• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆走わーくすのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

反面教師として

今日は、朝から免許センターへ免許の更新に行ってきました。
また5年間、ゴールドを維持出来るよう、週末に出会ったDQNを反面教師として生活しようと思います。

週末は、台風で雨が降っていたので雨粒で見にくい画像多数あります。。。


おかま事故。スマホに夢中で前見てなかったんでしょうか?






右折矢印出ているのに先頭車両は止まったまま。





後ろからクラクション鳴らされてようやく発進。
その後、すぐに黄色に変わり2台しか通過出来ず。



当方が右折矢印出ているのを認識した時間(右下参照)
ここで、普通に発進していたら最後尾のセレナも余裕で通過出来ました。



発進した時間(右下参照)
これより前から矢印が出ていたとすれば20秒近くは止まったままだったかと。
これも、スマホに夢中で気付かなかったんでしょうか?
渋滞の元です。




スーパーへ買い物へ。ここを右折して駐車場へ向かいます。



逆走ジジイ登場。





ジジイ(老害)繋がりで…
変なタイミングで出ようとしたババア。
早速の新品免許にキズが付くところでした。



謝るどころか、何か文句でも?と言いたげな顔。



さっきのババアの手前。運転席にサンシェード付けてるので相手のドライバー見えません。いきなり飛び出してきそうで恐い。





右折矢印出ています。



矢印消えて赤になり、交差側が青になろうとしています。



ウィンカーも出さずに信号無視。交差側車両しばらく動けず…。









黄色になりました。



赤になりました。前車はブレーキランプ点灯し停止しましたが、隣のバモスはブレーキランプ点灯しません。



そのまま止まらず通過していきました。




番外編
日曜の昼に、どうしても出掛けないといけない用事がありどしゃ降りの中走行。
対向車が水しぶき上げて走ってました。
ただ、今回の台風では冠水するまでの被害はなかったようです。




今日、免許センターの帰りに寄った松阪市内のコメリ。
冠水被害の影響か、床材が剥がれて浮いてる所がありこのような場所が店内にいくつもありました。

Posted at 2017/10/31 15:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | DQN撲滅運動 | クルマ
2017年10月24日 イイね!

台風21号

週末の台風21号、皆さんの所は大丈夫でしたか?

当方、日曜の夜は夜勤で出社でした。いつもより早めに出発。
東海地方は日曜の夜は台風はかなり接近しており、朝から雨が降っていました。
日曜の朝、夜勤明けの帰りも路肩に大きな水溜まりが出来ている所もちらほら。




で、出発早々…



いきなりダイブしてしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ




田んぼに挟まれた農道。
水は溜まってるように見えますが、ゆっくり行けば通過出来るだろうと進みましたが…




真ん中辺りまで進むと、右の田んぼから水が溢れて川になっています。水の抵抗もかなりあり止まりそうになりましたがなんとか通過出来ました。
もし、止まったら流されて左の田んぼに転落してたかも((((;゜Д゜)))



冠水していない時はこんな感じの道。




冠水した影響か、路肩や道の真ん中には大量の草の山が。








月曜の朝、出勤してきた人の話では、大通りでも水没して動かなくなったり流された車が止まってたり側溝にはまってたりしたのが何台かいたようです。
中にはスライドドアが開いたままのミニバンもあったらしく、命からがら脱出したのかもしれませんね。

特に夜は、浸かってるかどうか、また浸かっててもどのくらいの深さがあるのか分かりにくいので、細心の注意で走行しないといけませんね。
冠水路初走行、いい教訓になりました。
こんな日は出ないのが一番ですが、近所の人や自分より遠い所から出社しているのに自分だけ休むってのも…ね。



改めて車をチェックしましたが、外観上では冠水路走行の影響はなさそうです。
Posted at 2017/10/24 13:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年10月24日 イイね!

そんな引っ付く必要ある?

東名の殺人事件の件もあり、久々にリヤのドラレコをチェックしました。

で、今回映ってたのはこれ。

信号待ちです。





こんなベタ付けする必要あるか?
バンパーには擦り傷があり、ドライバーも東名高速殺人犯の30年後のような顔したおっさん。


リヤのドラレコもバッチリ映っているので問題はなさそうです。
ただ、日付と時間がかなり狂ってたので調整しました。
たまにチェックしないといけませんね。




おまけで、右ブレーキランプ切れ。

Posted at 2017/10/24 13:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DQN撲滅運動 | クルマ
2017年10月10日 イイね!

左から追い越し

されました。

前を走る3台のバイク。



登坂車線に入ります。



バイクはダンプを追い越した後左車線に。
当方はそのまま右側を走行(後ろに付いている車もおらず最終的に右側に合流する為)



1台だけ追い越せませんでした。





ツレと離れたのがイヤだったのか、先ほど追い越したバイク2台に左折レーンから追い越し返されました。
中途半端に追い越した当方が悪いのかもしれませんし、バイクから何か嫌がらせを受けた訳でもありませんが…。








ダム巡りの途中。
じいさんが車から降りて、道路に落ちていたゴム手袋を道の端に蹴って退けています。



ただ、ドア開けっ放し&中途半端な位置に止めているので待つしかありません。



退けた後、ドアを閉めて先に行けと合図されたので行かせてもらいました。が、幅が結構ギリギリでした。軽だから通れたものの3ナンバー車の特に幅のある車は通れないかもしれません。
止めるならもう少し左に寄せてほしかった…。




Posted at 2017/10/10 16:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DQN撲滅運動 | クルマ
2017年10月10日 イイね!

ダムカード

ダムカード前から計画していた三重県南部の道の駅巡りとCP緑地化にでも行こうとドライブに行ってきました。
14:00頃帰宅予定の計画で。
(布団や洗濯物の取り込み等々やる事があるので。ようやく一段落してカキコなう)

走行距離は200kmほどを見込み、ガソリンが3目盛りしかなかったので、ワークス君にお腹一杯にご飯を与えました。
立ち寄ったスタンドにて。キャップの置き忘れ。忘れた人(車)大丈夫か?



で、お腹一杯になったワークス君を南に向けて走らせたのですが、途中で宮川ダムのCP取ってないなと言うことで計画変更⇒タイトルに繋がります。

宮川ダムに向かう道中でゲット。




ダムに近づくにつれどんどん山の中に入って行くことになります。
漏れそうだったので(笑)公衆トイレに寄ったらこの貼り紙…ビビりながら用を足しました(^^;
マムシもだけどヘビは嫌いです…。
道中も5~6匹のヘビと遭遇。踏まれて死んでるのから道路を横断しているのまで…あぁ、気持ち悪い(>_<)




この橋を渡り右に曲がると宮川ダムとの案内表示がありましたが、その先の立て看板には真っ直ぐとの表示。






立て看板に従い進むとこんな道。車1台分の道幅でガードレールのない場所も…前回の仁柿峠を思い出します。







ようやく管理事務所の駐車場が見えてきました。
(事務所はもう少し上に登ります)
行き帰りとも対向車との遭遇はありませんでした。



事務所に行き、カードをゲット。立て看板の事を聞いたのですが、工事中の為元々の看板(橋を渡る方)だと事務所に来れないからだそうです。
真ん中辺りの白い建物から奥が工事中で通れませんでしたが、そこまでは歩いて見に行ってもらっても大丈夫ですとの事でした。

〈宮川ダム〉












宮川ダムを後にし、蓮ダムのカードをゲットに向かいます。
前回蓮ダム行ったのに貰うのを忘れてしまったという失態orz


〈蓮ダム〉













蓮ダムには展望台があるので登ってみました。
なかなかきつかったf(^^;)
ダム全体図は展望台から撮りました。





展望台を下から見てみた。




前回、君ヶ野ダムにも行ったのですがそのカードも貰うのを忘れてたので(その時は事務所の手前でダムの写真だけ撮ってそのまま引き返したので)、また次回貰いに行こうと思います。今回は時間切れの為行けませんでした。



Posted at 2017/10/10 16:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | クルマ

プロフィール

「@のりから めんたい さん、こんばんは😃
2時間くらい前からこんなメッセージが出て全然入れず、やっと使えるようになりました💥」
何シテル?   08/14 22:57
爆走わーくすです。 最近は備忘録としての整備手帳を主にアップ、ブログは気が向いたらといった感じで緩く活動しています。 基本、車乗車時はハイドラ起動しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Yellow Hat PRACTIVA BP01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:16:11
暑がりの方必見!エアコンの効きを最大限良くするには😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 13:41:17
ネット通販 国産アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:19:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のKカーです。久々のMT車です。 ほぼ自分専用マシンになりそうです。 こつこつと自分好 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカー&娘の車、家族共有車として購入しました。 乗り出し8185km
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
1年落ち、レンタカーアップ車、乗り出し5425km。C25セレナからの乗り換えです。嫁が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得後に新車で購入した初マイカー。S-14 後期型 Q’s 5MT エアロSEハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation