• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

電気暖炉を作る

電気暖炉を作るここ1ヶ月、電気暖炉なる物を作ってました。
ずっと昔から「暖炉が欲しい」と思ってたのですが住宅地なんでちょっと・・・
電気暖炉なる暖房器具があることを知り、色々見て回りましたが、家電量販店にあるようなものはちょっとイメージが違ったし、本格的な製品は価格が10万20万とこれまた手が出なかった訳で。
「じゃ、作ろう」といつもの天邪鬼な考えが働いたわけです。

写真が完成したやつ。
ファンヒーターは市販品。肝の暖炉の炎は、ゆらぎ回路を作成したLEDを多数作成。
薪は塩ビ板をバーナーで焦がして擬木に成形。焦げ目が薪っぽくなりメラメラと燃えるように見えます。
(ゆらぎ回路と擬木の作成は何度も失敗して大変でした)
スピーカーも仕込んで暖炉の燃える音が出て雰囲気が出ました。
自己満足ですが納得できるものができました。
Posted at 2014/11/25 08:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月21日 イイね!

男の城計画

男の城計画先日の10円パンチ事件があって自衛策を考えてたんですが、あれこれ考えてる内にガレージにしちゃえという事になりました。
といってもカーポートに毛が生えた程度ですが壁も追加して工具を飾ったりコンセント引いて電動工具も使える用にしたいです。
DIY野郎憧れのガレージにワクワクですが出費が痛い・・。
Posted at 2013/01/21 08:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月14日 イイね!

太陽光発電の現実

太陽光発電の現実引っ越した時から気になっていたマイホームの太陽光パネルなんだけど、今月でやっと一ヶ月分を比較できるようになりました。
その結果は・・・
おおー!! 使った量より売電した方が多い。
1,673円浮きました!

あとは水道代が約2,500円。
ガスは引いてないので0円。
今月は光熱費 約830円/月!

アパートの時は光熱費が毎月15,000円前後掛かってたからこれは大きい。
太陽光バンザイ。
ただ今月は日照時間が多かったので毎回こうはいかないでしょう。
Posted at 2012/09/14 16:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月10日 イイね!

水槽を掃除しながら

水槽を掃除しながらなんか久々に何もない週末を迎えました。
そこでおざなりにしていた水槽を掃除して、宮ヶ瀬ダムでもらってきた流木でレイアウトしてみました。
キレイになった水槽は長い時間眺めてても飽きませんね〜。
川魚がいるんだけどシャイなのかカメラの前には出てこず。

さて、掃除してる時にふと思った。
車検が近づいてきたジムニーちゃんを何とかしなくては。


Posted at 2012/09/10 08:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月27日 イイね!

ウッドデッキに挑戦6 完成

ウッドデッキに挑戦6 完成ウッドデッキがやっと完成しました。
お盆休みに連日作業しデッキ自体は組み上がったのですが照明の配線に手間取りました。

照明はソーラーパネルでバッテリーに充電し夜点灯する仕掛けを自作。
光源は3W/2.4VのLEDを瓶に入れて設置。これまた自作。
これなら小さな電力で済むし電気の資格が無くても問題ない(はず)
11灯設けたのでそれなりに明るいです。
S2000の時に培ったLEDの知識が役に立ちました。

完成祝いにカミさんとハイボールで乾杯しました。
Posted at 2012/08/27 08:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation