• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

いまさらラリージャパンのSS(PIPAOI)を走ってみた

いまさらラリージャパンのSS(PIPAOI)を走ってみた スタッドレスタイヤに交換したので、夏タイヤでは走れなかった林道でも走りたいな~(スタッドレスタイヤ本来の使い方ではないですけど何か?)
なんて思って、気ままにぷらっとドライブです

ちょうど1年前になりますが、ラリージャパンSS4・SS8で使用した「ピパオイ」のSSを走ってきました

もちろん公道ですので、安全運転 (^_^; です…。

砂利道ですが路面状況が大変良く
葉っぱが全て落ちたせいかもしれませんが林道の割りには見通しもイイです
普段は車がほとんど走らないと思われ
所々、穴ぼこや太い木の枝が路上に落ちていましたが快適に流せました

このステージは5.74㌔と大変短く、走ってみてあまりに快適だったので2往復ww

毎年、見に行ったステージを自分のクルマで実際に走って見るという
ちょっとマニアックな楽しみ方をしていたのですが
昨年見たステージは、どこかの管理地内だったり、札幌ドーム内だったりと車では入れない場所でした
※帯広で開催していたときは普通の林道が大半でしたので、自分の車でも走れる場所が多かったです

雪が積るまでまだ時間があると思いますので
他のステージにも行ってみようかなという感じです
ブログ一覧 | WRC! | 日記
Posted at 2009/11/08 19:53:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:03
こんばんわ

ラリーコースを走られたんですか!
いいですね~

林道は結構荒れてると思ってましたが、そうでもないんですかね?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:43
札幌開催になってから、大変身近になりまして、ドライブ感覚で行ける場所が多いです♪

林道ですが、競技前と競技後にある程度の路面整備が入るようですね~。

ですので、大変走りやすいですよ!
2009年11月8日 21:41
雪が積もる前の路面状況を頭に叩き込むのも、スノーを制する究極のレッキだと思いますよ(^^ゞ

羨ましいですね~
コメントへの返答
2009年11月8日 21:48
コースはある程度頭の中に入るのですが、アクセルを踏み込む度胸とコントロールする腕がありません(涙)

まだまだインプレッサに乗せてもらっているという感じデス。
早く乗りこなせるようにならなければ!!
2009年11月8日 21:51
本物のWRカーが止まってるみたい♪

凄くカッコいいす♪
コメントへの返答
2009年11月8日 23:02
ドライバー含め バッタ物全開ですww

見ているだけでは無く
いつかは実際に走って見たいですね!
2009年11月8日 22:59
砂利を思いっきり飛ばしていたあの頃が懐かしい…(-_-;)

砂利道に映えますね♪
コメントへの返答
2009年11月8日 23:14
思いっきり飛ばしたいのですが、跳ね石を気にしてしまいまして(汗)
しかも車をコントロールできませんし(涙)

ウチのインプレッサは泥まみれの方が似合うかもしれませんね!
しばらく洗車しないでおきますww

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23荷室・バックドア用LED車内灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/322700/car/2852155/5570178/note.aspx
何シテル?   11/24 20:14
車を走らせ、はや十数年 気合と根性でFlat out!! いつでもどんな車でも運転しているだけで幸せな気分になるという変わった性格ですww GDBの後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

pandora 
カテゴリ:Copen
2011/05/15 21:13:55
 
jmode 
カテゴリ:Copen
2011/05/15 21:11:28
 
Ask sport 
カテゴリ:お世話になってます
2010/12/06 22:11:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 ラリーを見るのが好きなので、必然的にインプに乗り換えました(GDBのF型です)。地道に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成30年8月末にコペンの後継として来ました。 6型で、自分としては初のAT車・RV車で ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
シビックEK9の後任としてウチにやってきました 既に13万㌔走行しており、全体的にちょっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 コペンの前に乗っていた車です。  EKシビックタイプRの最終型でコンフォートパッケージ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation