• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイターAの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

無限NR-10センターキャップ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、タイヤショップでセンターキャップの外し方がわからず店員に逆方向に叩かれてキャップが膨らんでしまいました・・・
2
もう入手できないので、慎重に作業です。万力で様子をみながらゆっくりと平らにしていきます。もちろん直接は挟めませんので木を両側にはさみました。
3
思ったより綺麗に修正できました。最初の画像と比べてもらえるとわかりますが、ほぼ平らです。
細かな修正はハンマーで叩きながら修正しました。
4
センターキャップはアルミ部分とPP部分の2層構造ですがこれを接着します。通常の接着剤では接着できないようなのでここはシューグーの出番です!
5
ばっちりくっつきました!
念のためさらにアルミテープで裏から補強しています。
6
こんな感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換とナット更新

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤリヤ側更新

難易度:

白ホイールにする

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@東京ケイ+ いつも通り、買い替えるでしょう(爆)」
何シテル?   10/15 14:33
クルマ、バイクと乗りますが インパクトの無いようなものには関心がりません。 少し前まではスパルタンなクルマ専門でしたが、 最近は学生時代に乗っていたT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOCARのアリエル社訪問記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 06:47:12
先日の雨で早くもサビが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 17:11:38
平日の一般道で慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 20:44:12

愛車一覧

ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
昨年末に37年ぶりにTLR再購入しました! コツコツとレストア中です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
素晴らしいクルマです! コストパフォーマンスと言ったら右に出るクルマはありません。
ホンダ スペイシー125 JF04 ホンダ スペイシー125 JF04
チョイ乗り便利スクーターです。ツーリングもこなします。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
足クルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation