• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼっちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

フロントマスクシェード自作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車中泊時の、フロントガラスの結露及び凍結防止の為、目隠しとサンシェードをWで設置してたんだけど効果無く、外側のシェードを自作することに。
材料、 アルミフォーム  748円
   ガムテープ(黒)  198円
   ハトメパンチ   880円
2
材料2、 マグネット  330円
    ループエンド 110円
    カゴネット  110円
     計    2376円
3
カゴネットはばらして、ゴムが使えるようにしてます。
4
アルミフォームをフロントガラスの大きさにカットし、裏にガムテープを貼ります。
5
車に合わせてみました。
若干、縦方向が足りないけど気にしません。
6
既製品はドアに挟むタイプですが、雨天時侵入する評価があるので、マグネットとゴムで固定する方法に。
風で飛ばされないように、ドアミラー部はキツメです。
7
マグネットは11ヶ所。
ゴムは、ドアハンドルとバックミラー部に引っかけます。
シェード側は、ハトメとループエンドで調整出来るようにしてます。
8
仕舞う時は、丸めてガムテープの芯を被せます。
1m×1.4mと大きいですが、ルーフボックスに余裕で入ります。
肝心な結露・凍結は近々報告します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク 早いけど、スタッドレスに替えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3227337/car/2899163/6602932/note.aspx
何シテル?   10/26 20:15
ひでぼっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートのヘタリが目立つので助手席と入れ替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 16:10:06
自作 エアロフィンの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 12:22:52
ひでぼっちさんのホンダ フリードスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 14:04:36

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊用愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation