• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Domesanの"サイドウォーク" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

エアインテーク、ブローバイパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンルームの点検中にエアインテークパイプの破損を発見したのですぐにパーツを注文!
2
ちょうどパイプの下側だったので発見が遅れました。つか、ディーラー車検ちゃんとみてくれてるのかな?
3
インテークパイプに戻すブローバイホースも取り外したら亀裂があり、追加でパーツを注文しました。
4
取り付いている場所が狭くて外しにくいため、エアクリボックスは取り外します。エアクリボックスの蓋はお約束のツメ割れがありました…😩
5
このバンドを絞めるための専用工具がありそうですが、アンギュラとラジペンでなんとか締め付け完了、これが一番厄介だったな…
6
取り替え完了…ちなみにあまり安いモノを購入しない方が良い様です。ゴムの厚みが違ってバンドが全く入らないとの事。私は6000円くらいのをポチりました。
7
ブローバイホースも交換完了、やっぱ12年近くなるとゴム製品とかコード類は傷んできますね…
ボチボチと整備していかないとダメな時期に差し掛かってきました…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BLITZ advance Power Air cleaner取り付け。

難易度:

【クリーニング】レザーシートクリーニング&保湿

難易度:

エアインテークブーツ交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

A/Cエレメント洗浄、THB点検・リセット

難易度:

洗車&ワックス12回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し寒いが気持ち良い天気」
何シテル?   02/25 11:51
Domesanです。よろしくお願いします。 メインは2025/4/5にフェアレディZ 6MT versionST、サブは妻の通勤用リーフ 40kW。 バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス連動ミラー格納ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:39:27
ALPINE DVR-DM1000A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:59:31
ALPINE DVR-DM1000A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 19:58:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
終のスポーツカーにフェアレディZを選びました。 今はなき『いすゞピアッツァイルムシャター ...
日産 リーフ 日産 リーフ
家族、嫁専用
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
手持ちの乗り物の中で1番利用頻度多い普段の足👍✨
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
譲り受けました。カスタム楽しみたいなぁ😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation