行一本目。まず、ペナルティ無くタイムを作ることを目標に走りました。
途中、スラロームで若干ミスコースしかけた所がありましたが、それ以外は悪くない内容で、40.7と暫定クラス一番時計を記録。2位のレクサスISの方とは約4秒差。二本目は更にぶっちぎりにかかりました。

alt

本番二本目。川脇さんが「轢かれそうになったw」とコメントするほどスタート位置で右端ギリギリにつけ、全開でスタート→跨ぎへ飛び込み。
跨ぎの後、バック、切り返しの際に、若干電子制御の介入の関係でブレーキが解除されず、前進がコンマ3、4秒遅れ。

alt


その後、終盤駐車セクションの際に、車庫入れの真後ろパイロンに2、3センチ奥に入り過ぎ僅かに接触。

2本目は40.0に5秒ペナルティ。今年初めてのパイロンタッチでした。今回は芯になりつつあったコースに対するアプローチが完遂しきれず、納得のいく内容とはなりませんでした…

alt


しかしながら、2位のレクサスがタイムを詰めるも及ばず、無事クラス優勝🥇
金のJAFメダル3つ目を頂戴いたしました。

alt

そして、2018年からオートテストで走り始めて、通算クラス10勝を達成。

自身にとって大きな節目となる大会となると共に、「こんな車でもやれる」という実証を示すことが出来ました🚗

alt


今回暑い中関わってくれました大会関係者の皆様、並びにエントラントの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
そしてお疲れさまでした。

主催クラブも台数を増やす上で練習走行を追加できるよう、並々ならぬやりくりを完遂されたと想像します。感謝申し上げます。

次回は決まり次第、予定の記事にてお知らせします。それでは!
Posted at 2022/05/28 18:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2022年05月21日 イイね!

試合に勝って勝負に負ける【第7回 JAFオートテストin富士スピードウェイ JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ 第2戦】

お疲れさまです🐤

alt

5月15日、富士スピードウェイにてありました、午前の「JAFオートテストin富士スピードウェイ 第7回」午後の「JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ 第2戦」に参戦してきました。

午前は通常のオートテスト、午後は地方格式のシリーズ戦と、ダブルヘッダーとなりました🐤
そして午前はダブルエントリー。

alt

そう、界隈では「マイスター」「緑の悪魔(西○アナ曰く)」と呼ばれているH氏が私のSAIに乗り込むためです。
どれだけ走れるのか…というのは勿論、私の中では「オーナー殺しの危機」を迎えているわけであります💀やべぇ!

と言いつつも、SAIはモータースポーツではとっても乗りにくい車。車体も大きい上に、電子制御も噛んでくるので、攻めるという意味ではすぐに乗りこなすのは通常困難と考えています。

尚、本番前にマイスター氏には事前にシフト操作の説明、FSWの敷地内を若干程度走行しています。

それではコース図です↓


alt
※コース図・走行写真提供はエブリィさん。ありがとうございますm(_ _)m

今回はただでさえ速度域の高い傾向のあるオートテストでありながら、更に高速化したコースが設定されました。SAIにとってはとても不利な状況です🐤


先にマイスターがゼッケンNO.1で先頭スタート。その後にNO.29で私が走りました。

alt

結果としては…オーナー殺しは阻止!取り敢えず阻止!
お互い二本の内一本ペナルティを喰らいながら、また、マイスターはシフトチェンジの際に電子制御に阻まれ、「ちゃんとした」タイムが残せないままでの結果でした。
私としてはほっとした、というのが先ずの本音でしたが、その後撮影した動画を見て考えを改めました
比較動画です↓


や は り あ の 人 天 才 だ 😇

alt

本番前の若干の走行で一体何をやったのでしょうか。本番の車載映像を見るとなんとシフトが「D」レンジでなく「B」レンジ🐣

「B」レンジは「ブレーキ」の意味で、強制的にギアを下げてエンジンブレーキを効かせる際に使うもの。
つまりCVTではあるのですが、任意で低速ギア状態に縛れるんですね。

本人に聞かないと分かりませんが、強制的に回転数を上げてパワーを求めたのでしょうか?何かしらつかんでいる模様。

alt

そしてスラローム。とにかくキレイ。ハンドルさばきがもはや機械。僕のと比べるとやはりマイスターの方が「うまい」です🚗
それがリズムを生み、速さに繋げているのが分かります。

そして極めつけはシフトチェンジ。二本目は電子制御に阻まれましたが、この事自体が凄いのです。

オートテストは「バックが肝なんだ…」とよくいうのですが、いや、それは勿論なんですが、私が同じ位重要と考えてるのはシフトチェンジ。
前進から後進、後進から前進。この作業をいかにロスなくこなすか。
私の車の場合、制御系を理解し、信号が入るか入らないかのギリギリを詰め、或いは制御を「騙し」、100分の1秒、もっと言えば1000分の1秒を削り出す…なんてことを考えてやってました。今では安定して何気なくコントロールしてますが。

これを詰めるか詰めないかでタイムは違い、これが結果を変貌させ、時には勝負を分ける。

オートテストのみでしか踏み入れない領域。


それをマイスターは、その日初めて乗る車で、それも初めて握るシフトノブで、たったあれだけの走行で、シフトチェンジにおいてタイムを詰めようとした。その領域に踏み込もうとした。
この行為そのものが「凄い」のです。

クルマに対する理解と、タイム短縮に対するプロセス実行が余りに早すぎる。異常。

これでどの車に乗っても速い理由が分かりました。

alt


さて、大分語ってしまいましたね。
もう後半の私の走りについてはもう今回書くのいいですかね?w
疲れた🐤

alt

最終的にはある程度まとめ上げて37.578でクラス16位(総合25位)
終盤の180°ターンとフィニッシュのブレーキングで若干課題を残しましたが、まぁこれで良しとしました🚗

午後の動画は後日、投稿致します🐤
それでは!
Posted at 2022/05/23 01:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

今月の予定🐤

お疲れさまです🐤
今月の予定です↓

●5月15日 JAFオートテストin富士スピードウェイ
                  JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ
 
                  富士スピードウェイ(カートコース)


●5月22日 オートテスト2022 IN アピタ大和郡山 with JAF WOMEN IN MOTORSPORT アピタ大和郡山店
又は
●5月28日 第31回美浜AUTOTESTChallenge 美浜サーキット


既にお気づきの方はいるかと思いますが、次の富士は前半、後半共に参加です。
その前半はオートテスト界隈最強“マイスター”“緑の悪魔”ことH氏が、なんと遂に僕のSAIに乗ります!やべー!!!👀
果たしてマイスターはたった2回の走行でどれだけ乗りこなすのか、そして、私はオーナー殺しを無事阻止できるのか!?💦
注目?の瞬間は15日です!

さて、22と28日ですが、まだ22日が抽選のため、出れるかどうか決まっておりません🐤
この抽選が外れれば美浜に参加いたします。
…というのも、どちらかのタイミングで「ワクチン3回目」を打ちたいんですよね~💉これ以上引き伸ばすのもアレなんで…

ということで、今月もよろしくお願いします🐤

いなべの動画はしばしお待ちを!
Posted at 2022/05/06 19:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【第44回美浜AUTOTEST CHALLENGE】 http://cvw.jp/b/3225313/48481229/
何シテル?   06/13 21:02
TOYOTA SAIという「このプ○ウス静かだね!」って言われるほどにはマイナーな車に乗ってます。そしてあろうことかJAFオートテストに参加し続けるという暴挙に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 10:11:07
みんカラはじめました+オートテストカレンダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 20:55:17
トヨタ SAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 00:11:23

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
学生時代に見たCMでイチコロでした。 社会人になってお金を貯めて中古車で購入。 当時は車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation