• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄ちゃんのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

保管しておくものだねぇ。

保管しておくものだねぇ。
 バイクや車を売却する時にはアフターマーケット部品を基本的に外して保管してあります。  還暦を機に大型2輪を卒業して原付2種に乗っていましたが、この度は軽2輪のADV160 に乗り換えることになり、ナンバープレートが大きくなるんだと気付いてお道具箱をあさりましたら、ちゃんと出てきました「2輪ナンバ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/24 06:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

ADV160にブレーキレバーカバー取り付け

ADV160にブレーキレバーカバー取り付け
 冬のブレーキレバーは案外冷たいものです。  C90カブ様売却時外しておいた前ブレーキ分と1本余って保管してあったブレーキレバーカバーをADV160 に付け替えました。  想像以上に指先には優しい安価なアフターパーツです。
続きを読む
Posted at 2025/11/23 05:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

高輝度反射テープ貼付

高輝度反射テープ貼付
 ADV160のリアボックスの後方に追突注意喚起用に3種類の高輝度反射テープを貼付しました。  種類が異なると反射具合が違うので気付きやすいという配慮です。  ADV160 はタイ王国製造のバイクなので日本で登録したという「国際識別記号のJマーク」、一応甲種危険物取扱者なので「危」、リアボックスに ...
続きを読む
Posted at 2025/11/22 08:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

リアサイドに赤色リフレクター

リアサイドに赤色リフレクター
 2023年の法改正で2輪車の側面左右に前方は黄色、後方の場合は橙色または赤色の反射板を付けることが新車から義務付けられました。  新車で購入したADV160は前フォークに黄色リフレクターが付いていますが、外すと厳密には整備不良で違反になりますし、案外大きいうえに前だけだと何となく間抜けなのでリア ...
続きを読む
Posted at 2025/11/22 08:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月21日 イイね!

リアボックス上にネット

リアボックス上にネット
 リアボックスにはヘルメットやグローブな雨衣は入る大きさがある57㍑を選んであります。  シート下のラゲッジボックスもあるので通常は積載に困りませんが、汗をかいた上着や濡れたタオルを積載するには実はカブ様でカゴが便利でした。  ということで、リアボックスの上に100均のネットをかけています。
続きを読む
Posted at 2025/11/21 06:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月21日 イイね!

ADV160リアボックス取付

ADV160リアボックス取付
 車体色に近いグレーでABS樹脂製の57㍑リアボックスを取り付けました。
続きを読む
Posted at 2025/11/21 06:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月21日 イイね!

リアキャリア取り付け

リアキャリア取り付け
 ADV160 に57㍑のABS樹脂製リアボックスを載せるために、裏側の取付金具を塗装済みの「リアキャリア」をタンデムバーと取り替えました。
続きを読む
Posted at 2025/11/21 06:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月20日 イイね!

良くも悪くも突出するところがない。

良くも悪くも突出するところがない。
自動車専用道路を走るに必要な運動能力は充分に備えているが、特別に優れ特筆すべき箇所もない代わりに、これは絶対ダメと言い切る要改善点もない。ある意味でそれが凄いところかも知れない。
続きを読む
Posted at 2025/11/20 05:48:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年11月20日 イイね!

梱包不備で部品不足のAmazon

梱包不備で部品不足のAmazon
 ADV160には高さを2段階に変えられる便利なウインドスクリーンが付属しています。  ライダーの体格にも依るとは思いますが、高い方にセットすると風が丁度顔に当たるという中途半端で残念な設計です。  私は50年前にCB750fourなどにも緑色帆布製のタレのついた旭風防を使い、代々のバイクで旭風防 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/20 04:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月19日 イイね!

ADV160 納車✨

ADV160 納車✨
 急遽予定よりも早くADV160が納車になりました。  今後次々とアフターパーツが加わって姿形が変化して行く筈なので、素のADV160を撮影しておきました。
続きを読む
Posted at 2025/11/19 06:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「良くも悪くも突出するところがない。 http://cvw.jp/b/3229083/48775183/
何シテル?   11/20 05:48
 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ ADV160 ヒトロク君 (ホンダ ADV160)
 自動車専用道路の利用ができて車検適用外という軽2輪のATスクーター、前後輪倍力油圧ディ ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation