• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄ちゃんの"桜井HONDAオリジナル リード125" [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2022年9月21日

あなどることなかれやハンドルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 遂にハンドルカバーに手を出してしまったお話を…。
 スーパーカブなどに乗る保険外交員が使っているハンドルカバーは、いかにも商用車イメージが強くて、寒がりの私でも昔から手を出すことができないできました。ところが近年は大型バイクでもハンドルカバーを使うライダーが増えています。
 KAWASAKI ZZR1400というアメリカンツアラーを巧みに操り、若き日は暴走族と自称して日曜日の朝6時半から私の頭を散髪してくれる仲良しの床屋職人が「バイクの寒さ対策にハンドルカバー以上のものはないよ。ナックルガードが付いていると目立たないから一度使ってみるとよいよ。」と助言をくれました。 
2
 寒がりの私はグリップヒーターを永年愛用していますが、ウインドスクリーンGIVI 314A(2022.8.31.整備手帳)のナックルガードで前方からはハンドル部分が見えないので、まあ半信半疑でやってみようかと、興味本位とチャレンジ精神だけで1,000円に満たない紐でハンドルバーに固定するだけの無名メーカー製の安物ハンドルカバーを通信販売から買って取り付けてみました。
 目から鱗とはこのこと、グリップヒーターは最小温度にしても炬燵に入っているかのように暖かく、不思議なことに手が冷えないと体にさほど寒さを覚えません。何でこんな優れものを45年も試さずに来たのかとむしろ後悔しました。永く冬眠ライダーのひとりの私でしたが、冬でも臆せず寒風の中を疾走する木枯らしライダーデビューとなりました。
 ハンドルカバーにはもうひとつ自称元暴走族床屋職人の助言がありました。「雨の日はハンドルカバーの内部にどこからともなく雨水が浸み込み水が溜まって不快になる。ハンドルカバーの下方の風の進入しにくい場所に水抜き穴をあけておくと全然違うよ。」でした。
 私は雨中走行をしない主義なので、まだ穴あけはしていませんが、袖まで雨水が浸みたりすると不快極まりないことは経験していますので、ハンドルカバーを使う諸兄は参考にしてみて下さい。
 今年の冬はラニーニャの影響で例年よりも寒くなるそうですね。ハンドルカバーが活躍することになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

メインスイッチカバー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

デイトナ ウインドシールド SSシリーズ ショート スモーク 仮組み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月22日 0:14
ハンカバ最強です!!
むか~しホンダのJAZZと云う50ccのアメリカンに乗っていた頃、真冬のグリップの冷たさに耐えかねて信号待ちの度にクランクケースを抱いて指を温めていたりしました。
しかしある日譲ってもらったハンカバを 取り付けてしまいました。
一度知ってしまうと ダサかろうが、もう二度と手放せなくなってしまいました。
コメントへの返答
2022年9月22日 7:45
くさふぐばっか様
 涼しくなりましたね。
 アップハンドルにモンキーのエンジンを積んだHONDA JAZZ ありましたね。海外では125ccで大ヒットした隠れた名車でした。
 シリンダーフィンに冷えた手を当てて、グローブに焼き餅のような焦げた線がついたものです。
 スクーターではエンジンも触れないのでハンドルカバーは必須です。
 暫くリード125の投稿が続きますがお付き合い下さいませ。

プロフィール

「ジム兄ちゃんの画像を4年振りに更新 http://cvw.jp/b/3229083/47687869/
何シテル?   04/30 09:11
 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]CYANOPICA.3D リッドオープナー/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 08:02:52
WAIROGA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 21:26:20
TAMIYA エアコンダイヤルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 18:08:09

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ リード125 桜井HONDAオリジナル リード125 (ホンダ リード125)
「積載力はNo.1」40年の歴史を刻み熟成されたスクーター。  フロントバスケット付の桜 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
 40年程前にKAWASAKI 650 W1SAという腹に響く低回転低音の排気音が魅力で ...
スバル レガシィ ランカスター 「ヒョウ柄のレガシィ」 (スバル レガシィ ランカスター)
「三菱JEEPからレガシィ3000ランカスター6へ」  追突され鉄屑化したJEEPを預か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation