• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pの"みみこ" [BMW 3シリーズ ツーリング]

リニア・鉄道館見学ツーリング 2012/12/2

投稿日 : 2012年12月03日
1
この日曜は名古屋港沿いにある
JRの博物館『リニア・鉄道館』へ
BMW仲間とツーリングでした。
8時半に草津SAに集合☆
参加車両は、
E46・M3、E46330ci、E46ツーリング、
E90×3、E90・ALPINA・B3&D3、
E87・116&130、E60・M5、F10・523
E91・335、Z4Mロードスターの計14台
+名古屋の現地合流2台(F20・116&POLO)
2
昼食後、14時ごろに到着。
さすがJR、立派な建物です(汗
3
リニアモーターカーの実験機。
2027年開業予定とのことですが、
ホンマかいな?(^^;
還暦越えてるけど乗れるかな(汗
4
今は走っていない0系新幹線。
私が就職活動していた頃、
こだま運用のに何度か乗りました☆
5
この手の特急は”にちりん”なら
何度か乗ったことがあります☆
6
この型は『特急おき』なら1度乗った?
(厳密には違うのかな~?)
7
昔の新快速車両。
すでに禁煙でした。
8
C57型蒸気機関車。
三菱重工・神戸造船所製作。
小学2年ごろまでなら
蒸気機関車が走ってました(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月3日 8:30
私はまだ行ったことがありません。面白そうですが入館料が(以下自粛)

3.はリニアでなくて時速440kmを記録した実験機で、6.は「おき」と同型です。8.のC57は山口で走っているものと同型ですね。
コメントへの返答
2012年12月5日 0:48
家族で行くと高くつきそうな設定でしたね(汗
でも一度は行く価値はあるかもです☆

新幹線も440キロまで速度が出せる機体があったのですね!?
「おき」は湯田温泉から津和野まで、C57は”やまぐち号”に乗ったことがありますね(^^ゞ
2012年12月3日 12:07
0系は回数は少ないけど乗ったことがあります。
100系は2階建てが好きで、親戚が広島にいたので、学割だと半額だったし小遣いためてグリーンで旅したこともあったなぁ(^0^)
まだ現役でこだまとして走っている500系も内装が好きでした。デザインも。
300系もひかりやのぞみで乗ったことあって懐かしかったです。
特急電車も、5番なんかはくろしおや北近畿、雷鳥で乗った記憶が(^-^)
7番の新快速車両は京都まで乗ったことあって懐かしかったです
SLや機関車は乗ったことないから大井川やらやまぐちやら機会あれば乗ってみたいでーす
コメントへの返答
2012年12月5日 0:53
0系は夢の超特急だったんですが、今見ると意外に古い感じでしたね。
若い頃はもっぱら自由席専門でしたが、今は半分はグリーン車でして、快適過ぎて降りたくなくなることも(爆
500系は一番好きな新幹線車両ですが、窓際席が狭いと、嫌っている人も居ましたね(汗
ところでえらくお詳しいようですが・・・
”鉄子さん”だったりするんですか???
SLならやまぐち号もオススメですよ☆

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation