• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

金庫塗装リベンジのリベンジと調色

金庫塗装リベンジのリベンジと調色2度の金庫塗装失敗を経験しつつ同時進行で注文していたウレタン調色が届きました。
パシフィックグリーンメタリックという色です。いつかやろうとしてるロドスタのオールペン候補色です。
69年のフェラーリデイトナの純正色を探してたんですが塗料屋に「そんな昔の色はデータ化されてないから調色できません」と言われてしまったので近い色を物色。99年のフォードモンデオにそっくりさんの色があったのでこれにしました。

純正の深緑色(ネオグリーン)からこの色ならパネル裏とか塗らなくても目立ちにくいでしょう。
3度めの金庫塗装をこの色で練習して、上手く行けばオールペンも近々?・・・
Posted at 2015/10/06 13:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2015年10月05日 イイね!

金庫塗装リベンジ・・・が、またまた失敗

金庫塗装リベンジ・・・が、またまた失敗先日金庫のガンスプレー塗装中に盛大に埃を被り、急遽塗装ブースを作成して、万事迎えた金庫塗りのリベンジがまたしても失敗しました。
以下グダグダと長文です。

写真は扉正面ですが色の濃さが均一になっていません。
塗った時は綺麗に均一的に色が乗っていた。だが乾いたらこの有り様である。
しかもエメラルドのはずがただの濃い緑色になっている。

透明度のある塗料で難しいのは分かっていたがここまで酷くなるとはねぇ。
自分なりに原因を考えてみた。

まずキャンディーカラーは、バイクのタンクなど丸みや複雑な形状なら光の反射や影による濃淡の差で独特の光沢と透明感で見えるのだろうということ。金庫のような真っ平な物体では効果が出ない。

そしてそのまっ平らに見える面が実は微妙に波があったという点。微妙な角度で光の反射が変化し余計に色の均一さが失われてしまったのではないかと。(見る角度を変えると濃淡場所が変化して見えたため)

言い訳になってしまいますが、下地に塗った黒、ベースカラーのメタリックは綺麗に塗れてたんです。
上塗りのキャンディーカラーだけがこのようになってしまったのです。

皮肉なことに扉を乗せてる作業台が光沢のあるエメラルドカラーになっています。
やはり丸みや複雑な形状でこそ綺麗に見えるのかな・・・

と、言うわけで大きなフラットなパネルではキャンディーカラーの良さが作り出せない(というか私が下手なだけですが)と判断。
ま、今のままでは上手く塗れないという事が分かっただけでも経験値を積んだことにします。
キャンディーカラーは諦めて別な色に塗り直します。

Posted at 2015/10/05 14:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2014年08月25日 イイね!

試し塗り

試し塗りエアーブラシの練習を兼ねてホイールに試し塗りしました。
スプレーと違って、調合・希釈・コンプレッサー調整等いろいろと準備が大変です。

塗料セット!では開始! スーーッ。 あれ、エアーしか出ないww
エアーブラシの調整をやって プシュー! おお出た!
最初は壁で練習し、次に目立たないホイールの裏側で試し塗り。
(ホイールは一生懸命足付けしてミッチャクロンを塗布済み)
缶スプレーとは違って一度に色は出ない。半透明のフィルムが重なって濃くなっていくような感じで何度も塗り重ねます。

色は目見当で配色したブルーグリーンメタリック。
計って調合してないから二度と同じ色はできません。試しなんで今回はいいでしょ。

ウレタン塗料だしミストは細かいし塗りっぱなしの状態でぬれツヤのいい感じ。
缶スプレーだとこれができないんですよね・・・
楽しいし結構簡単だ〜。
あ、垂れた!!!
Posted at 2014/08/25 14:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation