• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pの"ぽんぴー号" [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年4月12日

ポータブルナビ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け説明書をザッと読んで作業開始。
まずはステーの貼り付け部分を設置場所の形状に
合わせて曲げて行きます。
2
パーキングブレーキ接続ケーブルをカットできる
ケーブルキットを間にかませました(^^ゞ
これで大掛かりな作業が省略できます♪
3
初めてシガーソケットを外しました(^^ゞ
ここで電源を取ります。
4
はじめてのナビ画面起動!!
車体接続電源でないとナビ機能は動きません。
5
本体をステーに装着して最終位置とアングル決め。
6
強力両面テープでステーを固定。
夏場がちょっと不安。ゴリラ本体も重いし(^^;
7
こんな感じですね(^0^)
この後、位置をちょっと下げました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月4日 12:36
通りすがりですがゴリラはパーキングブレーキの配線差し込み口に合うボルトを差し込めばワンセグはいつでも観覧出来るようになりますよひらめき
コメントへの返答
2009年2月4日 13:47
コメントありがとうございます。
え!そうだったんですか?
走行中でもナビ操作やワンセグTV鑑賞可能な別売りのケーブルを買ってしまいました(^^;

プロフィール

「梅雨入りしましたが。。。 http://cvw.jp/b/323126/47795313/
何シテル?   06/22 15:31
みんカラ歴は2007年の9月24日?。 関西在住の昭和生まれの平成サラリーマンです☆ 独・仏・伊車を計4台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミーティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) シロッコ (アバルト 595C (カブリオレ))
【3号機=日常用メイン】久々に普通に中古車を買いました(笑) 2023年11月19日に引 ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビュー(喜) 人生 ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
シトロエン BX フランソワ (シトロエン BX)
【4号機;浜松駐留機】 ガンディーニデザインを再び手元に!! 次期4号機となる仮設5号機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation