• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

235からの235の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月28日

リフレッシュ計画室内エアコン編オートエアコン化への道 室内分解組付編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
夢中になりすぎてインパネ及びエアコンユニットそして車両ハーネスをすでに取り外し済みです😆
前回外気温センサーを取付して室内に引き込んで終了でしたので室内側で配線を長さ調整し室内側でハンダ付けします。
取付後コネクタCE3の20Pで8番と18番の外気温センサーの端子に差込!
2
タイラップで車両ハーネスに沿って取付します。
3
新しいヒーターユニットを仮置きし一応確認します。
4
等間隔でタイラップ固定終了!
写真を撮り忘れ😆
ヒーターユニット仮置き中の為狭い💦
5
インパネに移ります。インパネ裏に内気温センサーの取付部分を発見!ここへ取付していきます。
6
内気温センサーに取付ビスで止める穴があるのを確認!
7
こんな感じにビスで取付!
少しづつですが完成に向かってます。
8
今度はインパネからダクトを取り外しプラズマクラスター本体を取付ていきます。
9
矢印の所がカットする線で白マルが取付ビス2カ所チョボがありました!
10
早速カットと穴開け完了!ダクトはペラペラですごく薄いです。
11
後はビスでプラズマクラスター本体を固定完了!
12
室内作業に戻ります!が!また夢中になりすぎユニットとごっつい金属まで固定終わってます。
ここからがかなり時間が…💦
13
今までに取付してきた配線引っ張りだしたのでごちゃごちゃ💦見るだけでウッてなります😆
この際すべて無駄なハーネスなどカットしてきれいまとめていきます!
14
30%ぐらい完了💦まだまだです😭
次に続く 

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレー交換

難易度:

真夏(//∇//)

難易度:

ETC取り外し,

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

再度オーバースイング対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

235からの235です。 よろしくお願いします。 自己満の為に常に妄想中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーの使い方 (加速度) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:13:06
スライドドアの予約ロックを製作、そして取り付け! 『自作回路編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:18:48
ハンズフリースライドドア 今度はドアの内側から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 13:00:51

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2号機のエッセです。1号機からコツコツ付けてきたパーツを移植しました。現在進行形⁈さらに ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成2年式 MZ21 エアサス マルチ サンルーフ 当時38.000kmで購入。 定番 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
事故をして嫌になって手放しました😭 勿体なかったですが… エアロ   純正モデリスタス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
S53年式 2000GT-EX L28 ソレタコデュアル バーフェン  ロンシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation