• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおたん♪の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ETC LED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
打ち替え前の画像です。

少し前の写真なのでスイッチなどが違ったりしますがETCは緑で光っていました。

色んなところを白と青で統一していたので1箇所だけ緑で違和感があり打ち替えようと決断しました
2
精密ドライバーのプラスとマイナスでこじあけるだけで二つに割れます。

基盤の赤丸のところがLEDなのですが3つとも1608という種類のLEDチップでめちゃくちゃ小さく、ピンセットで挟むだけでも難しいです。

アクアによく使われている3216のLEDチップの半分くらいしかないため非常に打ち替えがしづらいです。

このチップの大きさが難易度2と書いた理由になります。
それ以外は簡単な作業です。
3
ETCの受信機のほうも青に打ち替え

こちらは精密ドライバーのマイナスでこじあけるだけです。
4
完成後がこちら

他のスイッチなどと色を合わせてあります。
カード挿入口を白、カード正常確認の青、カード読み取り異常のときはピンクが光るようにしました。

これで統一感も出て違和感がないです。

前期などETCが見える位置にある方は気になってる方も多いと思いますので参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取り付け位置移設

難易度:

リアドア側に静音マルチモール取付け

難易度:

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

ETCとドラレコ取付

難易度:

警告灯のリセット 131,650km

難易度:

ヘッドライト上部の隙間塞ぎ再施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なおたん♪です。よろしくお願いします。 福岡で前期アクア乗ってます。 これから少しずつですがカスタムしていきたいと思いますので情報交換やコラボしてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シークレット ステンメッシュホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 09:10:29
導電性アルミテープでエンジンルームから静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 01:59:47
アクア リアウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 16:05:17

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
福岡でアクア前期に乗ってます♪ 少しずつですが自分好みにカスタムして同じアクア乗りの方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation