• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼっちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2022年1月13日

フロントマスクシェード自作、効果。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントマスクシェードの効果を確かめるため、山中湖へ。
設置した写真です。
2
外気温-9℃、車内-4℃と、これまで一番の冷え込み、寒かった〰️❗。
3
スライドドアが凍って開かないんじゃないかと心配したが、自動で開いて一安心。
先ずは、富士山を。
朝陽は雲で隠れており、残念。
4
ボンネットは、写真じゃ分からないけど凍っています。
5
フロントガラス表面は、全く凍っていません。
内側が凍っており、結露対策は失敗。
他のガラス面は、問題ないのに。
6
ウェザーストリップやアルミテープ補修した面が凍っており、びっくり😨
スマホも誤作動起こして、勝手に何度も電源落ちるし。

結露は、銀マットで断熱対策してみるか〰️❗
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク 早いけど、スタッドレスに替えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3227337/car/2899163/6602932/note.aspx
何シテル?   10/26 20:15
ひでぼっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートのヘタリが目立つので助手席と入れ替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 16:10:06
自作 エアロフィンの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 12:22:52
ひでぼっちさんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 14:04:36

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊用愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation