• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TommyMKの愛車 [アウディ A7 スポーツバック]

パーツレビュー

2023年12月30日

不明 アーシング  

評価:
3
不明 アーシング
オークションで売っていたノイズ対策アーシングを購入。違いはオーディオの音が良くなったような、、、
  • トランク下のバッテリーに付けました。
  • バッテリーステーに共締めしました。
購入価格4,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / アーシングメッシュケーブル

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:48件

VS-ONE / アーシングキット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

PUMA / アーシング革命R

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:61件

NAVC / Nishikori / アーシングキット タイプS / NBG-01

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

PUMA / アーシング革命M

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:15件

K2 GEAR / アーシングキット

平均評価 :  ★★★3.35
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

中華製 ヘッドライトレンズ

評価: ★★★★★

Valeo わさびd’air(デェール)

評価: ★★★

自作 カメラ保護板

評価: ★★★★★

ヤフオク エアコンのつまみ

評価: ★★★★★

中華 フットレストカバー類

評価: ★★★★★

MAHLE エアコンフィルター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月16日 7:23
TommyMK さん、はじめまして。
イイね、ありがとうございました。
1年点検1週間前のタイミングで下記①、②をやれば音が更に良くなります。

・①カーボンの放電索をマイナス端子に付ける
即効性あり。燃費は若干低下。
4年半経過してもバッテリー劣化なし。
放電索無しだと半年で20%劣化しました。車体には+帯電静電気を帯びており電装配線にノイズとして入り込みます。
・②マイナス端子にリアクター(静電気を除去するランドマスター社や日本レプトン社の日本市販品)を付ける
マイナスイオンを強力に発生させ+帯電静電気を中和します。中和が終わるまで1週間程度掛かります。それまでの間、ボディーはマイナス静電気に帯電します。
・③ECUリセットと再学習させる(制御系全て)

オーディオ音質に関わる事として色々書き過ぎましたが、ご参考までに。
コメントへの返答
2024年2月16日 19:09
はじめまして。貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。元々は静電気などの影響を軽視していた根っからの機械屋だったのですが、色々やってみて体感できたので試しています。教えていただいた内容も少しづつでも取り入れて行きたいと思います。また教えてください。

プロフィール

「[整備] #A7スポーツバック 104728km フロントショックバンプラバー調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3232559/car/3432078/7778161/note.aspx
何シテル?   05/02 23:51
TommyMKです。始めた当時から考えると相当マニアックな投稿が多くなったと思います。 1年間様々なメンテやそれに伴うトラブルを経験しました。 それらを自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MMI画面が映らない 断線修理 故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:08:55
インテークマニホールドフラップ動作不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:49:25
RACECHIP ダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:55:48

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2023年3月に乗り換えました。 国産セダンからの乗り換えで、DIYのやり方に戸惑いなが ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。 内外装をやりすぎない程度にドレスアップして楽しんでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation