• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gbatenの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年3月11日

コンソール内USB-C電源遅延OFF加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像の通り、Amazon Fire TV Stickをアームレストコンソール内の純正HDMI端子とUSB端子に接続して、iPhoneテザリングにて使用しています。これは非常に快適なのですが、ひとつだけ問題があります。

給電用の純正USB-Cはアクセサリー電源になっておりまして、当たり前ですがエンジンオフにすると問答無用で給電が遮断されます。

コンビニなどに立ち寄って、再び車に乗り込んだ時などには、Amazon Fire TV Stickが起動状態に戻ってしまう為、テザリング→アプリ立ち上げ→コンテンツ再生→さっきの続きのところから の作業が毎回必要で、はっきりいってかなり面倒くさいので対策します。

エンジンを切っても、5分から10分ぐらいはUSBの電源が落ちないようにします。

2
エーモンOFFタイマーユニット4837です。ドラレコ駐車監視用などに使うパーツということで、バッテリー保護機能がついています。
バッテリー電圧が一定以下に低下したらタイマー機能はキャンセルされるので安心です。
3
OFFタイマーユニットはグローブボックス裏に設置します。車両から取る配線は常時電源、ACC電源、GNDの3本だけですのでオプションカプラーから簡単に取り出せます。
常時電源線にはヒューズを入れます。
4
OFFタイマーユニットからの出力線は、コルゲートチューブで保護してセンターコンソールの中を矢印のルートでUSB-Cのところまで配線します。
5
純正USB-Cコネクターの配線をカットして、ギボシ端子に付け替え、OFFタイマーユニットからの出力線と接続します。同じコネクターを別途用意すればもっとスマートにできたのですが、時間もないのでこれで。

緑線…+
黒白線…−
6
取り付け完了。
タイマーは15分に設定しました。
これで再起動のストレスからは解放されるでしょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーの電池交換1号機(備忘録

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ホーン配線引き直し

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月12日 9:19
お疲れ様です♪
これ良いですねー♪
うちの子はWi-FiルーターがバッテリーレスなのでACC切るとOFFして再起動に時間がかかるんです(汗)
これならFire TV StickもWi-Fiルーターも再起動せずいけますねー♪
参考にさせて頂きます┏○ペコッ
コメントへの返答
2025年3月12日 9:26
そーなんすよね。実はずっと面倒臭いなあと思ってたのです。
ちなみにこのオフタイマーユニット、バッテリー保護のため?容量3Aまでとなってますのでご注意です…

プロフィール

「[整備] #プリウス カップホルダーイルミネーション追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/3226822/car/3467271/8003647/note.aspx
何シテル?   11/10 17:41
gbatenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローダウンスプリング装着【リア編その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:16:23
ローダウンスプリング装着【フロント編その4】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:15:58
OG-works Le:ries「レリーズ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:35:26

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2023/7/16 真夏日に納車
ミニ MINI ミニ MINI
かなり速くて燃費も良い!
BMW X3 BMW X3
初SUV!
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
燃費は最高でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation