• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

選挙投票しろって言われても・・・

選挙投票しろって言われても・・・えー、今日は時々でる怒りオヤジモードです。
毎回選挙は行きましょうっと訴えていますが、今回は・・・投票しろって言われても無理があります。
年末のクソ忙しい時期をあえて狙ってきたし、野党は逃げ腰だし、気づいたら自民党と共産党の2人しか候補がいない地域が多数あります。
どちらか選べと言われてもそりゃ無理ですね。

興味がなければ一部の人間が有利になります。しかし今回はその人間しか選ぶ権利が無い。
ホント日本の将来が不安です。
Posted at 2014/12/10 11:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2013年12月06日 イイね!

10円パンチの容疑者捕まる!

10円パンチの容疑者捕まる!今年のはじめに10円パンチをやられたんですが、別件で10円パンチの容疑者が捕まったそうです。
余罪も100件近くあるようなのでウチのもそいつが犯人かも。
警察からは「キズの写真や修理の領収証があれば保管しておくように」との連絡を受けました。

犯人はこれから受難の道がまってるなあ。
こうして新聞なんか載ったら居場所が無くなって引っ越しを余儀なくされるだろうし、銀行員という立派な仕事してたのに解雇だってありえる。
余罪を認めれば倍賞にも発展するし、百件近く及ぶ事から金額や裁判などを起こされれば一生掛かるんじゃないかってぐらいの人生が待つわけだし、倍返しどころじゃないな。
本人はたかがイタズラのつもりだったかもしれませんがその代償はあまりに大きい。

この手のイタズラは至る所で起きていますが、悔しい思いをしている被害者の方にいつか朗報が入るかもしれませんね。
Posted at 2013/12/06 08:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2012年10月02日 イイね!

グリーン税を今更知りました

グリーン税を今更知りました昨日仕事の合間に陸自行ってロドスタの名義変更済ませてきました。
自分で名編するのは実感湧きますね。

しかし手続きの際に気になる事を発見。
「ん、グリーン税? なんだそりゃ?」
車が古くなると通常の税金にさらに課金する制度らしい。
恥ずかしながら初めて知りました。


(ハイ、ここからは小市民の愚痴です)
環境保全の為のなんたらかんたらとか言ってるけどさー、物を大事にするのって環境にはいいんじゃないの?
物を大事にする人には課税するっておかしくないかい?
グリーン税なんて名前だから勘違いするけど要は「経済のために早く車買い換えろ税」だよね。
羽田雄一郎国交大臣殿。グリーン税って名前変えるか税制撤廃してくださいな。

来年からは約45,000円の徴収。テンロクのNAなのに。
ジムニーと車重も燃費も大差ないのに差額なんと11倍!
ブツブツ・・・

Posted at 2012/10/02 07:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2011年10月04日 イイね!

身近に原子炉・・

身近に原子炉・・昨日ニュースで原発の廃液処理先が無くて困っているというのを放送してました。
「ふーん大変だなぁ」と人ごとのように見てたんですが取材先がなんと自宅から車でわずか5分の場所。
「えー!?家の近くに核施設なんかあったのか!?」とビックリしました。
後でグーグルマップで見たら「某大学原子力研究所」としっかり書いてある。
四方は住宅に囲まれてるけども。

取材の映像では使用後の核燃料が捨てられずに建物内にドラム缶山積みしてあったけど大丈夫かいな・・・

おまけですが、その施設の周辺に写真の珍百景がありました。
木が岩を突き破ってます。
まさか放射能の影響じゃないよね。

さらにジムニー君のデフからオイル漏れを発見!
これも放射能の影響・・・じゃないのは確かだけど。
Posted at 2011/10/04 15:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2011年04月08日 イイね!

1年後の事を考えるなら明後日に行動

1年後の事を考えるなら明後日に行動今日は真面目な話。

写真のお金、いっぱいありますね〜。欲しいですね〜。
だけど、これ以上の金額を私たちは差し上げてます。
それが議員の方々。

以前は私は選挙に全く関心ありませんでした。
「誰がなったって変わんねーよ」と思ってました。
事実変わった気がしません。
しかし2年前、仕事で某議員さんと接見してから無関心はマズイと心底思いました。

選挙に関心無い人が増えてますがごく一部の人たちにとってそれは朗報なんです。
ごく一部の人って言うといわゆる政治家じゃなくて政治屋議員とそこに群がる人達。
高級椅子にふんぞり返ってエライさんだけこび売ってお金に笑う人間。
テレビドラマだけじゃなくて本当に身近にたくさんいるんです。政治屋議員が。

じゃ誰が悪いかって言えば昔の「自分」です。
選挙に行かないんだからどうなっても文句言う筋合いは無いのは当然です。

みんな無関心なままだと不純な人達が政治屋を選んで再当選。そこに群がる人だけが恩恵を賜り、次の選挙でも無関心だから再当選し・・・と悪循環をずっと何年も繰り返してるんです。
選挙やって翌日から突然変わる訳じゃないけど、1年後の事を考えるなら明後日の選挙は大事です。

私は政治屋には一切当税金を使って欲しくない。
ましてや年収1500万円超を私たちが払うなんてマヌケ過ぎる。

そうならない為にもつきなみだけど選挙に行くって大事です。
Posted at 2011/04/08 19:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation