• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

香嵐渓にいってきました

香嵐渓にいってきました愛知県の香嵐渓に行ってきました。
紅葉シーズンの終盤だったのでちょっと枯れ木が目立ちましたが落葉の絨毯が綺麗でした。
屋根を開けてオープンカーの醍醐味を味わいましたよ。寒かったけど。みかんも美味しかった。
Posted at 2012/11/30 08:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月21日 イイね!

昔のカー用品

昔のカー用品物置整理してたらすっごい昔のカー用品が出てきました。
昭和51年と書いてあったので35年位前のものでしょうか。ボルト穴を隠す化粧蓋ですね。
イラストがいい味出してます。
Posted at 2012/11/21 15:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

手入れ進行中

手入れ進行中10万km指定(?)の燃料ポンプと燃料フィルターの交換をしました。
フィルターは中から茶色くてドロっとした燃料がでてきました。
(手がガソリンまみれで写真撮れなかった)
今までエンジンは粥みたいなの食わされてたんですね。換えて良かった。
交換後は何となくアクセルレスポンスが良くなったような気がします。何となくですが。

燃料系は走行中に突然死を招くそうなんで精神的に楽になりました。
Posted at 2012/11/20 08:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月16日 イイね!

スイッチ替えたらパワーウインドウが良くなった!?

スイッチ替えたらパワーウインドウが良くなった!?オクでオート機能付きのパワーウインドウスイッチをポチりました。
仕事の合間にちゃちゃっと取り付けたんですが操作すると明らかにウインドウの開閉が以前より速い。
実のところパワーウインドウが遅くてモーター替えるかと思っていたのですがこれは嬉しい誤算。

スイッチ裏面を見ると古いのは接点だけしかないけどオートのやつは電子基板があるんだよね。
ここに何か秘密があるのかな。
オート機能がない車両でウインドウが遅い車はここを替えると改善するかもしれないですよ。

ちなみに取り付けはボルトオンですが配線の長さが違うんでハンダ付けが必要でした。
Posted at 2012/11/16 14:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月12日 イイね!

宝物GET!

宝物GET!ネット徘徊してレア物ゲットしました。
この写真で分かった人は相当な通ですね。


正体は純正マフラーです。でもただの純正品じゃありません。
中央に見える「yumex」の刻印。
初期型の2年くらいの期間のみ製造されていたという幻の一品です。
その下に刻印された記号から推測するとより官能的だと言われる初年度版の可能性が高いです。
本体はサブタイコがなくオールステンレス製。

噂の音ですが・・・
エンジン掛け始めとアイドリングは全くフツー。至って静か。
3000rpmくらいからブァァアアという音が混ざってきて5000rpmからはパァァアアンと乾いたいい音がします。
純正でこれは反則では?? と思うほどです。
私のロドはエキマニも変えてあるのでより乾いた音がしました。
ついつい踏みたくなります♪

ちなみに以前はタナベの左右出しマフラーが付いていたのですが、それに比べると吹けが少し鈍くなってパワーも若干落ちた気がします。
ただ、エンジン掛け始めの時の音とボーという低音が近所に響くんで気を使っていました。
音はこっちの方が快音なんですけどね。
Posted at 2012/11/12 11:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678 910
11 12131415 1617
1819 20 21222324
2526272829 30 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation