
JB64W Jimnyの車弄り、自分でも何を投稿したか記憶が怪しくなってきたので、内容と日付がわかるように整理、見出しを書き換えてまとめました。
飲食やドライブ記事などの記事は除き「ジム兄ちゃん」弄りに関してのみの索引としました。
JB64W XC 車レビュー (ブログ)20.2.12.
優れたルーフラック&リアラダーを紹介 (ブログ)20.2.13.
融雪しないLEDヘッドライトの恐さ (ブログ)20.2.14.
サクソンレーシング ルーフラック&リアラダー (パーツレビュー)20.2.18.
スペアタイヤキャリア兼用のリアラダー (ブログ)20.2.19.
コップのフチ子さんの陸上自衛官 (整備手帳)20.3.6.
リアワイパー倒立化とアームボルトキャップ (整備手帳)20.3.7.
運転席側サイドミラーにひと工夫 (整備手帳)20.3.9.
100均マットで天井の遮熱断熱防音 (整備手帳)20.3.10.
エンジンルーム耐熱吸音マット (整備手帳)20.3.11.
音響改善と遮音 ドアのデッドニング (整備手帳)20.3.12.
簡単なルーフラック風切り音対策 (整備手帳)20.3.13.
後席右側窓を黒色アクリル板で封鎖 (整備手帳)20.3.14.
ホーン交換 ミツバアルファ2コンパクト (整備手帳)20.3.16.
ポータブル電源とインバーター (整備手帳)20.3.18.
非金属チェーン イエティスノーネット (パーツレビュー)20.3.19.
テールウインカーレンズ橙色化 (整備手帳)20.3.21.
軽白ナンバー保護対策 (整備手帳)20.3.23.
フロントマスク「Sマーク」艶消し黒色化 (整備手帳)20.3.24.
レインガーター (ブログ)20.3.25.
緊急脱出時ガラスハンマー付ドア昇降ステップ (整備手帳)20.3.23.
ドアのキーホールに100均強力マグネット (整備手帳)20.3.30.
アルミホイール ブラッドレイRT-5N+ MB (パーツレビュー)20.3.31.
運転席に常置している単眼鏡 (整備手帳)20.4.1.
車内デジタル温度計 (整備手帳)20.4.3.
ブレーキランプインジケーター製作 (整備手帳)20.4.6.
シガーライター差し込み電圧計 (パーツレビュー)20.4.8.
時間調節間欠ワイパーユニット交換 (整備手帳)20.4.9.
ハンドル「Sマーク」ガンメタ色化 (整備手帳)20.4.17.
助手席コンビニフック (整備手帳)20.4.21.
使い方は色々レーダー探知機 (整備手帳)20.4.22.
後席天井に網棚製作 (整備手帳)20.4.27.
トルクレンチ エマーソンEM-29 (パーツレビュー)20.4.28.
リアと運転席の荷崩れ防止ネット (整備手帳)20.4.30.
レーザー受信機 セルスターAL-01 (整備手帳)20.5.5.
エンピ・スコップ・シャベル (ブログ)20.5.6.
専用ドリンクホルダー購入 (整備手帳)20.5.8.
飲料温冷器 (整備手帳)20.5.11.
ハンドル「Sマーク」艶消し黒色にやり直し (ブログ)20.5.23.
フロントフェンダーダミーダクト黒色化 (整備手帳)20.5.27.
サイドミラーウインカーレンズ橙色化 (整備手帳)20.5.31.
ナンバープレートステンレスボルト (整備手帳)20.6.12.
ビニールレザー製サイドブレーキカバー (整備手帳)20.6.15.
本革製シフトレバーカバー装着 (整備手帳)20.6.16.
フォグランプ淡黄色カバー装着 (整備手帳)20.6.18.
タイヤバルブを艶消し黒色化 (整備手帳)20.6.19.
後席右側窓を100均ゴムネットで遮熱 (整備手帳)20.6.20.
ドアグリップポケット (整備手帳)20.6.23.
運転席パワーウインドーのオフディレイタイマー機能 (ブログ)20.6.24.
リアバンパー保護プレート (整備手帳)20.6.27.
タイヤ摩耗計 (整備手帳)20.7.2.
100円ショップマグネット式タオル掛け (整備手帳)20.7.10.
タオル掛けOD色に塗装 (整備手帳)20.7.20.
黒色ルームミラーカバー (整備手帳)20.7.31.
アクリルサンバイザー (整備手帳)20.8.7.
カーナビバイザー取付 (整備手帳)20.8.12.
便利な3面ワイドルームミラー (整備手帳)20.8.14.
シガーライタープラグ増設 (整備手帳)20.8.19.
手元用ダイソーUSB LEDライト (整備手帳)20.8.21.
緊急時用にホイッスルを手元に (整備手帳)20.8.26.
JB64Wのお道具箱は弾薬箱 (整備手帳)20.8.28.