• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poripateの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

ラパンSSにアルトF(HA36S)のシフター取付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アルトのFグレード(HA36S)のシフターをラパンSSに取り付けました。

その後20キロ位走行したので、微調整した事や感想などを書こうと思います。

運転していて気になったのは、レバーを前方に入れるときに、以前よりも腕を伸ばさないとシフトチェンジできないことです。

ニュートラル状態で支点を見てみると、若干ながら前に倒れてました。

各ギアポジションにレバーを動かし、倒しきった状態を確認し、調整しても問題ないと判断して改善策を実行しました。

やった事は簡単で、シフター固定位置をワッシャーをかませて上側に上げただけです。

これにより、シフトワイヤーが少しだけ引っ張られ、シフトレバーが後方に傾きます。

図を描いてみましたが、チョット誇張してます。

ホームセンターでちょうど良い大きさのワッシャーが見つかりました。
ワッシャーの厚みは2.3mmです。

シャーシから出ているネジの長さには、あまり余裕がない為何枚も挟めません。

しかし都合が良いことに1枚かませただけで、ピッタリとシフトレバーが真ん中にきました。

この状態で走ってみると、もう最高でした。
2
シフトレバーの位置はサイドブレーキの延長線上にあります。
ノーマルの状態で写真を撮って無かったため、体感でしか分からないですが、ノーマルの時よりも運転席側にシフトレバーが寄った気がします。
3
アルトFグレードのシフトノブは、良い出来とは言えません。

ラパンSSのものと比べ、上から包むように握るには細く、野球のボールを握るようにして掴んでいると、プラ素材が硬く、薬指あたりが痛くなってきます。

シフトノブは丸型で気に入った物があったので、それに替えます。

シフトノブが届くまで、しばらくはラパンSSノーマルのシフトノブを使用することにしました。

アルトのシフトノブを取り外してみると、ものすごく軽く感じました。

ラパンSSノーマルのシフトノブは、先端部に重りがついていてズッシリしてます。

そこで気になって重さを比べました。

アルトのシフトノブはラパンSSの物と比べ約100gも軽かったです🕹

ノーマルのシフトノブに交換して試走。
またこれも最高です。ショートストロークで固くなったレバー移動が楽になりました。
もちろん握った感触はカスタム前と同じなので言うことないです。

新しいシフトノブ、使うかなぁ…
4
これまで走ってきて、カスタムして良かった点、不満な点をあげていきます。

<良かった点>
・ショートストローク
これが当然1番です。実際のところ、前後方向のレバー移動は劇的には変化はないのですが、横方向はものすごく違いを感じます。

あと短さを感じる時は、2速とリバース時です。シートの端に軽く手が触れます。

まあこれは、ノーマル乗ってる時、1速に入れたときに助手席の人の膝に当たったりしてたので、気にしません。

ショートストローク感出てて良いと思います👍

・ノーマルの時のゆるゆる感がなくなった
ラパンSSは古い車ですし、距離も120000km以上走っている為、当然シフターのバネがへたっているでしょう。
アルトのシフターは現行モデルのもので、バネのへたりもそれほどないと思います。

ゆるゆる感が無くなり、ショートストロークとバネの硬さが相まって、5速から4速の減速チェンジがすごく気持ち良いです。
指先で手前に引くだけでスコッと入ります。
5
<不満な点>
・1速に入れるとドリンクホルダー(お馴染みの灰皿トレーと入れ替える物)が閉まる

コレは予想外でした。
実際には完全には閉まりませんが、蓋のない飲み物置いたらこぼれますし、ペットボトル置いてたら1速に入らないかもしれません。

取り替えたドリンクホルダー、新品パーツで買ったのでチョット痛手です。

でも元からシフトレバー奥にドリンクホルダー2つ付いてるし、困ることはないでしょう。

・変速にノーマル時より若干力を要した(改善済み)
ノーマルのシフトノブで重くした為、この不満点は無くなりました。
6
以上になります。

最初は不安有りましたが、良い結果になりました。

もうカスタムは考えられる限りやり尽くした感あります。

センターコンソール外していて掃除しやすいので、綺麗にして大事に乗って行こうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガレージえちごやでの1日_1品目_NAGバルブ取付

難易度:

時間調整機能付き間欠ワイパースイッチレバーに交換

難易度:

4年ぶりの交換

難易度:

シフトノブカバー取り付け

難易度: ★★

リアウインドゥ回りのメッキモールの手直し

難易度:

クロスローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

poripateです。主に内装、電子工作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパンSSにアルトF(HA36S)のシフター取付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 18:33:41
トヨタ(純正) フューエルタンク キャップ ハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:56:51
CHOROBEARさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:37:00

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ ラパンSSに乗っています。 内装・外装ほぼノーマルです。 ノーマルルックが好みな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation