• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

バネ交換等々

バネ交換等々 孤立無援でも我が道を行くたっつんです。
ブログ等々上げておりませんでしたが、去年後半から足回りはモトレージのビル&バネセットを使っておりましたが、特にボディマウントを強化品に変えてからバランスが崩れてしまい、次の脚をどうしようか迷っているところです。(半分心に決まってるもんはあるが)

とりあえずお試しにバネをモトレージ純正高バネからビーストRのZEROプラススピードコイルへ変更。
モトレージが純正比20~25%、ビーストRが2キロ台後半ということでそんなに差は出ないかな~と思ったら予想以上にあった。
モトレージのリアがバリアブルレートなのでその差は予想出来てたが、前も結構差があるね。


ショックは追々購入予定ですが、ビーストRのB-TRACTIONにするか、師匠のところに行ってモトレージビルをベースにオリジナルセッティングを作るか考え中。
今のままでも意外と使えてるが、やっぱり微振動の収まりが悪い気がする。

ラテラルロッドも複数試して、今はAPIOを使っていたのですが、僅か半年あまりでブッシュに亀裂が…。


捻じれが大きいところはやっぱ強化ゴムでもダメか。
これを見ると純正ってよく出来てるなと思う。
とりあえずAPIOは外して、一度ダメ出ししたピロに戻しました。
ラテラルロッド回りも今IMPS関根さんから聞いたことをベースに実験中。
これが良い感じだったらピロもそのまま使えるかもしれないね…。

あとうちのラムエア、なんかライフリングみたいなアルミテープが着きました。

いろいろな実験を経た結果の代物。
いっぱい貼れば良いってものでもなく、幅、数量、角度、色々試した結果のもの。
いわゆるアルミテープチューンとは違うと思われる。

自分で言うのもなんだが狂気だわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/09 21:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

梅雨明け前で扇風機の準備とアルミ缶 ...
Iichigoriki07さん

シビック車高調更新
ryo@アナログ人間さん

なかなか進みません・・・
小橋輝彦さん

見せて貰おうか、超超ジュラルミンの ...
ブクチャンさん

GRヤリス 後期用 ストラットタワ ...
株式会社オクヤマさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応YouTubeとかでジムニー関連はそこそこ見てて、今回のエンジンチューンに使えそうなネタを師匠に連絡しても、師匠がすぐにそのウラをとって「これはこうなので将来的にこうなりますよ」と、ぐうの音も出ないくらい正確な情報を返される日常。20年以上の付き合いで一度も勝てたことない。」
何シテル?   08/20 15:07
ジムニーたっつんです。 今の愛車はジムニーシエラJB74Wです。 ジムニーは大人しく乗っておもちゃ感覚で楽しむつもりがだんだんガチ検証をし始めてしまった… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーシエラ] アクセントビスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 22:47:05

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スズキ ジムニーシエラに乗っています。 基本構造がFRのライトウエイトクロカンという稀有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation