• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄ちゃんの"桜井HONDAオリジナル リード125" [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

ウインカー不点灯は接触不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 4年経過で僅か2,846km走行のHONDAリード125は、バッテリーを交換して、エンジンオイルも交換して、気分を良くしていたところ左ウインカーが不点灯となってしまったという昨日の続きです。
 鬼のように蒸し暑い東京に勝つためには暑さに向かい合うしかない、と朝から蚊取り線香を焚いて分解を開始しました。
 まずは桜井ホンダドリームオリジナルのフロントバスケットを外し、フロントカバーを取り外します。次に無理矢理加工して取り付けた両ミラーとGIVIウインドシールドを外した頃には汗だくです。
 メッキのM字眉毛を外して、爪を折らないように気を付けながらヘッドライトライトカバーを外すと、やっとICリレーとウインカー配線が姿を現しました。
 ガーン、何とウインカー配線の接点が抜けかけていました。
 ヘッドライトカバーの内側は結構配線が混んでいて、ハンドルを左右に振る動作で徐々に抜けて来たものと思われます。
 しっかり接点を差し込み、ウインカーの点滅を確認して、ビニールテープで配線を補強して元へ戻す作業にかかります。
 大変な思いをしてバラした割に、残念な程に簡単な不備でしたので、外から見えない部分ですが4年分の埃を拭き上げて組み上げます。

 さて、画像はハザードを点灯させたウインカーインジケーターです。よく見ると両方とも点灯しているのがわかると思います。
 実はリード125 2BJ-JF45型にはハザードはついていません。
 本来、画像右端の三角スイッチは元々はメクラになっています。 
2
 タイ国のリードやPCXにはハザードがついているらしく、このハザードユニットを取り寄せて取り付けてあります。
 そんなDIYをしたこともあってウインカー配線が抜けやすくなっていたのでありましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

ナンバー球をLEDへ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジム兄ちゃんの画像を4年振りに更新 http://cvw.jp/b/3229083/47687869/
何シテル?   04/30 09:11
 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]CYANOPICA.3D リッドオープナー/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 08:02:52
WAIROGA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 21:26:20
TAMIYA エアコンダイヤルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 18:08:09

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ リード125 桜井HONDAオリジナル リード125 (ホンダ リード125)
「積載力はNo.1」40年の歴史を刻み熟成されたスクーター。  フロントバスケット付の桜 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
 40年程前にKAWASAKI 650 W1SAという腹に響く低回転低音の排気音が魅力で ...
スバル レガシィ ランカスター 「ヒョウ柄のレガシィ」 (スバル レガシィ ランカスター)
「三菱JEEPからレガシィ3000ランカスター6へ」  追突され鉄屑化したJEEPを預か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation