• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二○加の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

stant 10504Y キーキャンセル改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃料キャップは、絶っ対に「黄色いプラスチック製」のものにしたくて長らく探していました。(自分でも病気だと思う)

そしてついに手に入れた黄色いキャップ。
最近「stantの10504が使える」という情報を得て、即ポチった同型色違いの「10504Y」です。

ただ、10504は鍵付き。
足元レバーでフタを開けたら、中にはさらにキーキャップ…のガソリン大事にしすぎ仕様。

フタを取っ払ってキャップ剥き出しにしとくのもバイクみたいで味わい深いけど、冬の凍った鍵穴を想像しキーキャンセル加工を決意しました。

どうせなので、キャップ置き忘れ防止機能も付けてみます。
2
材料は
・キーキャップ本体
・よきところでぶった切った鍵(あーあ)
・100均マグネット(ドア鍵穴隠しでお馴染み)
・CAD設計&3Dプリントした繋ぎパーツ
と、3M強力両面テープ。
3
→ぶった切った鍵を挿す(もう後戻りできん)
→アンロック位置まで鍵を回す
→両面テープはる
→繋ぎパーツのせる
→マグネットのせる
の順で完成〜。

繋ぎパーツには穴があいているので、厚みのある両面テープで本体からマグネットまでが一体化。また、回転方向に引っかかりをつけているので、鍵はロック位置まで回らず抜けないという仕組みです。

(内径18mmぐらいの膜付きグロメット加工すれば同じことできたかも)
4
これで給油時はボディーにくっつけとけるし、締め込んでもアンロック状態を維持できる快適仕様になりました。
5
ミディアムグレーに黄色が映え映え。
人気のガラスリッドでチャラみマシマシ。
周りウロウロ、ニ○加ニヤニヤ。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

エンジンフード取り付け

難易度:

続・ジムニーの弱点(1・2型)

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ドアミラーマウント塗装

難易度:

ウインチ用ヒッチメンバー取り付け

難易度: ★★★

さよなら、純正レール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月7日 23:05
はじめまして┏○))

黄色... イイ感じですね!!
「10504Y」 (._.)φ イタダキ!!

(笑)
コメントへの返答
2022年6月8日 9:24
コメントありがとうございます。

当時かなりwebを漁りましたが、
・黄色い樹脂製
・黒文字アクセントが効いてる
・「ハイオク用」じゃない(笑)
はこれ一択でした。

何故か、ココが黄色いだけでグッとアメリカンな雰囲気出るんですよね。最近出たオープン型のフューエルインナーカバーにもぴったりだと思います。

プロフィール

ニワカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

多摩興業 78℃弁開 サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:46:11
スズキ純正 ジムニー23 1型 ワイパーレス車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:37:31
パーシャルウィンドウキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 08:06:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
極力被らない内容のみ記事にしています。 全整備歴は以下↓ フォロー・クリップ大歓迎。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation