• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

エンジン選定

エンジン選定
2回目のエンジン交換という重たい選択を決断したロドスタ。 どんなエンジンに載せ替えるかを色々検討してます。 真っ先に思いついたのがリビルトエンジン。 エンジン単体で30万円代。 ちゃんと手を入れたんだから程度は申し分無い。 ただ、下取りを繰り返したエンジンを手直しするので、元がどんな状態のエンジ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/04 17:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月03日 イイね!

悪夢、再び。

悪夢、再び。
前々から加速時にカチカチ音がするなぁと言ってましたが、先日オイル交換したら音が大分収まり一安心・・・ しかし交換後のエンジンを見ているとある異変に気付く。 「クランクプーリーがブルブル震えてるんだけど」 経験者ならここで「あ〜」となるでしょう。 私はまだこの時点では事の重大さに気づいてません。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/03 12:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年06月28日 イイね!

ボディ磨き

ボディ磨き
久々の更新です。 最近仕事が忙しくて・・といつもの言い訳が始まるので割愛。 ロドスタの自家塗装から約一年半経ちました。 幸いにも剥がれや浮きのような現象は無くコンディションを保ってます。 でも時間が経つとなんだかボディがくすんだように見えてきました。 塗装痩せ?と言うのかな。表面が微妙なゆず肌の ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 07:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年05月28日 イイね!

自作 ウインドウディフレクター

自作 ウインドウディフレクター
すっかり更新怠けてます。 最近はPCXネタばっかりでしたがロドスタもちゃんと手を掛けてます。 で、写真は自作したウインドウディフレクター。 まだ試作段階なので見た目はDIY感丸出しです。 使ったのは格安で売ってた45cmロールスクリーン。 その生地を取っ払い、代わりにメッシュ生地を巻きます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 12:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年04月16日 イイね!

スマホホルダー自作

スマホホルダー自作
PCX用にスマホホルダーを自作しました。 ただハンドル周りをゴチャゴチャにするのは個人的に好きでは無いので色々考えた挙句、写真のような物ができました。 メーターの下部分に黒く塗ったアルミL字棒を両面テープで貼り付けて、メーターの上部分にスポンジを貼り付けただけ。 うーん、シンプルだぁ。 写真では何 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 08:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCx | 日記
2017年04月01日 イイね!

納車後3ヶ月で分かったこと

納車後3ヶ月で分かったこと
車体の剛性感が高く安定感があります。 エンジンはパワーもあるし燃費も良い。 ボディーカウルは表面にネジを見せないよう工夫されてるし、継ぎ目の隙間が細く全体の精度が高い。 デザインも個人的に気に入ってます。 ハード面とソフト面の両方が洗練されていますね。
続きを読む
Posted at 2017/04/01 20:15:15 | コメント(0) | PCx | クルマレビュー
2017年03月22日 イイね!

塗装ブースに照明追加

塗装ブースに照明追加
やっと暖かくなって冬眠から覚めたようにごそごそ蠢いてます。 汚い写真で恐縮ですが塗装ブースに照明を追加しました。 まともに照明器具揃えると高くつきますが、アマゾーンで売ってる格安LEDテープを張り巡らせて明るさを確保。 これで塗装時に役立ちます。
続きを読む
Posted at 2017/03/22 19:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2017年02月07日 イイね!

アルミテープを試してみました

アルミテープを試してみました
ロドスタの手入れしたいけど、最近めっきり移動はPCXばかりです。 そういえばアルミテープで空力抵抗が変わる?の話を思い出したので実際やってみました。 元記事にあったのと同じように短冊状にカットしました。 全部で8枚作成 ヘルメットの横と上に4枚貼って バイクの方はスクリーンとリヤに4枚。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 08:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCx | 日記
2016年12月16日 イイね!

細工いろいろ

細工いろいろ
PCXは一ヶ月で走行距離250km。 ナラシ運転まだまだ時間がかかりそうです。 一ヶ月の間に細かい細工をいろいろやってみました。 まずはグリップヒーター。 納車した次の日に取り付けました。アマゾンで2000円ほど。 冬季には欠かせません! アドレスから移植した風防。 思ったよりかはダサくな ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 14:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

白P買う

白P買う
最近スクーターでの移動&長距離走行が多くなってきたためPCXを買いました。 アドレス125の俊敏さと移動のし易さは良かったんだけど、タイヤが小さいからブレーキは効かないしハンドルシミーも起きたりとちょっと危なかったんですよね。 PCXかNMAXをそのうち買おうかなぁと考えてはいたんですが、先日冷 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 10:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation