• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャポポの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドライトインナー塗装(ボツ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のみ予備が手に入ったので、ヘッドライトのインナーを塗ってみます。
適度なダンボールにドライヤーが入る丸穴を開けて、ドライヤーを突っ込んで目張りします。
後は約10分暖めればOK。
2
軍手をはめてマイナスドライバーでこぜながら、ヘッドライトを分割します。
焦って一気に剥がそうとすると割れる可能性が有るので半分ぐらいまでちまちまと浮かせましょう。
この後、ヘッドライトの可動部分も外してマスキングします。
3
カプチと同じようににボディ同色系に塗ります。
メッキ部分に塗装ですのでわざと薄めに吹いてみました。

塗装が乾けばマスキングを外して組み立てます。
分解の時と逆の手順ですので省略していますが、組立時もダンボールに入れて5分ほど暖めれば簡単にレンズを取り付けできます。
4
車両に取付。
う~~む・・・。
変です。(笑)
5
ウインカー部分のみ青が目立ってヘッドライト部分は黒く見えるためアンバランスですね。
6
純正との比較。
ウインカー部分のみ青いアイラインが入ったみたいでイマイチ。
私的にはかなりNGですので、次はインナーを艶消し黒に塗ってみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

テールランプバルブ交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

MTミッションオイル交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

他に持っていたHPからこちらへ引越して来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
冬眠中!
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
デザイン最高!でした。
スズキ ツイン スズキ ツイン
嫁さんの足に大活躍でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation