• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄ちゃんのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

サントリー山崎蒸留所のシングルモルト

サントリー山崎蒸留所のシングルモルト
 私がヱビスビール好きであることは最近の7月22日投稿のラッキーヱビスで大方想像できたと思いますが、就寝前には国産シングルモルトウイスキーをロックで飲みたい人でもあります。
 どういう訳か焼酎と日本酒の大吟醸(安い純米酒の燗酒は好きだが)は昔からからっきし苦手なので、どんな高級な焼酎や大吟醸を頂いても料理や鍋に使ってしまう(肉は大吟醸で炊くと旨い)馬鹿者です。
 若い頃にはウイスキーなど安い国産のトリスやレッドしか飲めず、ジョニ赤なども高根の花で手がでませんでした。
 ウイスキーは国産に慣れていましたが、日本のウイスキーは旨いのに多くの日本人は外国産ウイスキーが好きでした。
 私は年嵩とともにサントリーのブレンドする前のシングルモルトに嵌ってしまい、山崎は竹林の、白州は広葉樹の香りがして好きで長く飲み続けました。
 ところが、我が国のウイスキーが外国人に評価されるようになってからは年々これらが高価になって、特に近年は数万円と手が出せなくなりました。それどころか、山崎や白州は原酒が追い付かなくなって入手困難というのが実態です。業務用に高級バーなどには納入されていますが、かつての山崎や白州と同じとは思えません。多分樽が違います。
 それでもブレンディ―ウイスキーは好きになれず、仕方なく普段はスコットランドのスモーキーなラフロイグや潮風のり香りのボウモアなどのシングルモルトを好んで飲んでいます。ちゃんと個性があって美酒だと思っています。
 そうした中、長く交流のあるサントリー系列会社に勤める友人とは、ヱビスビールを置いている店に飲みに行く仲(不思議と互いにサントリービールの店には行かない)ですが、彼が京都に旅行に行った折り、わざわざ予約を取って山崎蒸留所に見学に行き、ひとり一本限りという山崎シングルモルトを土産に買ってきてくれました。(値段は教えてくれませんでした。)
 No.334078とシリアルナンバーが入ったもので、昨日開封して頂いてみました。
 かつての山崎の樽とは違うと感じるものの、旧友に会ったような懐かしい竹林の香りに嬉しくて投稿した次第です。
Posted at 2020/08/17 15:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月05日 イイね!

Jimnistにお勧めの水筒!

Jimnistにお勧めの水筒! これから暑くなると飲料を携帯したくなりますが、私の場合は自販機やコンビニなどでペットボトル飲料を買うのは不経済ですし、まして空ペットボトルへの飲料再投入は極めて不衛生だと聞いていますので、お茶やコーヒーなどをいわゆる水筒に入れて毎日持ち歩くことにしています。
 実はこの水筒というものはピンキリでありまして、春秋は密閉さえよければあとはデザイン優先でどうでもよいですが、厳冬と盛夏だけは保温保冷の優れたモノを使いたいものです。
 衛生的に洗いやすい簡単な造りであるということも見逃せません。
 寒暖の厳しい季節のお勧めはコレ、「イエティ ランプラー 18オンス ボトル」です。
 2020.3.19.パーツレビューで非金属チェーンを紹介しましたが、これと同じアウトドア商品に特化したメーカー「YETI」の製品で、特に熊に開けることができないというクーラーボックスについては漁師さんやハンターが愛用されて、その保冷力を高く評価しています。
 画像のものは、容量510ccのステンレスボトルです。
 少し重い印象は拭えませんが、持ち手の形状が良いので負担にならず、密閉力と保温力は特筆モノです。
 金属筐体なのに氷を入れても外側が冷たくならず汗をかかない、勿論熱湯を入れても全く熱くないのがどうにも不思議なほど、読んでもよくわからない外国語の説明書によると、ステンレス製の二重真空構造のようで、落としてもビクともしないしっかりした造りです。
 外側の焼き付け塗装も素晴らしく、少々乱暴に扱っても禿げることがないことも実際に使ってみて評価できます。
 本体は5,000円程度、使ってみれば納得の保温力で、時計の短針1周程度は屋外でも熱く冷たく保温します。
 釣り用に氷だけ入れて出掛けるという使い方にも耐えるものです。
 私は、便利な別売のペットボトル型の飲み口「チャグキャップ」3,100円程度を後から追加購入、使い勝手を優先して幾分か保温力が低下することは目を瞑ることにしています。
 国産品と比較すれば決して安くはありませんが、毎日使う習慣がつけば、こんなもの多少高価でもすぐに元は取れます。
 そもそも水筒のゴムパッキンなどは経年劣化が避けられないので、同じモデルで長期間販売されていることも重要です。部品だけを買えるということも長く使ううえで安心です。
 10オンス(約280cc)から1ガロン(約3.8ℓ)までサイズも豊富で、カラーも多彩でお好みに応えてくれます。
 私のものは18オンスで拘りの限定色の迷彩、ただこの迷彩は国内販売されておらず、既に入手が困難だと思います。
 Jimnistの皆さん、水筒にも拘ってみてはいかがですか?
 全国的に暑くなるようですね。
 皆さん、しっかり水分を補給して熱中症にならないようにご注意下さい!
Posted at 2020/08/05 09:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

向日葵の季節になりました。

向日葵の季節になりました。「みん友」の皆様、暑中のお見舞いを申し上げます。
 長かった梅雨が明け、蝉が賑やかな季節の到来となりました。
 狭い都心のマンション住まいの私ですが、我が家の墓地は自宅から車で1時間ほどの都内にあります。父親が戦後まもない頃に作った墓ですが、4坪といざとなったらテントが張れるほどの広さがあります。
 特に宗教心がある訳でもありませんが、父親が埋葬されている墓地ですから、雑草が生えない程度には墓守りをしていますが、今年はコロナ禍で東京の7月のお盆は失礼しておりました。 
 都内の感染状況もいよいよ怪しくなってきましたし、8月の盆休みに墓地に行くのは、むしろ密を作りに行くようなものだと思って、昨日久しぶりに墓参してきました。
 到着してみると、例年と異なり天候が不順で降雨が多かったことが一目でわかりました。
 田んぼや畑も一雨ごとに雑草が生えるものですが、こんなに雑草を生やしたことはないと思う程に弱々しい小さな芽がヒョコヒョコと生えていました。
 久々の太陽のもと、発汗と蚊の襲撃に見舞われながらの除草でした。
 一気に済ませて立ち上がり腰を伸ばすと、傍らには向日葵の花が「私の季節が到来ですよ。」と微笑んでいました。
 
Posted at 2020/08/03 09:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16 1718 19202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
 1958年にデビューして60年間で基本構造を変更せずに1億台が生産された他に類を見ない ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation