• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじり(official)のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

3か月ぶりの再開【アウルほのぼのオートテストinイオン高松(午後)】

3か月ぶりの再開【アウルほのぼのオートテストinイオン高松(午後)】お疲れ様です🐤

alt


転勤しましたふじりです。

引っ越しが終わって慣れないうちに仕事で重要な事柄が一ヶ月早くやってきて、その最中に転勤を伝えられ・・・いい加減落ち着かせてくれ!

ということで4月も活動しません。よろしくお願いします。とにかく用事と心が休まらない・・・(T_T)

今更ですみません。ようやくオートテスト後の作業等に手がつくことになり、この時期の投稿となりましたm(_ _)m



2021年のいたのオートテスト以来の四国入り!せっかく香川に来たんだから

alt


やっぱうどんだよね😋

alt


まずは前日入りして「饂飩屋 五右衛門」の黒カレーうどん(写真はチーズ入り)を。残った出汁にご飯を投入🍚
やはり本場。麺のコシはチェーン店では絶対経験できません。
デミグラスソースは反則ですっ(褒め言葉)

alt


当日も午前はうどん巡り。写真は「うどんバカ一代」の釜バターうどん。和風カルボナーラのうどん版と言えば分かりやすいと思います。ごっつい美味い。

alt


この後もうどんを食べて会場入り。ここのイオンはオートテストやらせてくれるのね!感謝(^^)

altalt



JAFや大学、ディーラーさんのブースが充実!一般の方も入って楽しめるようになってます。
身近に感じれるモータースポーツイベントにコミットした企画で、ショッピングモールというロケーションの観点から、本当に理想的な形の一つと言えます。

alt


そして今回も出てきましたよ「時より出てくるレアもの&クラシックもの」くろがね。思えばこの日はオートテストの特徴出まくりでしたね!

alt


さて本題へ。今回は練習走行無しの本番2本勝負。この日は久しぶりなので、クラス優勝よりも感覚を戻していくことを重きにおいて走ります。
1本目は感覚を取り戻しながらの走行。タイムは37.70でクラストップ。

alt


■2本目の”やり直し”...何があったか

続いて二本目。1本目より攻めて、肌感覚でも速いペースで差し掛かった駐車セクション。
ここで"あること"が起きます。
バックでボックス(駐車の枠)に入れた後、オフィシャルのグリーンフラッグが上がり、一瞬前に発進しますが停止。その後入れなおした・・・ということがありました。タイムは更新されず結果としてはクラス2位(総合7位)に。

傍から見れば「グリーンフラッグ上がったのに何故入れ直したのか」となりますね。

まぁ、結論から申し上げると「入っていなかった」のです。

実際の出来事はこうです。

ふじり「あ、やべぇ。ギリ入ってねぇ」
オフィシャルのグリーンフラッグが上がっていく様子を視認
ふじり「あ いけた⁉じゃあいくk」発進
オフィ「あ!ちがうちがう!」旗を降ろし手を振って入ってない旨のジェスチャーをする。
ふじり「え!?」停まる
オフィ「やっぱ入ってない」旨の再び手を振るジェスチャー
ふじり「え?何?どうなの?ダメ?...
あ はい😇」
ふじり、やり直す。

これが真相ですww

じつはあの時自分でも入って無いの分かってたんですよね。たぶん本能でブレーキ抜いて惰性で僅かに下がってますが、5・6センチ足りなかったと思います。

かなり際どかったと思います。本当にバンパーの、後付けパーツのフロントスポイラーのセンターの出っ張った部分のみがはみ出したであろう状態。

僕でもオフィシャルなら旗上げちゃいそう。いや、いけないんですけどね。

一通り走行終了後すぐにちゃんとオフィシャルさんが来て謝罪を受けました。僕からは「次からは気を付けてくださいね」とだけ。

まぁ、こんなこともあるさ🐤🐤


alt


いちご(さぬきひめ)はしっかり頂いたのでヨシ!

ということで、あの件はあの日で完結してます!気になさらないでください!

場所を提供してきださったイオン高松さん、主催クラブのアウルさんをはじめ、イベントに関わってくださった方々、ありがとうございました。

次は淡路島のオートテストの記事を出します!それでは!
Posted at 2023/03/24 23:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2023年02月25日 イイね!

【必見】オートテストの年間参戦費用を算出してみた🐤

【必見】オートテストの年間参戦費用を算出してみた🐤お疲れ様です。ふじりです。

さて、26日のオートテストの記事を作る前に・・・

1つ興味深いデータが出来上がりましたので、こちらに出しておきます。


気軽に安く参戦できるオートテストをあちこちの場に出続けると、ある大きな問題が生じてきます。

alt

やっぱお金かかるよね問題💰

一年間出続けたら一体どれだけ費用が膨れ上がるのだろう・・・

オートテストで自身が金銭面で追い込まれては元も子もありません。「個人としての持続的なモータースポーツ」の実現に向け、始めたことは引っ越しを含めいくつかありますが、この記事では「費用を知る」という側面において、参考情報として閲覧できるようにしておこうと思い公開いたします。

2022年度に参戦したオートテストの各情報等を記録しておりました。今回はその内統計データを公開します。

~2022年 オートテスト参戦年間データ~

※これらの項目は全て競技事由によるものです。

●参戦数 18戦

●走行距離 10,776.9㎞

●エントリー費用 93,800円

●食費 71,295円

●高速料金 91,050円

●宿泊費用 61,460円

●ガソリン代 105,980円

●土産代・その他費用 13,073円

■年間総費用 436,658円

(ポイント・ギフトカード使用よりこの額から46,248円減。実質額は390,410円)

※ガソリン代は参戦にあたっての燃料調整による給油と、参戦後の満タン給油の費用を計算しております。

いかがでしょうか。こうして統計データを見てみると、中々の費用になった印象です。
特筆するべき点はガソリン代で、ハイブリット車で燃費の良い「TOYOTA SAI」でこの額ですので、スポーツカーをはじめとした他の車によっては更なる費用が発生するのは必至です。
また、比較的抑えられた宿泊費は、ホテルではなく「快活クラブ」を多用した結果と言えます。
高速料金もこれでも抑えられてる方で、大阪から富士スピードウェイまで片道分下道オンリーで度々突撃する等、費用を抑える対策を実施しております。
食費はあの額からポイントで31,248円分減って、実質40,047円となります。それでもここは費用がかさんだと思います。やせの大食いなんで🐤

勿論、この年間総費用は各オートテストドライバーによって変わってくると思いますが、近場だけではなく度々遠征していくことでオートテストと言えどお金がかかっちゃいますね🐤

以上、オートテストの年間参戦費用の公開でした。

それでは!
Posted at 2023/03/01 01:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2023年02月09日 イイね!

お久しぶりです🐤

前回の投稿が11月8日とまぁかなりの間空いておりまして、

暫く活動停止状態だったふじりでございます。

ようやく落ち着いてきてみんカラを開けるようになってきました。

長い間どうしてたんだっていう話なんですが、

別にぷーたらしていたわけでもなく、メンタル逝かれていたわけでもなくですね。

人生の一つの節目を迎えたわけです。

alt


そう、引越ししました🚚

この通り駐車場も屋根付きになりました🚙

ということで一人暮らしを始めています🏠

理由は様々ありますが、この記事で挙げるとすると、

今後のモータースポーツの活動における環境の改善が理由の一つです。

実家の駐車場狭いしカラス大繁殖して糞しょっちゅうやられるの(>_<)

タイヤ一つとっても実家だと置き場所が無いの(^_^;)

何か車で作業してると周りから「なにしてんのあいつ」的な目で見られるの(´ー`)

子「あのひとなにしてるのー?」
親「見ちゃダメ」
うるせー!wwボンネット開けてアルミテープ貼っ付けてて何が悪いww
大した作業してねーよ!そもそも出来ねーし!


(あれ?振り返るとそんなに大したことない…?)


取り敢えずまぁ、各オートテストの開催場所からちょっとだけ近くなりました。特に舞洲とか西方面。

まだ落ち着いてはいませんが、大分状況はマシになってきたのでぼちぼち走りたいと思います。

alt


活動予定↓

●2月26日 アウル ほのぼのオートテスト 2023(午後) イオンモール高松

おととしのうd...道の駅いたの以来の四国。久しぶりのうd...オートテストが楽しみです。
前日に現地に入ってうd...ゆっくりした後、当日も午前はうd...ゆっくりして午後からほのぼのと?走りたいと思います。

当日は皆様よろしくお願いします。

あと、近日中にオートテスト勢にとっては興味深い記事若しくはYouTube動画を投稿したいと思います。それでは!
Posted at 2023/02/09 23:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 活動予定 | 日記
2022年11月08日 イイね!

動画投稿しました♪【トヨタ南海presentsオートテスト】

動画投稿しました♪【トヨタ南海presentsオートテスト】
お疲れ様です🐤

お待たせしました。動画投稿しました。
今回は車載映像のみとなります。ご了承ください↓

Posted at 2022/11/08 22:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートテスト | クルマ
2022年11月06日 イイね!

今月の予定🐤

お疲れ様です🐤

遅れました。今月の予定です↓

●11月13日 JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ 第5戦 富士スピードウェイ(カートコース)

●(予)11月23日 オートテスト2022inアピタ大和郡山 アピタ大和郡山

3日の全国一斉は落選の為出れず。

13日はシーズン戦の最終戦です。頑張ります。

23日は抽選後参加の有無が分かりますが、落選しても会場には行く予定です🐤

それでは皆様よろしくお願いします。
Posted at 2022/11/06 16:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動予定 | 日記

プロフィール

「オートテストin岡山国際サーキット http://cvw.jp/b/3225313/48550687/
何シテル?   07/20 14:38
TOYOTA SAIという「このプ○ウス静かだね!」って言われるほどにはマイナーな車に乗ってます。そしてあろうことかJAFオートテストに参加し続けるという暴挙に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 10:11:07
みんカラはじめました+オートテストカレンダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 20:55:17
トヨタ SAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 00:11:23

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
学生時代に見たCMでイチコロでした。 社会人になってお金を貯めて中古車で購入。 当時は車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation