
はい、いらっしゃいませー。ふじりでございます。
1月20日、岡山市内の「天然温泉 大家族の湯」でありました、
【チャレンジオートテストin大家族の湯】に参戦してきました。
私は昨日夜に現地入り。せっかくなので、会場となる「大家族の湯」入ってきました♨
お風呂の種類が豊富で、回りきろうとするならば多分のぼせます。それくらい沢山あり楽しかったです。
■今までにないロケーションとコース
今回コースの目の前が山陽本線の為、このようにモータースポーツではありえないであろう情景が現れます。駐車場で開催できてしまうオートテストならではの光景です。
また、車止めが多数ある中どのようなコースを作り上げるか・・・これは中々すごいものが出来上がりました。
櫛形のコース形状が爆誕。原さん(コース委員長)すげぇ🐤
スタート後、真ん中行って、奥へ行って、最後に手前に来る。車止めをかわして完成した独創的な形状。しっかり蛍光色の網を張って、観戦の際の視認性には難があるものの安全性を意識した工夫がなされています。
また、今回は新しい形状のポールが出現。「止まれ」の標識もありますね。
■時代が入り乱れる!情報量過多の映像!
今回、カークラブ錦さんのオートテストのクラス分けがいつもと異なり、私は普通車ATで争われるCクラスで出走。
では、動画をどうぞ↓
ご覧ください、
令和の時代にモノもカラーも昭和の特急電車と
駐車場で平成の高級車がモータースポーツで疾走する映像。
もう二度と無いよこんなバグ画像ww
■想定外の展開。逆転され14勝目を逃す。
動画の通り、本番一本目でクラストップに立つも、二本目は失敗。その後、クラス最終走車のアウトランダーがコンマ3秒逆転。自身も本人も想像していない展開によりクラス二位に。
またもアウトランダー。ドライバーさえ優秀であれば、このクラスでは間違いなく脅威でsる。もうこの車「隠れた令和の名車」と言いたい。
この日は僕の日ではなかったです。彼の日でした。おめでとう。
次は2月11日の「オートテストin善通寺自衛隊駐屯地教習所」の記事を投稿します。
暫くお待ちを!
Posted at 2024/02/17 17:08:13 | |
トラックバック(0) |
オートテスト | 日記