• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモシびの"Kei Special" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

シート交換(HA22Sアルトワークス純正流用でローポジ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仲間と競技車両を作成することになり今取り付けているフルバケを供出することになりました。

でもKei純正の座面のバカ高いシートに戻したくなかったのでどうしようかと思ってたら、以前乗っていたアルトワークス(HA22S後期)の純正シートを譲った人が返してくれるとの事でしたのでこちらを流用します。


2
シートベルトのキャッチャーはアルトのものは使えませんでしたのでKeiのものを移植します。

脇のカバーはネジ2本で留まっているので取り外します。
キャッチャーは17㎜のボルトで固定されています。

シートレールは同形状で足が短いだけ(それが目的)ですのでそのまま使いポン付け
3
14㎜のボルト4ヶ所外して交換。
工程は増えますがセンターコンソールは外したほうが時間的にもボルトへのアクセス的にもずっと楽になると思います。


今までつけていたフルバケは前後とも一番高い状態にしていて床から16cmくらい。

運転姿勢としては前1段、後ろ2段下げて2~3cmくらい落したほうがあっていたのですが、
ステアリングが高くなってしまうのと外が見えづらくなってしまうので妥協していました。
4
交換後のアルトシート
前側は28cmくらい、お尻側は前側より低くなっていますので思ったよりは高くならないと思います。
5
助手席シートと比べると3,4cmほど低そうです。

ステアリングが今度は低くなってしまったので噛ましていたワッシャーをいくつか抜き取り調整。
6
実際座ってみると頭の上に拳を縦に2個重ねた程度のスペースがあります。
窓枠にちょっと上目ですが肘がかけられるようになりました。
(フルバケ時はウィンドウスイッチの段差がピッタリ)

助手席に座って同じように頭の上の隙間を測ってみると拳が縦に1個と小指1本くらい、圧迫感を感じます。

見た目以上に高さに差が出ましたが、シートの形状が違うからなのかワークスシートがへたっているだけなのかは不明です。
まあ低い分には問題ありませんので良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トモシびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]カインズホーム ラクにスベ〜ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:49:09
GC8ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:35:45
ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 17:58:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R(KK3 A型)に乗っています。 オドメータ5ケタの最初期型 ...
スズキ Kei Kei Special (スズキ Kei)
雪山用ロケットとして購入したMT4駆ターボ。 よく見る車の、あんまり見ない特装車。そもそ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車検が切れ、保管していましたがもう乗らなさそうなので2021年5月に手放しました。 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation