• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじり(official)のブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

生存報告。

こんにちは👋😃
暫く投稿できてないのでここらへんで生存報告を。
コロナの影響でオートテストが次々中止になり、車での外出もめっきりなくなってしまっている今日この頃。取り敢えずガソリンの値が戻る前に先週満タンにしておきました⛽



今日はあてもなく車でブラブラと。私の住む地域は現在のコロナ渦を尻目に開発がめちゃめちゃ進み、海岸沿いの景色がめざましく変わろうとしています。今日も新しい施設が建設ラッシュ中で、少し見ない間にすごいことになってました👀


さて、そんな中、25年以上変わらぬ場所が皮肉にもこの開発で近くまで迫れるようになったので撮影しました。
場所は阪神高速4号湾岸線 りんくうJCT付近。
高速道路のブツ切りです。ミッシングリンクではありません。「本線」の本当の終点です。


因みにサイドに延びる道は関空道及びスカイゲートブリッジR(空港連絡橋)の接続部分です。
開発により比較的最近道が整備され、こんなところまで行けるようになりました。現在は空き地のようです。



しかしいずれはここも開発による建設で行けなくなると思われるので、期間限定の隠れた撮影スポットかもしれません🐤



ゲートタワービルも、しっかり見えます。
以上、生存報告でした🍀

そういやCARTUNEのようにナンバー消せないのですね。
皆さんどうやって消してます?
Posted at 2020/06/04 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

2020関西舞子オートテスト第1戦


お疲れさまです🐤
さて、15日に兵庫県三木市「かじやの里メッセみき」にて関西舞子サンデー併催「2020関西舞子オートテスト第1戦」に参戦しました。
新型コロナウイルスの影響で他のオートテストが延期や中止に追い込まれる中、ここはやってくれました\(^^)/
ありがとう時間割りさん!
私もマスクをして現地へ。


さて、こちらが今年のコース図。
スタートとゴールの位置を見て去年のコースの逆走版というざっくりなイメージがつきますが、なんだかんだで変わっております。


さて、練習が終わって本番ですが、今年に入って調子が上がらないようで。


最後の縦列駐車が狭く、大きい車体にとってはかなり苦戦。本番1回目は餌食に。2回目も縦列セクションに入る直前にパイロンを当て、結果は11位・・・
今年にはいってここまで全て本番走行ペナルティを受けるという異常事態です🚨


しかし、お昼の練習走行タイムから潮目が変わり、午後のトーナメント戦で漸く今年初めてノーペナルティで走りきれました。
2回戦でラパンの方と同タイム再走行にまで持ち込み敗北したものの、やっと「普通」に走れたのが収穫。
次回はこのコースを攻略に迫れるようがんばります🐧


因みに、去年のシリーズチャンピオンの表彰があり、舞洲シリーズBクラスのシーズンチャンピオンとして表彰していただきましたm(_ _)m
ありがとうございます。


Posted at 2020/03/16 23:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

こういうの実は初めて撮るんですよね

33333‼️


はい、それだけです😂
Posted at 2020/02/18 22:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2020に行ってきました🚗

お疲れさまです。ふじりです。
14日、オートメッセに行って参りました🐤
オートメッセは2017年から数えて今年で4回目。初めて行った車のイベントであり、車好きになった原点の一つなので、結構思い入れが深い場です😊

今年は仕事等の都合上、初日にいきましたが、
いいですねぇ。平日ということもあって人が少なめ。これからは初日を狙おうかな🎵





正面に入ると、例外無く並ぶ昨年のチャンピオンカー😎
因みにエンジン始動デモはWAKO‘SLC500。ゲストドライバーの大島選手がデモをしたのですが、デモの半分はなんと芸人のこにわ氏が担当w


トヨタ GAZZO RACINGのブースでは、GT500のスープラが!


ル・マンのトロフィー🏆
専用の入れ物はルイヴィトン👜流石です。


一番の収穫はこれですね。
ボディに吹き掛け塗り伸ばすだけで空気の整流を促し、車の空力特性の向上できるという、表現して言えば「液体アルミテープチューン」。
仕組みは説明すると簡単。ボディに施工することで、帯電を抑え、+電極同士の反発を減らすもの。
1本で86を5・6台ぶん使えるようです(只し、効果は1ヶ月弱ほど)
もちろん透明なので、見た目に変化はありません!アルミテープを張りつけづらかった部分にも臆すること無く施工できます\(^^)/
まだ最近発売されたばかりで、認知度は無いものと思われます。担当者と話をしている中で、記者からの取材も受けられていました。早速検討したいと思います✌️これから話題になりそうですね。


そして私の大きなの楽しみ、「フードパーク」!


富士宮焼きそば

肉肉とろろ丼
濃い味付けをせずに勝負してきてるのがgood。

尾道ラーメン
チャーシューが案外厚めでした🍜

博多 もつ焼きそば
毎回だけど、福岡の焼きそばは外れないですね👍👍👍

飛騨牛握り

台湾 魯肉飯

肉吸い(うどんつき)
というかもう普通の肉うどん🍙

え?食いすぎ?こんなもんです😜気のせいですはい。

ここからは印象に残った車をいくつか。

マクラーレン・セナ
どさくさに紛れてトンデモマシンが展示😇
オートメッセともなるとこんなマシンでさえ目立たず紛れる辺りスゲェww


個人的に思う特長は空力系統。
例えば、オレンジの羽の部分。「エアロブレード」という空気の流れを制御するパーツですが、下側の方は「アクティブ・エアロブレード」といい、可動式になっています。





ふざけてるのか本気なのかわからない救急車🚑
エアロパーツとかそのマフラー要るのかなぁ🤔


この2台は特にキワドイですね🙃
‘‘限りなく黒に近いグレー‘‘といった感じでしょうか。間違っても環状に入ってしまわないことを祈ります🙏
入ったら入ったで面白そうですが🐤

今年はどこかキワドイやつが目立った気がしたオートメッセでした。はい。
Posted at 2020/02/18 00:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

ごあいさつ。

どうも皆様、初めましての方は初めまして。オートテストやCARTUNEで知っている方は改めまして。

ふじりでございます。

(official)と書いてますが、無いものとして結構です。事情は↓


登録しようとした際に問題発生。
私のやってるゲームでは訳あって元々私のニセモノがいるのは認識してました。まぁこれは仕方ない。
ですが、車の方でこうなるとは全く考えてませんでした。嘘やろ。たまたま・・・というのも考えづらい?
ということであのような顛末になってます。ご理解くださいませ。


さて、私がみんカラをやりだした理由ですが、
CARTUNEをやりだして暫くたっているわけですが、どうも違うなぁと。
オートテストの記事や、知り合った方のユーザーさんが圧倒的にみんカラなんですよね。
今までCARTUNEを通してオートテストの記事を中心に書いてたわけですが、元々と言えば「車のインスタ」といわれるコンテンツ。そりゃミスマッチも当然だったのです。
これでは一匹狼の私もさすがに寂しい・・・
ということで、こちらに来てみました。


まだまだ使い方が分かりませんが、ノリと勢いで大体どうにかなるでしょう。
こちらではオートテストの記事を中心に上げていこうかなと考えてますが、やがてはみんカラがメインになるかもしれない・・・

では、皆様宜しくお願いします( ´∀`)
Posted at 2020/02/01 09:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【活動休止のお知らせ】 http://cvw.jp/b/3225313/48608019/
何シテル?   08/18 17:40
TOYOTA SAIという「このプ○ウス静かだね!」って言われるほどにはマイナーな車に乗ってます。そしてあろうことかJAFオートテストに参加し続けるという暴挙に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【今年は関西!】みんカラOPM2020まで、あと114日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 10:11:07
みんカラはじめました+オートテストカレンダー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 20:55:17
トヨタ SAI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 00:11:23

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
学生時代に見たCMでイチコロでした。 社会人になってお金を貯めて中古車で購入。 当時は車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation