• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイボール7のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

どーしてパーツに対して無知なんだか・・

どーしてパーツに対して無知なんだか・・正月のバタバタも落ち着き、車検で取り外したKONIの足回りを整理していた時に発見しました。
「あれ? これ車高調じゃないか?」3段階に車高調整できることが発覚。

前オーナーからは車高調じゃないと聞かされてたのと、一番低い位置にセットされていたので他の溝が隠れていたので全く気づかなかった。
「んだよ〜! NBのビルシュタイン買っちまったぞ(安モンだけど) くそ!」
と、悶々としながら夜なべして車高調整しました。
2015年、早くも空回り2回目。はぁ〜。
Posted at 2015/01/16 08:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年01月13日 イイね!

やっと休み

やっと休みえー正月は色々あり過ぎて正月らしい事ができませんでした。
そんな最中更に忙しくしてくれたのがロドスタの車検。
まあ自分で蒔いた種なんですけど車高低とはみ出しタイヤ(なぜか左側だけギリで出っ張る)で、急遽中古のNBビルシュタインとフェンダーモールというのを装着しました。
と、苦労したのに陸運局では車高もはみ出しタイヤ計測もすることなくあっけなくスルー。前回は車高計測とマフラー音量まで追加でやらされたのに。
2015年しょっぱなから空回りスタートです。
それにしてもフェンダーの隙間の広さはいただけない。
Posted at 2015/01/13 09:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター Androidオーディオ車載計画(完成とその後の挫折。そして開き直り) https://minkara.carview.co.jp/userid/322970/car/1213981/7313812/note.aspx
何シテル?   04/20 17:33
基本、金はかけないけど手間は惜しまずの方針でカーライフ楽しんでます。 安ければ海外からも部品取り寄せちゃいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつかは乗ってみたいと思っていたロードスターにやっと乗ることができました。 古い車なので ...
ホンダ PCX 白P (ホンダ PCX)
スクータでの移動&長距離が増えたため、アドレス125からPCXへ買い替えました。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
原付の30km縛りと二段階右折の呪縛から開放されるために購入です
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スタタボ→SW20→FD3S→MR-S→S2000とスポーツ系ばかり乗り継ぎ突然半年間車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation