• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノースポイントのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

紅葉を見に行ったのですが…。

紅葉を見に行ったのですが…。雪が積もっていました(爆)

道東から三国峠を抜け、層雲峡、旭岳、美瑛、富良野を抜ける約600キロのドライブへ行ってきました

普段の行いが悪いのか、三国峠では路面凍結や積雪は無かったものの、軽い吹雪にあい(まだ夏タイヤです♪)山の景色が見えず…。

層雲峡は紅葉ピッタリのタイミングで綺麗だったのですが、雨模様。

初冠雪のニュースを見たので、旭岳の麓にいってみようかな~
なんで軽く思って行ってみたのですが、

既に冬景色でした

この500mほど上の道路は積雪状態で、ここらへんもシャーベット状態になっとります

上りは「初雪だ~」という感じの勢いで雪の上を走っていったのですが、
ロープウエイ乗り場まで行ききったところでチョット冷静になりまして、
下りは怖かった事この上なし!
夏タイヤでの雪道走行などという無謀な事は、もうシマセン(涙)

できれば十勝岳の麓で「ナキウサギ」も見れればいいな~なんで思っていたのですが
寒くて断念しました
そのかわりに、十勝岳の雪景色と、山麓の紅葉がとっても綺麗にマッチしたすんばらしい景色が見れました

コレハ!と思って写真を撮りまくったのですが、お見せできるような写真が何一つ無いという、自分でも あきれるほどの下手っぷり。

写真の勉強をしなくては!

と、変な決心をしてきたドライブでした~
Posted at 2012/10/20 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年10月14日 イイね!

秋の収穫 栗ひろい

秋の収穫 栗ひろい毎年、青いイガ栗しか落ちてこなかった庭先の栗の木ですが、暖かい時期が長かったからでしょうか、
今年はちゃんと実が詰まっていました。

で、早速、庭先で栗ひろいです

何度か落ちて来た栗の実の直撃を受け悶えながらも
黙々と拾ったところ思ったよりも大量に拾えまして(栗ひろいは結構楽しいデス!)
これからどのようにして食ってやろうかと。

その前に、コレ食べれるのだろうか?

初めての収穫だけに食べる勇気がまだ出ません (^_^;
Posted at 2012/10/14 20:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2012年09月23日 イイね!

食事中にすいません

食事中にすいませんウマ) こっち見んな ( ゚д゚ )

食事中にスイマセン。いや、あまりにも…
ちょっとビックリしまして…。

鼻先  ニンジン色になってますが(汗)
Posted at 2012/09/23 20:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年09月17日 イイね!

レプリカ完成!

レプリカ完成!レプリカ完成!(してました。)

ラリー北海道を見に行く直前のタイミングでしたが
先週の金曜日に最後に残っていたプラークゼッケンの貼り付け作業を完了しまして完成!


前回は色違い(青色レプ)にしてましたが
今回は正統派?レプになりました

最後にGDBインプレッサがWRCに参戦した年ということで、
「2008モンテカルロラリー仕様」にしました

リアドアウインドウ部分のドライバーネームと車番号のみ省略です

車は7年経過11万キロ近く走り、アチコチから音がし始めましたが
まだまだ頑張りますよ~!!
Posted at 2012/09/17 21:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青いGDB | 日記
2012年09月15日 イイね!

ラリー北海道へ行ってきました!(リクベツ)

ラリー北海道へ行ってきました!(リクベツ)ラリー北海道へ行ってきました!

陸別サーキットで「リクベツロング」のステージです

9月中旬の北海道とは思えない暑さと、すんごいホコリが舞う中
汗とホコリまみれになりながら観戦してきました!


お目当ては、新井選手の4ドアインプ
直前のコーナーで林の中に突っ込んでしまいましたが、無事?リカバリしてしっかりと見れました

木をなぎ倒してでも走り続けるとは
迫力満点です!!

ほかにも、
00カー(ビッツR1B)と
0カー(BRZ)
シュコダファビアS2000
トヨタ86

などなど、
気になるマシンが多かったため、昨年度に増して楽しめました!

また、今回、陸別サーキット内で「レプ車」の展示もしておりまして、
中には「みんカラ」でお見かけしたことのある方の車もありました
他の方のレプ車をじっくり見たのは久しぶりでしたのでコレも楽しめました!

できれば明日も見に行きたいのですが、
原則、日帰り弾丸ツアーしかしませんので 体力的に限界です(涙)

とりあえずですが

写真はコチラ(その1)

もう一つ、「写真はコチラ(その2)
Posted at 2012/09/15 20:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC! | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23荷室・バックドア用LED車内灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/322700/car/2852155/5570178/note.aspx
何シテル?   11/24 20:14
車を走らせ、はや十数年 気合と根性でFlat out!! いつでもどんな車でも運転しているだけで幸せな気分になるという変わった性格ですww GDBの後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pandora 
カテゴリ:Copen
2011/05/15 21:13:55
 
jmode 
カテゴリ:Copen
2011/05/15 21:11:28
 
Ask sport 
カテゴリ:お世話になってます
2010/12/06 22:11:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 ラリーを見るのが好きなので、必然的にインプに乗り換えました(GDBのF型です)。地道に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成30年8月末にコペンの後継として来ました。 6型で、自分としては初のAT車・RV車で ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
シビックEK9の後任としてウチにやってきました 既に13万㌔走行しており、全体的にちょっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 コペンの前に乗っていた車です。  EKシビックタイプRの最終型でコンフォートパッケージ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation